LUMIX DMC-G7 ボディ
4K撮影対応のミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#19020474
に続きまして久々ですが、4Kフォトのテストを、今度はフォーサーズのZD90-250mmで行いました。
4Kフォトはどうしてもシャッタースピードがキーになりますので、そのためには明るいレンズでかつ焦点距離の長いものを、ということでこのレンズを持ち出してみました。
前回同様、MP4からの切出しはPicasaでしてEXIFが残りません。あしからず(パナのソフトのPHOTOfunSTUDIOならそんなことはないのかもしれませんが、自分の複数あるPC環境ではいずれも、ブルースクリーン=起動不可でどうしてもダメで使えません)。
なお、いずれのテストサンプルも、SSは1/3200〜1/4000、F値は2.8〜3.5、ISOは1000〜1600、です。
またこの組み合わせでは、AFはEM1のような快適さは全く望めませんので、ほとんど置きピンに近い撮り方です。
それで、、今回も4Kプリ連写でテストしましたが、その結果については、EM1の連写よりさすがにはるかに歩留まり(というべきか?)が高く、思った以上に量産状態(後で選ぶのが大変!)です。
いずれ、オリンパスの300mmF4.0PROでも絶対テストしますが、それまでのつなぎとして、、とりあえずご参考までレポートします。
書込番号:19457758
22点

う〜ん、前回も感じたけど、、、近い将来カワセミあたりの飛び物は4K切出しになるのかなあ?
まあ自分はミラーレスに比べると大きく重い一眼レフにこれまた大きく重いレンズ付けて頑張るけど。
10年位先には年代物扱いされるのかなあ?
書込番号:19460025
5点

今までピントをバッチリ合わせて撮るだけで凄い、と言われていた被写体が動画を回してるだけで簡単に撮れてしまう時代になると、写真に対する価値観そのものが変わってしまいかねませんね。
まだAF、画素数の面で静止画にはかないませんが、これが8Kで瞬時にピントがあってしまったらと思うとどうなるんでしょうねぇ。
まぁ、自分の場合はやっぱり狙ってシャッターを押すということに拘りがあるので、4Kフォトはあまり使わないかもですが^_^;
いや、でも見事に撮れてると思いました。素晴らしいです。
書込番号:19460051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

しんちゃんののすけさん、びゃくだんさん、 どうもこんばんは。
お二人のご感想は自分も納得です。
成果物=作品重視なら、(芸術志向でない限りは)この撮影手法は極めて有効と思います。
現実にスポーツ写真の分野では、連写しまくりその中からベストな1枚を選び出すという手法が市民権を得てますし。
一方、趣味性の観点、すなわち撮る楽しみを味合う、という意味では確かにちょっと複雑な気もしますね。
まあ、ただ実際に撮ってみると考えも変わるかも知れませんよ。
(自分の場合、結局、これで病みつきになりかけてますもので・・)
ともかく、これからも待ち受けているパナやオリのサプライズが楽しみです。
書込番号:19460492
7点

8Mとは言え、4K画質は素晴らしいですよね。
4K/60Pが出たら更に便利になり、シャッターチャンスに恵まれたらビックリする写真が撮影出来ますよね。
書込番号:19461919
5点

>Ken Yidongさん
素晴らしいですねー。
これは素晴らしい作品ですよ、やはり。
どこにピンを置くかとか経験がないとできないし、レンズや撮影条件の選択も経験に基づいていますから、4kフォトなら誰でもこういうふうに撮れるというものではないだろうと思いました。
私もG7持っているので4Kフォトで何か面白いもの撮ってみたいです。
書込番号:19462157
5点

THX-1139さん、SakanaTarouさん、孫が生まれたさん、こんばんは。
皆さん、ご意見、ご感想、またお褒めのお言葉、どうも有り難うございます。
このレポートの目的はあくまでも、純粋に4Kフォトのパフォーマンスをご理解いただくためのものです。
確かにSakanaTarouさんの言われるように、(このテストのような撮影条件では)誰でもがそんなに簡単に撮れるものではないかもれません。
しかし、いずれオリンパスもパナソニックも解像力のみならずAF性能等も素晴らしい望遠レンズが登場しますし、この撮影手法も一気に身近になると思います。
また、THX-1139さんの言われる通り、2020年あたりにはスポーツ競技等の撮影スタイルに大きな変化(動画撮影とスチール撮影の融合とか)がおき始めていると思います。
書込番号:19463381
3点

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO での
すずめ の写真
これも凄いですね!
すずめ が ハチドリ みたく ホバリング出来るとは 知りませんでした
書込番号:19473540
2点

今日は 寒いし 小雨も降っているので 人も少ないだろうと
そうしたら カワセミも 全然でした
コンビニでパンを そうしたら すずめが
パンをあげると じっとこっちを見ていました
すずめと目が合ったのは 初めてです
書込番号:19484775
3点

>孫が生まれたさん
こんばんは、ご無沙汰ですね。
お元気そうでなによりです。
40-150mm、買われてたんですね。
ところで、スズメですが、もちろんホバリングは得意です。
観光地等、人が集まるような場所にいる集団はよく人に慣れてます(ていうか寄ってきます)から、いい練習用のターゲットになりますね。
書込番号:19485387
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 14:21:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/08/14 0:38:17 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/23 2:04:37 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/12 7:17:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 12:40:23 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/23 22:53:58 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/28 12:02:40 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/24 20:46:52 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/19 7:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/21 8:19:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





