『フルモデルチェンジの可能性』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

『フルモデルチェンジの可能性』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル絞り込みを解除する


「エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルを新規書き込みエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ109

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルモデルチェンジの可能性

2015/06/08 22:18(1年以上前)


自動車 > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

H19年式エスティマGのパワースライドドアが両側とも作動しなくなり、ディーラー修理見積38万円にびっくりし乗り換えを考えております。
当初、クロスオーバー7は基本設計の古さ故、候補外でしたが試乗での素晴らしいドライブフィールときちんと使える三列目に魅了され購入を真剣に検討中です。
ただ、一部では今回の売れ行きを見て2017年にフルデルチェンジとの噂もあり、今買ってしまって良いのか悩んでいます。
自分としては向こう3年はフルモデルチェンジしないと考えるのですがみなさんどう思われますか?

書込番号:18852842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/08 22:34(1年以上前)

流石にマイナーはあってもフルはないでしょう。

書込番号:18852909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2015/06/08 22:46(1年以上前)

働きたくないでごさるさん
ありがとうございます!
エクシーガとしては8年目のH型なので開発が途中まで進められていれば、売れ行き次第で早期のフルモデルチェンジもあり得るのかなと考えてしまいました。
自分的には現状で充分魅力的なんですが1.6Lターボ、アイサイトVer3とかで登場するとちょっと悔しいかなと思ったりもしまして。

書込番号:18852955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/06/08 23:36(1年以上前)

僕の根拠のない予想ですが…

1年後、年次改良でアイサイトver.3に。
2年後にフルモデルチェンジで1.6Lターボ+アイサイトver.3に。

必ずフルモデルチェンジしてくれることでしょう!
(期待を込めて)

こうやって書いておけばメーカーさんも読んでくれると思うので(笑)
みんなで盛り上げておきましょう!


でも今のクロスオーバー7はほんといいよ。
内外装のデザインはどうしても古臭さを感じるところもあるけどある意味完成されてる感じ。

お買い得だし気に入ってタイミングが合えば買って損はないと思う。
乗り味はほんとよく、素晴らしい走りを堪能できるしね。

書込番号:18853148

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/06/08 23:45(1年以上前)

売れれば要望が多数あれば、それに応えるのが自動車メーカーですから、可能性はゼロとは言えませんね。
ただミニバン@スバルは、鬼門だったりします。

だからレガシィと一緒に進化させなかったの・・・かもしれない?

書込番号:18853183

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/06/08 23:53(1年以上前)

僕はエリシオンプレステージから乗り換えです。
フルモデルチェンジのことも考えましたが試乗してみてこれでこの値段ならと納得し購入しました。
エリシオンプレステージは怖いからと運転しなかった妻がこれなら運転できると言ってくれたのと、息子の内装への大絶賛が決め手でした。
エリシオンプレステージも運転していて他のミニバンより安定感ありましたがエクシーガクロスオーバー7はワゴンベースで別格でした。
不満点が無いわけではありませんが納車が凄く待ち遠しいです。次がレヴォーグベースかアウトバックベースかわかりませんが3年位は今のままと思うことにしています。

書込番号:18853213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2015/06/09 00:07(1年以上前)

noripapa7さん
ありえそうなスケジュールですね〜
自分がクロスオーバー7で引っかかっているのが運転席周りのデザインなんです。
今更な足踏みパーキングブレーキ
運転席のちっさなアームレスト
ステアリングオーディオスイッチの設定自体がない

これらが2年程度で改善されるなら待った方が良いのかなと悩みまくりです。
走りは100点満点なんですが

書込番号:18853254

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2015/06/09 00:15(1年以上前)

マイペェジさん
自分が一番恐れているのがモデル自体の消滅です。
早期のフルチェンも困るけどなくなるのはもっと困ります。
予想以上に売れてフルチェンしたらそれはそれで良かったと考えれば良いかもです。

書込番号:18853283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2015/06/09 00:41(1年以上前)

ミカエルラウドルップさん
エスティマも悪い車ではなかったのですが運転していて楽しいと感じる事がありませんでした。
クロスオーバー7も分類上ミニバンという事でまったく期待していなかったのですが運転の気持ち良さが別格でした。
助手席で試乗した妻も「これなら子供達酔わないだろうね〜。オレンジのシートも可愛いし買い替えても良いんじゃない?」
と乗り気になってくれています。
基本設計の古さはそれだけ熟成が進み信頼性が高いとも考えられますよね。
少なくともスバル以外で同じコンセプトの車は出ないと思うので契約の方向で進めようと思います!
ちなみに結構売れ始めているらしく納車まで2ヶ月はかかるとの事でした。

書込番号:18853356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/06/09 00:53(1年以上前)

ちなみにですが僕はゴールデンウィーク前に契約して納車予定が7月頭です。
約2ヶ月待ちです。
その間にナビ、フリップダウンモニター、ETCなど揃えまして、現在はホイールをノーマルだとタイヤ径が小さく見えるので18インチの225/45にしようか悩んでます。

書込番号:18853379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/09 01:28(1年以上前)

ミカエルラウドルップさん
ゴールデンウィーク前の契約で2ヶ月待ちなら今契約しても8月中の納車は難しそうですね。
ちなみに私の商談内容は
クリスタルホワイト色
メーカーオプション レザーパッケージ
バンパーパネルパッケージ
ベースキット(フォグ、マット、ナンバーキット他)
連動ドアミラー
カーゴマット
楽ナビ、リヤカメラ、ETC
5年メンテ、延長保証

以上で本体、付属品値引合計32万、下取56万、支払290万で提示受けています。
付属品が50万くらいになってしまったのでもう少し値引して欲しいのですが一応新型車という事で苦戦しています。


書込番号:18853429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/06/09 07:29(1年以上前)

こちらはナビはサイバーナビのオートバックス限定にETCをサイバーナビ対応を買いました。
バックカメラは純正が見た目もオススメです。
スピーカーはエリシオンからスワップします。
そのあたりの作業は全部メーカーに無料でやってもらう事になりました。
で総値引きが40万円位かなと。
用品は通販で取り寄せて取り付けはオマケでお願いしますとすればかなり金額的にも変わってくるかと思います。

書込番号:18853742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2015/06/17 05:43(1年以上前)

私も現行車の購入を検討しているのですが、
FMCも気になるところです。
私の勝手な予想(希望)では…

【来年春:年次改良】
 エンジンの換装(現行レガシィ2.5Lor1.6DIT)で燃費UPとアイサイト3。
【再来年春:FMC】
 新型シャシ(SGP)で軽量化、広い室内空間等を得てFMC。

とりあえず来年春まで待ってみるのもありかなと…消費税UPまでに結論を出そうと思っています。


書込番号:18879186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/06/17 13:42(1年以上前)

RIN&KASA さん
私も同様に迷った末、契約に至りました。
雑誌やネット、ディーラーの情報を自分なりに分析し、スバル車はほぼ5年周期でFMCされており

 2016年 インプレッサFMC
 2017年 フォレスターFMC
 2019年 レヴォーグFMC
 2020年 レガシィFMC
  
の順番でFMCが行われていくと思われます。
 すると
  1)2018年に新発表車種がない
  2)搭載が予想される直噴1.6Lターボはレヴォーグに初採用されもう少し熟成が必要
  3)ベースとなるエクシーガは2008年発売でさすがに10年以上は引っ張らない

 以上からクロスオーバー7のFMCは2018年と予想しました。

 クロスオーバー7ほどのドライブフィールと走破性能を持ったミニバンが2、3年で国内他メーカーから出る可能性はほぼ
 ゼロで次期型の買い時はC型となる2020年頃ならば今が買い時という結論に達し購入決定となりました!

 
 

書込番号:18880225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2015/06/17 23:07(1年以上前)

しましまこやじさん、見事な分析です。
今までの流れだとFMCはやはり3年後くらいが妥当ですね。
となると、あと3年販売するためには少なくとも2回のテコ入れ(年改)
が考えられますが、どのような内容になるでしょうか…?

私、エンジン換装(燃費UP)とアイサイト3を熱望します!(笑)




書込番号:18881957

ナイスクチコミ!2


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/06/18 10:14(1年以上前)

気になる記事を見つけました。

「スバルからのアンケート!新7人乗りクロスオーバーSUVに付ける名称はどれが一番だと思う? 」
http://blog.livedoor.jp/worldautomobile/archives/34006150.html

日本では未発売だったトライベッカの後継モデルの噂は以前から出てましたが、
久しぶりにこの話題が出てきました。

もしかするとこれがエクシーガ(クロスオーバー7)の次期モデルとなるかも知れません。

何かしら開発しているのは間違いないと思います。

書込番号:18883089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/06/18 13:16(1年以上前)

noripapa7さん

トライベッカは主に北米をターゲットとした現地で中型SUVに位置づけられているモデルですね。
トヨタ・ハイランダー、日産パスファインダーなどと競合していると思いますが、北米販売絶好調なスバルにおいて発
売時よりグリルデザインの不評さから苦戦していた車だと思います。
スバルとしては北米でも数を売りたい中型SUVは無くすわけにいかないでしょうから次期モデルは確実に開発されてい
でしょうね。
しかし、現行トライベッカが全幅1878mm、他ライバルが1900mmを超えていること考えると現行トライベッカ同様国内で販売される可能性は低いのではないでしょうか。
国内でも売れるように全幅をアウトバック程度にすると主戦場である北米で売れなくなる為、むしろ全幅を1900mmくらいに拡大されるのではないかと思います。

次期エクシーガが開発されているとすればフラッグシップであるアウトバックを超えないサイズの全幅1800mm、全長4800mm程度で登場すると予想します。

 

書込番号:18883538

ナイスクチコミ!2


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/06/19 13:15(1年以上前)

全幅1900mmともなると日本ではさすがに大き過ぎますね。
個人的にはアウトバックで3列あればベストなんですが。
何れにせよ次期モデルに期待しましょう!

書込番号:18886794

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 00:14(1年以上前)

フルモデルチェンジを期待するのは個々人の勝手ですが、やはり甘い幻想であると思います。
今までのエクシーガの販売実績からして今回のクロスオーバー7が予想以上に売れ続けないと、スバル車のプラットフォームの更新を機に本当に消滅ということになりかねないと思います。
だから、現在検討中の方々は車としては決して悪くないと思いますので、車が存続していくためにも是非購入していただければと思います。
ちなみに、私は現在エクシーガのB型を所有しています。

書込番号:18888718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2015/06/20 01:05(1年以上前)

初書き込み2さん

おっしゃる通りクロスオーバー7の売れ行き次第でフルモデルチェンジするか消滅するかが決まると思います。基本設計が古いにもかかわらずこれだけ魅力ある車になっているので是非、最新技術で開発された次期クロスオーバー7を出して欲しいと思います。

書込番号:18888847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルのオーナーエクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/06/20 02:37(1年以上前)

クロスオーバー7再来週納車予定です。買ってしまった僕としましてはフルモデルチェンジ期待したいけど今のままであって欲しいような気も。
買ったばかりでいきなり年改アイサイトver3でタイヤ外径変更。そしてフルモデルチェンジでアウトバックベースになりましたてなってしまったら…
悲し過ぎて、次もエクシーガ買ってしまうかもです(^-^)/
理想は5年頑張ってフルモデルチェンジで御願いしたいところです。でも予想は3年かなと思っています。

書込番号:18888971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2015/06/20 10:12(1年以上前)

ミカエル.ラウドルップさん

来週納車いいですね〜。自分は8月中に納車されるかもあやしい状況です。

年改、気になるところですね。

アイサイトはインプレッサスポーツがようやくVer.3、新発売のインプレッサスポーツハイブリッドはなぜかVer.2で登場、フォレスターもVer.2というところを見るとバージョンアップは想像以上にコストと手間がかかり、数が見込める車種でなければ採用されないという気がします。

タイヤ外径もアイサイトとのマッチング調整が必要な為、コストの関係でエクシーガのタイヤサイズを引き継いだと思われます。雑誌”クロスオーバー7のすべて”ではXVやフォレスターXTのタイヤでの開発画像が記載されていたので本当は大径タイヤを採用したかったがコスト優先で見送られたのでしょうね。

よって、クロスオーバー7が予想外の売れ行きを見せないかぎり、年改は本当に小規模にとどまるのではないかと思ってます。

次期型が開発された場合、現行車より相当値段が上がるので今回買うのはアリだなと思って自分は契約しましたよ〜

自分はひねくれているのでマイナーな車ばかり買ってしまうというのもあるのですが…

AE101トレノ ⇒ Will VS ⇒ バサラ ⇒ エスティマ(これが初めて買った人気車種)

書込番号:18889648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 12:28(1年以上前)

スバル車は年改があるので気にしても仕方ないというか欲しいときが買い時と自分を納得させるしかないですね。(^_^)
ただ、年改される度にうらやましいやら、あまり変わっていないようなら安心というか複雑な気分になる自分がいますが…。

次期エクシーガには私も期待はしているのですが、最近は価格が昔のスバル車に比べてかなり上がっているので、淡い期待と思いつつ値段はおさえつつ性能は上がって欲しいと思っています。
昔のスバル車は性能が割には結構お買い得だった車が多かったよな気がしますが。

書込番号:18890007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/06/21 00:32(1年以上前)

初書き込み2さん

エスティマだった自分にはアイサイトVer.2でも十分満足、エンジンも熟成されてて現行レガシィと比べても不満なしですがステアリングだけは年改で変更されると悔しいかもしれません。
オーディオステアリングスイッチの設定がなく、2世代前のレガシィと同じステアリングが古臭さを一番感じてしまいます。
乗り出せば直ぐに気にならなくなると思い契約しましたが。

次期型があるとすれば新エンジン、危険予防システムフル装備になるでしょうからレヴォーグ以上に高くなり車両本体320万くらいからのもはや高級車になっちゃいそうな気がします。そのうえ消費税増税も加わりますしね。

走行性能、機能性で純粋に評価するとクロスオーバー7ってお得じゃないかなと思います。

書込番号:18892213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/21 01:59(1年以上前)

しましまこやじさん

エクシーガ自体は、私もクロスオーバー7も含めてその前の時から現行のスバル車の中では大変お買い得な車ではないかと思っています。

オーディオステアリングスイッチは、エクシーガにメーカーオプションのナビが設定されていたときにはそれを選択した場合につけることができました。
私はそのナビをつけたので納車時にはオーディオステアリングスイッチはすでについていたので何とも言えませんが、そのナビを選択しなかった人も他車からの流用か、メーカーオプション・ナビのスイッチか、それともオプション・カタログ(その当時のオプションにも無かったような気はしますが)かなどからどうにかして部品を手に入れて後からつけていたように思います。

書込番号:18892370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/06/21 02:34(1年以上前)

初書き込み2さん

ディーラー担当者が四方手を尽くして調べて下さり、ステアリングスイッチの部品は取り寄せ可能だがディーラーオプションナビとは配線が合わず。社外品ナビならなんとか付けられるものの電話着信スイッチは使用不可との回答で中途半端に感じたので取り付け断念しました。

書込番号:18892421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの満足度5

2015/06/23 08:29(1年以上前)

さすがにフルモデルチェンジまでは待てそうにありませんが、年改まで我慢するかどうか悩んでいます。現車の車検が一年ちょっと残っているので待つことも可能ですが、早く乗りたい気持ちとの葛藤です。こればかりは何とも言えませんが、次の年改では何が改善されますかねー…。

書込番号:18899591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/06/23 10:45(1年以上前)

なんだかんだで神田さん

フルモデルチェンジするかどうかはクロスオーバー7の売れ行き次第かと思います。
アイサイトバージョンアップやエンジン換装はコストがかかり車両価格が上がる為、年改で行われる可能性は低いと思います。
クロスオーバー7はエクシーガから数えて7回年改されており熟成の極みに達していると言えるので、ごく小規模の年改しか行われないのではないでしょうか。

書込番号:18899885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル
スバル

エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル

新車価格:275〜276万円

中古車価格:46〜209万円

エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクシーガクロスオーバー7の中古車 (94物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング