HT-RT5
- バースピーカー1台、リアスピーカー2台、サブウーハー1台で構成されたリアル5.1chシステムを採用した、ワイヤレス接続可能な「ホームシアターシステム」。
- 独自の自動音場補正機能「D.C.A.C.DX」を搭載。付属の音場測定マイクを使用し、スピーカーの音源を理想の位置に自動生成できる。
- 著作権保護規格「HDCP2.2」に準拠したHDMI端子を搭載することで、著作権保護された4Kコンテンツをそのまま4K対応テレビへ伝送できる。
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5
去年の12月に購入しました。リアはほとんどないのですがサブウーファーが3分〜5分に1回は途切れます。セキュアリンク設定済みです。とりあえずルーターの電源を切ってみたりBTをOFFにしてみたりしたのですが結果は変わらず。何か干渉してるんですかね?同じ症状の方いますか?
設置場所はバーのすぐ横に置いてます。正直難しい事はよくわかりません。
もうイライラで売ってしまいそうですが音は素晴らしいので出来ればなんとかしたいです。。。
書込番号:21588025
3点
こんにちは
>リアはほとんどないのですがサブウーファーが3分〜5分に1回は途切れます。セキュアリンク設定済みです。
>設置場所はバーのすぐ横に置いてます。
サブウーファのほうがリアスピーカより本体からの距離が近いのに頻繁に切断されている(赤点灯)ということでしょうか。
考えられることは、
サブウーファだけ初期接続がうまくいっていない、あるいは本体のすぐ横なら考えにくいですが、ルータとの距離が近すぎて干渉している。あるいはサブウーファの故障関係か?
試してみること
・初期設定をやり直す(P43、P63)や一度初期化(リセット P65)して最初から設定をやり直す。
・ルータが本体およびサブウーファから近いなら距離をとる
・切断時、サブウーファの電源ランプが緑の早い点滅なら、機器に何か問題があるようです。
→お近くのソニーサービス窓口にご相談ください。
マニュアル
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45701180M-JP.pdf
書込番号:21590003
![]()
3点
>LVEledeviさん
返信ありがとうございます。ルーターとは近くなくて点滅もしてないのでもう1度初期設定からやり直してみます。無線はトラブルが起きた時対応が難しいですね。。。
書込番号:21591067
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-RT5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/04/23 17:24:44 | |
| 4 | 2022/04/11 13:51:29 | |
| 2 | 2021/11/29 13:54:38 | |
| 5 | 2021/02/23 15:50:41 | |
| 3 | 2020/12/04 11:48:04 | |
| 4 | 2020/10/28 11:47:01 | |
| 4 | 2020/09/22 10:56:08 | |
| 0 | 2020/08/17 18:00:35 | |
| 0 | 2020/06/24 20:07:23 | |
| 4 | 2020/05/07 17:16:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








