HA-2
- ESS Technology社製のDACチップ「Sabre32 Reference ES9018K2M」を採用したハイレゾ対応のUSB DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ。
- 384kHz/32bitまでのPCMデータおよび11.2MHz(DSD256)までのDSDデータの再生が可能で、あらゆるハイレゾ音源に対応。
- USB入力からのD/A変換で、iPod、iPhone、iPad、USB OTG機能搭載のスマホ、PC、Macなど多様なデバイスをサポートする。



ヘッドホンアンプ・DAC > OPPO > HA-2
手持ちのスマホのOSがAndroid 9.0です。 それとHA-2を繋ぎ、スマホ本体のマイクロSDに収めてある.flac音源をHA-2を通して聴く といった使い方を考えているのですが、HA-2自体が暫く前の製品であり、果たして問題なく使えるかどうかを知りたい・確認したいと思っております。 宜しくお願いいたします。
書込番号:22969008
7点

アンドロイド端末とも、OTGケーブルでデジタル接続して楽しめるようですよ。
https://www.oppodigital.jp/discontinued-product/ha-2/
書込番号:22969128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記…
もう新品はないようなので、専門店の中古をOTGケーブルもお借りしてデジタル接続させて貰って試聴して購入した方が確実かと思います。
お気に入りのイアホン持参で…
書込番号:22969137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>組紐屋の竜.さん
コメントありがとうございます。 気になってますのは、本機発売が2015年2月ころですので、当時のAndroidの5.0(Lollipop)から6.0 (Marshmallow) 辺りのヴァージョンで動いていたスマホであれば、このHA-2も動作する(した)のでしょうが、今現在の9.0 (Pie)でも同様に動作しているのかどうか という点なんです。
書込番号:22969180
0点

androidのバージョンの問題ではないです
HA-2のマイクロUSB入力を使用し,USB OTG(USB On-The-Go)機能およびUSB Audio Class 2.0をサポートするAndroidデバイスと接続することも可能です。
https://www.oppodigital.jp/discontinued-product/ha-2/
書込番号:22969447
1点

他の方も仰ってますが、アンドロイド5.0以降のバージョンであれば問題ないと思いますよ。
手持ちのアンドロイド端末 HUAWEI MediaPad M5 8.4インチ バージョン9.0→OTGケーブル→手持ちのDAC搭載ポタアンPHAー3、TEAC HAーP90SD、HAーP50、ONKYO DAC HA300、DAC HA200全てデジタル接続可能で普通に使えてますから。
確実性を望むなら、物品の購入は全て自己責任ですから先程も書きましたが専門店等で自分自身で確認するほかないでしょうね。
書込番号:22969791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > HA-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/10/05 21:46:27 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/18 6:48:25 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/17 23:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/07 10:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/26 23:20:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/19 22:50:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/23 23:49:38 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/17 0:23:46 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/27 13:45:42 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/27 5:45:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





