S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 108〜570 万円 (612物件) S660の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
S660 2015年モデル | 2082件 | ![]() ![]() |
S660(モデル指定なし) | 2447件 | ![]() ![]() |


11月ごろ納車予定なのですが(無限RA)、ナビをどうしようか迷っています。
GORILLA CN-G500Dにしようか、ユピテル YPB742にしようか、インターナビ(有料版)にしようか、スマホのアプリで済まそうか。。。
ビートソニックのスタンドとスマホ用のホルダは買ってあるので、GORILLAにすればそのままホルダを使えます。ユピテルにするとホルダを買い足さないといけませんが、総額としては安く上がります。インターナビ、スマホならホルダにスマホを付けて使えるし。。。
ほかにもいい案があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:20185240
2点

>70-70さん
安心のゴリラだなぁ。
パナソニックか、ユピテルどっちがいい?
と聞いているんでしょ。
そりゃパナソニックでしょ。
書込番号:20185279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s660/partsreview/review.aspx?bi=2&srt=1&trm=0 みんカラ参考
センターディスプレイを付けたのなら、他のナビを付ける場所を考えてしまいます
スマホホルダーでスマホナビで良いんじゃないかって気がしますけど。
書込番号:20185492
1点

>70-70さん
スマートフォンカーナビにするなら、充電器あった方が
いいですよ。あっという間に電池切れますよ。
書込番号:20185501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早々の返信ありがとうございます。
GORILLA CN-G500Dはもともとナビを買おうと思ったときに考えていた物、ユピテル YPB742は価格.comを見たら評価が高かったからです。ただ金銭的に安いのはユピテルなので使い勝手に問題なければユピテルでもいいかと思い候補に入れました。
インターナビの有料版を使った方がいらっしゃったら、使い勝手を教えていただければと思い書き加えました。
スマホナビもいいものがあれば教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20185620
1点

70-70さんへ
私は10年前のユピテルのナビを使ってますが、不満はほぼないですよ。
1点あげればGPSの受信に時間がかかることです。(5分くらい)
今のモデルなら受信も速くなってると思われるのでお勧めです。
後、オービスや取り締まりエリアを教えてくれるので捕まる危険も
減ります。
書込番号:20186733
2点

納車楽しみですね。
自分はユピテルの521(ビートソニックスタンド)を使ってます。価格と取締りポイント通知で選びました。別途レーダー付けたくなかったので。
ユピテル521は、7型やゴリラは使った事ないので比較できませんが、気になる点はワード検索がお馬鹿さんなんで事前にスマホで調べて番号入力してます。若干案内が遅れることがありますがコスパは上々だと思います。GPSキャッチも良好ですよ。
書込番号:20186944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターナビは、あまり評判が良くないですね。
またセンターディスプレイは画質が良くないので、リンクさせても満足感は少ないようです。
私は、バイクでスマホナビを使っていて十分満足しています。(Yahooカーナビ)
かといってごちゃごちゃはいやなので、センターディスプレイに引っ掛けるホルダを自作して、センターディスプレイにかぶせる要領で使おうと思ってます。(少し大きな輪ゴムでもいいかな?)
今のスマホはハイビジョン画質以上なので画質はいいし、無料ナビで満足できなければ有料ナビを使えばいいし・・・・。
ちなみに、iPhone6Plusを使っています。5.5インチなので十分です。
androidでも6インチクラスが多数発売されていまので、活用できると思います。
書込番号:20187735
1点

>ヤモリの足跡さん
文面から見てS660に乗っていますね。
ビートソニックのスタンドを実際使ってどうでしょうか?助手席が乗りにくくなっていませんか?7型だともっとジャマかも。
って、もともと乗りにくいですけど。。。試乗したとき、助手席にも乗ってみたんですけど、運転席より乗りにくくて。。。
>メカドールさん
インターナビ評価低いですね。肯定的な意見は見たことない。ちなみに私はiphone5sなので小さいです。7はイヤフォンジャックがないらしいので、買い替えるべきか考え中です。
>ショーン7さん
機能的にはGORILLAのほうが完全に上のような感じがしますが、使ってみると案外使えるもんですよね。ユピテルだとレーダーの位置が入っているからお得感ありますよね。自宅電話番号で検索して、人の家に行くことってないですよね。
いろいろなご意見ありがとうございます。
納車は11月ごろなので、買うのは来月ごろだと思います。それまでご意見お待ちしております。
書込番号:20188431
1点

>70-70さん
助手席に座らないんでよく分かりませんが、そんなに邪魔にはならないかと(5型ですので)。
純正のドリンクホルダー使用ならそっちの方が邪魔になりそうなんで、市販の折り畳み式を加工して取り付けてます。
スタンドは金属部分の剛性感ありますが、上部のプラスチックの可動部分で振動することがあります。
はじめはスマホナビでしたが、面倒で結局521購入に至りました(^^;
書込番号:20188502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > S660」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 20:21:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/12 22:03:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/04 12:10:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/12 22:33:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/06 19:41:29 |
![]() ![]() |
18 | 2024/07/11 11:46:30 |
![]() ![]() |
19 | 2024/05/22 23:37:43 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/30 13:34:40 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/13 21:16:40 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/30 11:45:52 |
S660の中古車 (612物件)
-
S660 X バージョンZ 2WD マニュアル車 ロールトップ ETC ルームミラー型ドライブレコーダー ナビ バックカメラ シートヒーター オートエアコン プッシュスタート 特別仕様車
- 支払総額
- 417.0万円
- 車両価格
- 409.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 905km
-
- 支払総額
- 418.0万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.3万km
-
S660 α スカイサウンドインターナビ バックカメラ CTBA 後期型 シートヒーター 純正アルミホイール クルーズコントロール ETC アドバンスドルームミラー Bluetooth接続
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 252.5万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
S660 α ワンオーナー 無限エアロ ディスプレイオーディオ 柿本マフラー LEDライト 純正アルミ ドラレコ ETC
- 支払総額
- 227.5万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 1990年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
30〜598万円
-
22〜279万円
-
17〜450万円
-
14〜499万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
79〜340万円
-
152〜470万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





