『ダッシュボードとドアとの段差(高さ)左右の違いありますか』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

『ダッシュボードとドアとの段差(高さ)左右の違いありますか』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ291

返信54

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件

左側

右側

この掲示板で3月ころ掲示された記憶がありますが、皆さんの愛車には写真のような段差がありますか? ありの方は、どのようにされましたか。私は6か月点検時に修正できるかどうか販売店にお願いしようと思っています。3月末登録で、ダッシュボードを脱着するような作業の「ドライブサポートイルミネーション」を付けています。

書込番号:20155886

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:34件

2016/08/30 12:10(1年以上前)

ダッシュボードとドアの段差→右側の段差が6〜7mm、左側が2〜3mmです

書込番号:20156004

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/30 12:30(1年以上前)

最初から左右非対称に出来とるんでしょう(笑)そういうところがプリウスだから大丈夫だよ♪気にしなくても良い。

書込番号:20156049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/08/30 15:32(1年以上前)

ディーラーへ問い合わせをする前にボディのチリもすべて点検してからにした方がいいと思います。
トヨタのことだからチリ合わせも完璧なはずです。

> 右側の段差が6〜7mm、左側が2〜3mmです

これはトヨタ品質ではありませんし、そもそも日本車でこんなレベルのクルマなんかあるわきゃないでしょ
これでボディ側のチリも狂っているようなら完璧なB級品ですね。

書込番号:20156396

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/08/30 16:00(1年以上前)


なんか右側のダッシュボード上面(黒)が側面(クールグレイ)から浮いているようにみえます。

しかっり止めに、はまってないだけかも?

書込番号:20156449

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2016/08/30 16:22(1年以上前)

トヨタ自動車のインターネットサイトでプリウス「室内・インテリア」のページで360°見れますが、そこで見るとダッシュボード上部とドアパネル上部が一直線にそろっています。やっぱり、組み付けが悪かったのかと思っています。(ガタツキなどの異音は出ていません)

書込番号:20156484

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/08/30 17:24(1年以上前)

右側は明らかに浮いてるような・・・

書込番号:20156579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/30 21:54(1年以上前)

青空の下さん私のプリウスも同じくらい段差があります。この前一ヶ月点検の時に指摘したところ交換してみますか?しかしそんなに極端には戻らないだろうとのことで保留にしてあります。
青空の下さん点検の時にどうなったか教えてくださいね。

書込番号:20157327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/08/30 22:12(1年以上前)

私のも右側だけですが同じような段差があります。いろいろ試乗車も見ましたが、概ね右側は段差があるようです。TOYOTAに直接電話したところ、早速、ディーラーから連絡がありました。結論を言うとTOYOTAもディーラーも理由はよくわからないらしく、右ドアの内張りかダッシュボードいずれかの接続部分を削って合わせる荒技とのことなので、無理せずお断りしました。それだけでなく、車によってはドアのフレーム(枠)の内側に黒色の内張り(テープ?)がないものも散見されます。初期のロットといえども品質管理にちょっと疑問を感じますね。その他にもフロントバンパーや内装ではAピラーのずれ、多く投稿がある荒れた路面でのビビリ音など、気になる点は少なくありません。ただ、ディーラーの対応は素晴らしいです。フロントバンパーは接続部品の交換と付け直し、左のAピラーのずれはそっくり交換、左ドアのビビリ音は内張り内部のデッドニングなど、点検時のちょっとした指摘にも、まめに電話があって順番に対応して下さり恐縮しています。

書込番号:20157405

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:44件

2016/08/31 07:47(1年以上前)

ダッシュボードのズレ件、私の車も気にはなっていました。
本当ならいい仕上がりのプリウスだけに残念です。

書込番号:20158264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2016/08/31 10:12(1年以上前)

皆さんのご意見ありがとうございます。同じようなことがあること承知しました。「YorKieMime」さんの販売店の対応で「削って合わせる」とのこと、天下のトヨタとしてはいかがなものかと思います。(組立施工ミスであれば仕方ないですが、設計ミスであることを認めているような!)がっかりですね。私のプリウスではダッシュボードを外すかもしれない作業は、ドライブイルミネーションとETCの光ビーコンアンテナ(ダッシュボードの左スピーカー辺りのフロントガラスの直下に設置していることくらいと思います。最後になりましたが、修正した(できるか)かどうかを含め「おっさん!」さんはじめ、皆様には後日(6か月点検後)お知らせいたします。

書込番号:20158539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/08/31 16:45(1年以上前)

青空の下さん
ダッシュボード右側のずれですが、6ヶ月点検時の作業の結果、是非、ご報告下さい。新しいスレで載せて頂けると見落とすことがなくて良いかとおもいます。私も引き続きその他の案件も含め、対応方法を掲載するように致します。

書込番号:20159293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/08/31 20:17(1年以上前)

>青空の下さん

参考までに私のプリウスの写真を載せます。

段差は左右同じぐらいですが、ダッシュボードとドアのすき間は右の方が左より開いています(写真ではわかりづらいですが右隙間1センチ、左隙間0.5センチ程度)。

書込番号:20159718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TK_xxxxさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 21:42(1年以上前)

私も右側が浮いています。部品交換しますが、治らなかったら諦めてほしいとのことでした。
あんまりきにしてませんが、ディーラーだけでなく本社品質部門で対策を本気で考えてほしい案件ですね。

書込番号:20159967

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/01 00:30(1年以上前)

どこの部品交換でしょう。
結果もお聞きしたいです。

書込番号:20160526

ナイスクチコミ!6


おのりさん
クチコミ投稿数:11件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/01 16:22(1年以上前)

ダッシュボードと扉側のには隙間があると思われますが私のは擦れた跡が付いています。
白っぽくなっています。扉を開けないと見えないところなので気にしていません。
キシミ音聞こえていません。(ラジオなど聞いているので気になっていません。)
樹脂の精度こんなものなんでしょうね。
スレ主さまのような段差が出ているのは流石にいやですよね。

書込番号:20161802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/09/01 20:08(1年以上前)

左側

右側

「ヘノッホ」さんのようなドアとの間隔は、よく見ていませんでした。角度を変えて撮影した写真を貼っておきます。組立るときのダッシュボードの装着(挿入)角度やズレ部分の調整などチョットした作業ミスでこうなったのかな! とも考えております。私は、11年ぶりに新車を購入しましたが、11年前のトヨタの新車と比較はできませんが、内装の手触り感など質感がかなり落ちているな〜と思っております。さらに、サンバイザーや天井などの素材が同時期に新車購入した別メーカーの軽自動車と同じくらいです。コンピュータシステムは11年前とは比べ物にならないくらい進化していますので、車両価格と相談すれば「ちょうどいい」のかなと思っております。

書込番号:20162315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/09/02 10:05(1年以上前)

あらためて右側の写真を見たのですが、ダッシュ本体とドアの上下は合っていますよね、
ただダッシュ上部が浮いているように見えますが、ダッシュ本体と上部は一体構造なんでしょうか?それとも別部品同士の組み合わせなんでしょうか?
もし後者なら上部の部品の組み付け不良ではないのでしょうか?

ただ欧州車だと「よくあること」で済まされますが、天下のトヨタ、しかも世界戦略車のプリウスでしょ?
これはマズいでしょ。

例えが変ですが、ワルが万引きをするのと生徒会長が万引きをするのとでは衝撃度が違います。

書込番号:20163841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/02 11:35(1年以上前)

段差があるという人の画像はあるけれど
無いという人の画像は出てきていませんね!
写真を見ると、段差がある方向へパネルの
厚みが増えているように見えます。
そうすると仕様と言うことになります。

書込番号:20164009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2016/09/02 13:14(1年以上前)

仕様ならしかたないですが、
まさか つりあいのとれていない、片端仕様?
になっているとは。
TOYOTAプリウスにそんなことがあろうとは、試乗する前から考えもつきませんでした。
残念。


書込番号:20164229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/02 16:39(1年以上前)

初めまして。
私は一昨日(8/31)納車され、先ほど見てみましたが同じく右側が少し段差になってました。
8月に作られた物なので、それでも改善されてないという事は、元々の仕様で段差があるものなのかなぁ〜な感じですね。
段差がない人の画像があれば、私も見てみたいかもです(^^;)

書込番号:20164559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2016/09/02 19:48(1年以上前)

皆さんからのご意見ありがとうございます。私は、他車には段差がないのかどうか、色々調べております。ユーチューブによる試乗関係の動画で、ダッシュボードの段差について注視していたところ、ダッシュボードが撮影されているものすべて(4件ほど)において、左右ともに段差のあるものはありませんでした。ということは、ダッシュボード周りの組立のちょっとしたズレが最終的に大きな段差となったのかとも考えております。ダッシュボード全体は、一番手前から、@ナビパネルA左右にエアコン吹き出し口を含む一番大きなパネルB中央のスピードメータ部分のパネルCスピードメータパネルの屋根(ドライブイルミネーション付く個所)パネルD最後に左右のスピーカ部があるフロントガラスに接するパネルに分かれているようなので、ナビパネルを除きDCBAと組み付ける順序として考えれば、よほど慎重に組み付けないと少しのズレが最終的には、大きなズレになっているものと思います。それじゃ、ユーチューブによる他車は何できれいに一直線になっているのかと考えたところ、前掲しておりますが、光ビーコンのアンテナやドライブイルミネーションの取付で、ダッシュボードを外すことはなかったのかということです。点検のときには、その辺のところを申し上げようと思っております。

書込番号:20164992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2016/09/02 20:32(1年以上前)

運転席側ダッシュボードとドアトリムの段差ほぼ無し

>青空の下さん

皆さんのプリウスがダッシュボードとドアの段差があるとおっしゃっているので、
近所のディーラーに見に行ってきましたところ、そこにあった試乗車は、画像の
通りほとんど段差が確認できませんでしたので、ご報告させていただきます。

ダッシュボードのアッパー部分を外されたのでしたらきちんと勘合部がはまって
いないのではないでしょうか?

書込番号:20165100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2016/09/02 20:44(1年以上前)

続投で申し訳ありません。

先程掲載した車両は、ドライブサポートイルミネーション装着車でしたので
ダッシュボード付近を分解履歴があることです。

書込番号:20165138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2016/09/02 22:46(1年以上前)

一部誤りがありました。

誤 : ダッシュボード付近を分解履歴があることです。
正 : ダッシュボード付近の分解履歴はあるとのことです。

書込番号:20165512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/09/03 07:10(1年以上前)

「マナババリン」さん試乗車の写真まで撮っていただきありがとうございます。だんだん組み付けが「雑」だったのかな〜!の方に傾いております。そうであれば「修正可能」と思われます。点検時には2日でも3日でも気にしないでやってくださいと言おうかと思います。
メーカーや販売店は、毎日が製造・販売業務ですが、私たちにとっては、10年に一度の高額な買い物です。「そんなもんでしょう」的な考え方を捨てていただき、メーカー・販売店は、商品には責任をもっていただきたいという心境です。

書込番号:20166402

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/03 11:49(1年以上前)

もしかしたら、段差がないのが本当の仕様でしょうか?トヨタの見解は?

書込番号:20167124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/09/03 14:52(1年以上前)

当方のAツーリングも、もともとダッシュボードとドアトリムに若干の段差がありましたが
徐々に、ダッシュの上側が反れてめくれ上がってきています。
横から見ると、完全に隙間ができています。
最近は、隙間あたりから荒い路面を通過するとチリチリ異音が発生するようになりました。
ドアトリムとも干渉して擦り傷も発生しています。
6か月点検の時に、ディーラーに対応をお願いしたところ、数件同じ症状で対応しているそうです。
しかし、現状メーカーの対策待ちとの事です。
それまでは、何も出来ないそうで現状のままで我慢です。
それと、ディーラーで聞いたのですがカラーヘッドアップディスプレイ装着車に症状が顕著らしいです。
早急な、対策をお願いしたいものです。

書込番号:20167587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/03 19:27(1年以上前)

左側

右側

「ドライブサポートイルミネーション取り付け要領」より

>勝っちゃん28号さん

ダッシュボードの浮きがすごいことになっていますね。

私もAツーリングなので、HUDついていますし、ドライブイルミやVICSの光ビーコンを取り付けているので、施工時にはダッシュボードを取り外しているはずです。

私の場合は、左右のダッシュボード共、浮きが無く、ドア面よりそれぞれ1mm程度高く段差になっています。納車から7カ月たっていますが、変化はありません。

さて、ダッシュボードの浮き上がりですが、単純に組み付けが悪いか、OP等の取り付け時にダッシュボードのクリップBが甘くなってしまったか、破損してしまった為でしょう。
写真3をご覧ください。ダッシュボードは5本の爪と11本のクリップBで留まっていますが、一番右側のクリップBが留まっていないことが原因だと考えます。・・・これはダッシュボードを自分で取り外ししない限りは、クレーム処理対応が当然だと考えます。


書込番号:20168277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/03 19:33(1年以上前)


↑ 写真の左側と右側が逆ですね。( ノД`)シクシク…

書込番号:20168296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/09/04 13:46(1年以上前)

>ピノキッスさん

情報ありがとうございます。

良い車に仕上がってるだけに、ダッシュの反りは非常に残念に思います。

HUDは工場にて組み付け出荷ですし・・・

ただ、今回からはメーカーナビ廃止でDOPとなっております。
当方のAツーリングは、9インチナビDSZT-YC4T、ETCナビ連動タイプ、一体型ドライブレコーダーDRT-H64AのDOPを付けています。
それらのDOP取り付けにダッシュを取り外す作業が、もしかしたらあったのかもですね。

@工場での組み付けが問題なのか
ADOP取り付けで生じたものなのか
おそらくは、2つのどちらかでしょう。

担当者は、「ダッシュの取り換えとなると思います」と言ってました。

今は、連絡を待つのみです。

書込番号:20170308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/04 19:15(1年以上前)

勝っちゃん28号さん
ダッシュ取り替えられたら是非結果お教え下さい。
上手くいけばいいですね。

書込番号:20171066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/09/04 22:05(1年以上前)

>YorkieMimiさん

ダッシュ取り換えの報告
出来る様になりましたら、させて頂きたいと思っています。

書込番号:20171629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/05 20:04(1年以上前)

>ピノキッスさん
お見せ頂いた写真を拝見しますと、三角窓のフレームの内側にボディカラーの青色が見えますが、そこを含めウィンドウフレームの内側には本来全てブラックパネルが貼られています。初期ロットに時々貼られていないケースが見られますが、一度、ご確認されて下さい。

書込番号:20173953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/09/05 20:24(1年以上前)

>YorkieMimiさん

ご指摘、ありがとうございます。

知らなかったです。・・・・・早速ディラーにて確認してみます。^^



書込番号:20174022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2016/09/05 22:01(1年以上前)

私の車も左右とも5mmほどダッシュボード側が高い段差があるので、本当の仕様はどうなのかトヨタ相談窓口で聞いてみました。

結果を以下にまとめます。

・トヨタでこの段差ありなしについては認識してないし、クレームも出ていない。
→ホームページのプリウスの内装では段差は無いと言うと、向こうも見て確認して確かに無さそうと言っていた。

・(段差があってもいいとして)段差高さのマックス規格はあると思うが、社外秘で教えられない。

・メーカーでは、これ以上何も言えない。ディーラーに異常かどうか確認してもらう事を推奨された。

結局、メーカー側は本件については明確な回答を持ち合わせていませんでした。
すべてディーラー任せって感じになりました。

なんか、スッキリしませんでした。

書込番号:20174464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/05 22:09(1年以上前)

>ヘノッホさん
段差の問題は以前TOYOTAに連絡してディーラーから連絡が入りましたから、クレームが上がっていないという事は、現場に行ったディーラーがTOYOTAに内容がフィードバックされていないのだと思います。
TOYOTAが認識して対応策をディーラーに提示しない限り、ディーラーも試行錯誤で大変だと思います。早くTOYOTA自体が認識するためにはディーラーかユーザーがTOYOTAに言い続ける事でしょうね。

書込番号:20174522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/07 01:13(1年以上前)

>青空の下さん

自分のSツーリングも同じように右側に段差がありました。
ここの書き込みを見るまで全く気付きませんでした。最初からなのか、徐々に段差ができたのか。。。

近いうちにディーラーに用があるので、その時にこの事を言ってみて、試乗車を見せてもらいます。
この程度の不具合なので、おそらく相手にしてもらえそうもないですけどね。

書込番号:20177816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/09/07 08:18(1年以上前)

「キングはるか」さんへ
同じく段差があるとのこと。前掲しましたが、ユーチューブで試乗している動画を見る限り段差の部分が見えるものは、すべて直線で、段差があるのものは1台もありませんでした。
組み付けが悪いのか、組み付け後に反ってしまったのかは不明です。
販売店から今月末の点検は、1泊2日の時間をみてくださいと連絡あったので、何らかの対応があるものと期待しています。結果は、皆さんにお知らせしたいと思っております。
300万円もする車ですので、「こんなもんでしょう」とは言われたくないですね。

書込番号:20178146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/08 13:15(1年以上前)

>青空の下さん

本日ディーラーに行きました。
試乗車には若干段差あり。展示車には段差なし。
30分程度、整備が調べてくれました。
結果、後日もう一度時間をかけて調べたいので1週間ほど預からせてくれとのこと。

メーカーから何か言われたのか?

ディーラーと自分の予定の都合を合わせ、25日から預けることになりました。
対応には満足です。預けた結果はどうなるかわかりませんけど。

段差のある方、隙間のある方、ディーラーに見せる価値ありますよ。

書込番号:20181679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/08 15:18(1年以上前)

私も、今日ディーラーに用事があり行った際伝えました!営業、サービス共に確認して頂き、本社に報告して頂きました!部品を交換してどうなるか不明との事で様子見です!皆さんで訴えて答えを出しましょう!

書込番号:20181920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2016/09/08 17:20(1年以上前)

「キングはるか」さんへ
情報ありがとうございます。1週間も預けるのですか!気合入ってますね。
販売店の本社?(オプションなどの取付を一手に引き受けている所?)に持ち込んで修正又は部品交換などが考えられますね。
楽しみです。

書込番号:20182156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/09/08 21:11(1年以上前)

>青空の下さん
この場をお借りして申し訳ありません。

メーカーからの回答がディーラーよりありまた。

@ダッシュボードは、取り替えさせて頂きます。
ただ、取り替え部品も現在取り付けている部品と同じモノの新品ですから、また同じ症状が出る事もございます。
取り替えの時は、御了承の上でおねがいします。・・・との事です。

A現時点では、原因が解らない。
よって、対策部品が存在しない。
いつ出るかも言えない。
出るか出ないかも解らない。

B無償で、取り替えられる期間が3年まで、一回の取り替えまでとします。
3年以降、2回目の取り替えから有償となる。
3年以降に、対策部品がでた場合も取り替え歴が無くても有償となると。

私が出した結論は・・・
3年間の猶予もありますから、慌てて取り替えるのは暫くは様子見とします。
あまりにも情報が無さすぎで判断がつきにくい。
もし、何らかの原因があるとしたら対策部品が出ると思うし・・・
ただ、綺麗に組み付けされてるプリウスも存在しているので・・・何ともです。

また、気が変わり交換したいと思えばいつでも新品と取り替え出来ますから

担当者も、少し待ってからで良いのでは?と言ってました。
全国で、交換された方の情報も出てくるのではないかと。

ですから皆様に、ダッシュの取り換えの報告が出来ません。

書込番号:20182820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/09/09 08:16(1年以上前)

「勝っちゃん28号」さん
詳細な情報ありがとうございます。
私としては、@理解します。A理解します。
B不満?(3年間の期限)=この部分はいかがなものですね。販売店が負担するのですかね。
勝っちゃん28号の選択では様子見とのことで理解します。そうするしかないかもですね。
私は今月末に点検ですので、どのようになるか心配しています。

書込番号:20183975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/09/10 17:29(1年以上前)

>青空の下さん

Bについては、私も不満を感じます。
これでは、普通の保証期間内で事を済まそうとしてます。
納車から半年にもならないのにダッシュボードの浮きが出ているのだから。
メーカーは、実際に現象がある以上は最後まで責任が有ると思います。
せめて、3年以降でも対策部品がでたら無条件で取り替えしてくれても良いのではと思うのですが。

もみなさんも新しい情報ありましたら教えて下さい。

書込番号:20188281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/09/15 22:16(1年以上前)

青空の下さん

右5mm左2mmほど段差があり、右側はドアとの当たりか白くなっていました。
チリチリ音も出ており、その対策の意味もあり販売店で上側を交換したが、チリチリ音も段差もよくなりませんでした。
販売店のデモ車も多少その傾向はありますが私の車から取り外した部品と交換した場合どうなるか確認をお願いしてあります。
状況はトヨタに写真付きで販売店から報告を上げたそうです。 どうも設計不良か傾向的な組み立て不良のようですね。
私のプリウスは部品交換後チリチリ音に加えガタピシ音がダッシュボード全体から出ています。(悪くなった)
尚、これ以上の対応はトヨタから何らかの対応が出るまでお預けとなっています。
30型の2の舞にならないことを祈ります。(異音は結局治せなかった)

書込番号:20204147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/09/16 09:31(1年以上前)

「わんこりゅうちゃん」さん

情報ありがとうございます。
改善しなかったこと残念です。
初めてのプリウスですが、ダッシュボード全体を構成する部品形状や組立てからこのような状況になっているのかな〜と一人考えております。
報道では、アメリカ仕様の新型プリウスが助手席エアーバックが突然開くリコールが出たとのこともあり、トヨタには納得のできる対応を願っています。
私の点検は今月末です。既に販売店からは1泊2日で車を預かりたいとの連絡があり、うまく行くことを願っています。

書込番号:20205234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/09/26 00:20(1年以上前)

ダッシュボードの下の部分も段差があります。
原因は右側ドアの内張りなのか?と思っています。

書込番号:20238472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/10/30 19:47(1年以上前)

見なきゃよかった


このスレをたまたま見た瞬間から
自分の車も気になってしょうがない(泣)

書込番号:20345570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/10/31 11:46(1年以上前)

このスレを見ている人に報告します。
自分のプリウスも段差があり、ディーラーに入院一週間。

ダッシュボードの浮いている部分を新品に交換。キレイ揃いました。
設計ミスや不良品ではなく、試乗車には段差があるものとないものがあり、はっきりとした原因は不明らしいです。
しばらく様子を見てくれとのこと。

ついでに、運転席側のドア付近に異音があったのでそこも調整。
内張りを剥がし、調整してもらいました。

ディーラーの対応は素晴らしく、満足です。
みなさんも気になることはディーラーに報告してください。

新車のうちに少しでも気になる部分は徹底的にやりましょう。
新車購入の特権です。

書込番号:20347389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/11/29 15:51(1年以上前)

私のプリウスも右側が約10mm、左側5mmの段差が有りました。
このスレをみる前に気がつきまして、ディーラーに行きまして、試乗車を確認しましたが、ほぼツライチでした。
ディーラーに確認して頂き、部品交換をして頂きましたが、治りませんでした。
もう一度メーカーに確認中との事です。
そして、メーカーには今までクレームが上がっていないとのことでした。
隠蔽でもしているのですかね?
もしくは、クレームに対して共有が出来ない?

書込番号:20438283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2017/01/14 17:44(1年以上前)

>YorkieMimiさん

「ウィンドウフレームの内側には本来全てブラックパネルが貼られています」についてですが、恥ずかしながら、4カ月もたって、本日1年点検のおり、確認させていただきました。

結論としては、あのパネルは反射防止のためであり、車体色が黒・ダークブルー・ダークグレイの3色には貼られていないとのことでした。・・・・ディラーの誰もが知らなかったことで、部品表からようやく分かりました。

それにしてもYorkieMimiさんの鋭い観察眼には頭が下がります。



書込番号:20568695

ナイスクチコミ!1


roadsnowさん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/27 09:41(1年以上前)

本日二回目の無償修理を実施しています。
ダッシュボードの右側上部の反り返りです。
一度部品交換をしていますが再発で今回はその部品を支える鉄製の部品からの交換ということで二泊の予定で修理をしていただいています。

この口コミを見て扉との段差も右側に見られることもお話しています。

車の組み立ては期間雇用社員がしていると思われ組み付けがうまくいかないものもあると思いますが最終チェックで漏れてしまうことはいただけませんね。

トヨタのホームページからお客様相談係にメールしたところディーラーの担当者からすぐに電話がありました。
ディーラーには相談しておりディーラーの責任ではないと思っていますのでトヨタ本体にどのような対応になるかを確認した次第です

みなさんの口コミから考えられることはひょっとすると多くの不具合(走行には関係のない)が発生しているものの結構ぞんざいな扱いになっていることが考えられます。

ディーラーは真摯に対応しており無償で修理に応じており内容もだんだん中心に向かっているように思われます

ひょっとして設計ミスではないかと思われもう一度最初から見直さないといけないことも考えられます

ただ、非常によく走る(高速だけだと過去最高で36.5km/l)車だから些細なことでも気になります。

書込番号:20606402

ナイスクチコミ!1


roadsnowさん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/30 09:22(1年以上前)

土曜日の夕方に修理が終わり二泊三日でかえってきました。
取り付けは根本から見直された為うまく修理ができていると思いました。
これは組み付けに問題があると思われます

ディーラーの展示車は完璧な出来栄えでしたので丁寧な仕事をすればきれいに組み付くようですが量販車の人気車種では(私も4か月納車待ち)忙しい為に雑な作業になり組み付けもよくないような気がします

トヨタには完成検査をもう一度見直し完成度の高い車を目指してほしいと思っています

書込番号:20615216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/06/14 08:46(1年以上前)

>ピノキッスさん
私も知らなかった情報ありがとうございます。
以前見たことがあるプリウスもブルーでした。
ドアの内張や窓枠のトリムなどは防眩というよりも
高級感の演出の方が重要だと思いますので、トヨタがその発想ならば
困ったものですね。

先ほどピノキッスさんの返信投稿を偶然見つけました。
返信がこんなに遅くなってしまい大変失礼しました。

書込番号:20966430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:73〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,549物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング