『D5での動物(野鳥)撮影』のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥215,650 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

D5での動物(野鳥)撮影

2022/02/03 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

クチコミ投稿数:32件

中古で金額もお手頃になってきたので、購入を検討している次第です。
使っている方々の意見を聞きたく投稿しました。よろしくお願い致します。

現在使用しているのはD500とD850です。

動物(野鳥が多いです)での撮影ですが、現在の使用環境は
D500+AF-S 200-500レンズ
です。

D500でも私の腕では大変満足なのですが、ちょっとした茂みなどコントラスがなく暗い環境だと
稀にAFが迷うことがありフルサイズも試してみたいと思いました。


今悩んでいるのは、
@所有しているD850にBGを購入しての撮影
AD5(中古)の購入しての撮影
どちらにしようか迷っています。
D850にBGを付けると連射もアップしますが、連射もAFもD5には到底及びません。
D5はAFや高感度は凄まじいものと聞いておりますが、クロップなど望遠に弱い気がしており踏ん切りがつきません。

レンズはそのまま AF-S 200-500を使用予定です。

D5で動物(野鳥)をされている方がいたら、撮影環境を教えてください。
また望遠は足りていますか?足りていないとしたらテレコンorクロップでしょうか?


ご教授いただければ幸いです。

書込番号:24578411

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/02/03 19:09(1年以上前)

>ありんこ番長さん

選択肢@Aどちらにしても大して変わらないと思います。
どちらかというと、レンズを替えた方が良いように思いますね。

思い切ってF2.8の大口径望遠。ヨンニッパなど。
こちらの方が効果は大きいと思います。

書込番号:24578620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2022/02/03 19:33(1年以上前)

主にD5とD500を使ってます。AFの違いは、よっぽど暗くないとわからない程度の差です。D5でも迷う時はありますよ。画質的(特にノイズ)に暗所はD5はさすがに良いのですが、D850をリサイズした時の画質と比較すると、たいした差にはならないと思います。それより光量のある場所での高精細な描写は、D850が羨ましく思います。

野生動物の撮影に於いてはシャッター音でシャッターチャンスを逃す時が多いので、D5の中古価格と画像クロップを考えるとZ9に行った方が良い気がします。D5で不満だった事はあまり無かったのですが、「瞳認識、無音撮影、ブラックアウトしないファインダー」を知ってしまうと、D5を使う場面はほとんど無くなりました。

北海道在住なので、撮影環境は気が向けばいつでもどこでも撮ってます。望遠はメインが428で、64とテレコン1.4x・1.7x・2xも使います。

書込番号:24578649

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/02/03 20:10(1年以上前)

部品保有期間が切れるのが近づいています。
それが気にならなず、程度のいいのがあればいいのですが。
外見が綺麗でも酷使しているのもあるので、見極めが大事です。

書込番号:24578703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2022/02/03 20:47(1年以上前)

腐ってもD一桁だと思います。これはもう一桁機を使った人しかわからないと思います。カメラとしての出来、安心感、写真の立体感がちがいます。伊達に販売時60諭吉の価格は付けてないですね。D5を使用していて最近D2xを買いましたが、同じ感想ですねですね。”物は価格なり”と言いますがそのとうりだと思います。レフ機の完成型と言っても良いですね。ニコンがミラーレスに方向転換したので、最高のレフ機を楽しめる最後のチャンスかな。酷使されている機体も多いけれど.、先になれば益々入手困難になると思うので、是非味わってください。D850も良いカメラだと聞きますが、一桁機は一線を画すと思います。

どんなカメラでも野鳥撮影は出来ます。僕も普段はD500.7200オリE−M1やUを使います。明るい所ではどのカメラでも大丈夫ですね。D5は難しい環境になると頼れるカメラです。

書込番号:24578770

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2022/02/03 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様、ありがとうございます。

>kyonkiさん
400/2.8は、購入するには一桁多いです(笑)
憧れですね〜いつかは持ってみたいです。


>写真家こけさん
Z9をお持ちですか?
ミラーレスでのAF精度やレスポンスははどうでしょうか?
あとテレコン使用時の感想も聞けたら嬉しいです。
私は、ミラーレス→一眼レフにした理由がAFの弱さでした。
そこがクリアできているのなら、Z9か今後出るであろうZ8辺りも狙いたいです。
Zレンズは評価も高いですし...
ちなみに私も北海道(道南)在住です。

>MiEVさん
部品の期限、全く頭にありませんでした。確かに長く使うなら大切な要素ですね。
いつかは来るだろうと覚悟はしておりましたが、D500もディスコンになってしまいました。

>みきちゃんくんさん
そうなんです、D1桁台への憧れもあります。
でも北海道在住なので、寒くても正確に動くというカメラに対する安心感が一番ですね。

書込番号:24579057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2022/02/04 09:29(1年以上前)

当機種

ありんこ番長 さん、こんにちは。
発売直後からD5を使い続けていますが、大満足の後悔の無いbodyです。
野鳥撮影はやりませんが、例は夏の北海道で、とっさに付いていた50mmで撮ったものですが、望遠ならもっと良かったと思います。

書込番号:24579538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件 D5 XQD-Type ボディのオーナーD5 XQD-Type ボディの満足度5

2022/02/04 14:51(1年以上前)

Z9はいつまで手元にあるかはわかりませんが、試用中です。
Z7とOMDEM1-Mk2のレスポンスから比較すると、十分満足できる速さですし、AF精度も不満はありません。

AFですが、瞳(被写体)を追い続けてくれる為フレーミングの自由度が上がり、フォーカスポイントを気にする必要が無いので撮影が非常に楽で常にフレーミングだけを気にしていればいい感じです。

AFが被写体を追い切れない場面もありますが、それは他のカメラと一緒です。ただファインダー像が遅延も無く消えないので、追いかけるのは格段に楽ですし、ファインダー像も鮮明で非常に見やすいです。

テレコン使用しての暗所では使った事がありませんが、日中は特に不満はありません。レフ機では不可能な、ファインダー像の拡大表示もできるので、テレコン使用時のピントの確認がしやすいです。

確かに数年前のミラーレスは野生動物には使えたものじゃありませんでしたね。でもZ9に関しては快適そのものです。Fマウントレンズ(G/Eタイプ)しか使っていませんが、何の不満も無いですね(FTZアダプターの重量制限は気になりますが、壊れた事はありません)。

レフ機の様な「撮ってる感」は少ないですが、撮れる画が多くなるので良い機材と思います。

書込番号:24580032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/02/07 15:22(1年以上前)

>gankooyaji13さん
実際に撮影された写真ありがとうございます。
gankooyaji13さんを含め、皆さんの満足いくというレビューを聞いて背中を押されました。


>写真家こけさん
テレコンの使用感ありがとうございます。
フルサイズはどうしても望遠に弱いのでテレコンかクロップに頼り気味です。

書込番号:24585812

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
五感で感じる作り込みの良さや 一級品の性能! 9 2024/02/22 0:41:41
やっぱりD5はいいわ 3 2023/05/06 20:32:12
質問させてください泣 70 2023/04/15 20:49:59
D5修理不可? 7 2023/02/27 17:29:49
アクセサリーシューカバーBS-3が入手困難 50 2023/02/01 16:05:54
凄いのを引き当てました! 59 2022/11/28 14:05:13
ファームアップ 0 2022/07/08 5:59:42
置きピン設定方法 37 2022/02/16 0:21:06
D5での動物(野鳥)撮影 8 2022/02/07 15:22:45
やっぱりNikon D5! 13 2022/02/15 11:52:20

「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」のクチコミを見る(全 6506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング