TriFi
IEM「Triple.Fi 10」の10周年記念モデル
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > JH Audio > TriFi
2.5mm4極プラグ カスタムIEM用2PIN バランス
自作イヤホンケーブル作成パーツ原価(税込み価格)を算定してみました。
書込番号:20232016
4点

>RS-6さん
ご無沙汰してます。
非常に面白い切り口のお話だな〜と思っていたのですが、ふと疑問が沸き起こりました。
『さて、この自作ケーブルは市販のものだと一体どのクラスの商品に相当するのだろう?』
具体例があると、チャレンジしてみようって気になる人も出てくると思うのですよ。
自分は生来の不器用が邪魔をして市販品で済ませてしまいましたが、それでも少しばかり紆余曲折ありましたので
別スレにでも書いてみようと思います。
追伸:laylaUいいですねー、でもWestoneのw80も先日試聴してきましたがなかなかのものでしたよ。
書込番号:20305589
1点

>kikuzohさん
こんばんは
今日たまたま 御茶ノ水のオヤイデ電気で2.5 4極プラグ、カスタムIEM2ピン等を買ってきました。
市販品との価格比較は、難しですが…
市販品は、1万円から10万円くらいまで様々ありますが高ければいいとは、限りません。
価格の違いは、導線の線材材質の違いが価格に反映されています。
金銀プラチナ合金線だと試算の線の原価が10倍になります。
電気抵抗は、金属によって変わります。
電気抵抗が少ない← 銀<銅<金<白金<白金ロジウム →電気抵抗が大きい
線材の組み合わせにより好みの音に近づけるわけです。
電気抵抗が少ない:音量が上がる 明瞭になる。
電気抵抗が大きい:音量は、減衰する。暴力的な低音は、聴きやすくなる。音の遠近感が出る。
ただ線材の組み合わせは、面倒です。
アナログアンプを使用するのが簡単でキラキラした音、透明感のある音、きれいな高音の抜けに一瞬で変わります。
リケーブルパーツ原価は、出しましたが
道具も必要になります。
ハンダごて 拡大ルーペ付きスタンド テスター フラックス
2極バランスプラグ 2本作成した時の画像があったので載せておきます。
書込番号:20306441
0点


>kikuzohさん
画像の線は、拡大しています。
実際は、かなり線は、細いし、プラグも小さいです。
書込番号:20306563
0点

>RS-6さん
各社のノウハウの部分を差し引いた、純粋な仕様だけでの比較でも
『なに、○○社の△△と同等のそれがこの値段で!』
と、ケーブル自作の道へのとっかかりになるんじゃないかなーと。そう愚考した次第です。
実際始めるにあたっては、道具をそろえたり、またそれを無駄にしないように
それなりに継続した趣味とできるか?とか、ハードルはまだまだあるのですが。
ところで、プラグ、コネクターの写真にある2ピンコネクター、Brise Audioのケーブル
に使用されているのと同じっぽいですね。
うちのはこれのR側(赤)がほとんど入らなかったんだよなー
書込番号:20306667
1点

>kikuzohさん
大丈夫ですよ入らなければ入るように加工しますよ。…なんとかして
書込番号:20306681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JH Audio > TriFi」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/05/21 4:32:55 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/25 21:47:08 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/21 7:56:36 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/13 13:52:02 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/18 2:11:39 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/18 2:21:32 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/19 20:43:38 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/22 13:36:56 |
![]() ![]() |
19 | 2017/05/15 0:11:38 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/29 21:54:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





