D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。



今日、大阪は梅田のSS行って実機に触って来ました。
ファーストインプレとしては『デカイ』
D300S所有してる私なんですが
最近出番少なく
D7000やD5300よく使っとるんで
D5300→コンパクト
D7000→フツー
.......な感覚になってるんで
D500のスペック魅力的なんだけど
D7200では撮れない?
っと考えるとアレなんですよねぇ
書込番号:19522015
17点

>しんじ003さん
羨ましいです。7000系と比べてグリップ感はどうですか?
書込番号:19522217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デカいんだ。
書込番号:19522249 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

DX機としては大きく感じるかもですが、
FXのD750とほぼ近い大きさ(それでも若干大きいですが、感覚的には近い)
あと、グリップの深さはD750の方が深いですが、D7200よりはD500の方が深いです。
モノコック構造と新しいバッテリーのレイアウトだからかな?
そういえば、D750ではフラッシュのコンデンサーがグリップのところに配置されてますが、フラッシュ無い、D500はグリップのところに何が入っているのだろう??
書込番号:19522515
12点

D7000系って大きい感覚はないですが、比較だと小さく感じるのでしょうか。
当方D300ないのでわかりませんが、所有DX機ではD200が大きいですね。
>D500はグリップのところに---
ヒ・ミ・ツ
ところで、D500の電子リーフレットの底面写真が何か汚いですね。
それと表紙右下に、なにげに9500万本って、もうすぐ1億本かいな、凄いわ。
書込番号:19522971
6点

>Paris7000さん
情報ありがとうございます!近くに展示機を置いてあるところが無いので
書込番号:19523033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私てきには、チルトモニターってのは
『てっぺん』機種にはそぐわない気がするんですよね
たとえば
D5のモニターが可動式だったら?
D800シリーズとD750の関係は?
それより
内蔵ストロボ装備してたほうが便利じゃね?
書込番号:19523555
12点

銀座で見てきました。
一言、デカっ! この言葉しか浮かびません(笑)
書込番号:19523621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デカい!、なるほど。
改めて寸法を見てみました。
D810とほぼ同じ大きさで、スラッシュがない分、高さが8ミリ低いだけ
ただ、重さは120グラム軽い
少し印象がつかめてきました。
書込番号:19524080
13点

スラッシュではなくフラッシュでした。すいません。
Dfよりも全体的に大きく、とくに奥行きが15ミリも大きい
デカっ!
書込番号:19524095
8点

10mm違うと大きく感じるんですね、
やはり実際見てみないとわかんないな
内蔵ストロボほしかったな〜〜
書込番号:19530093
4点

レンズ光軸上のストロボは不要です。 SB-700で天バンします。
書込番号:19530834
3点

銀座で触ってきました。持った感じはD7200とあまり変わらなかったです。多分重さがほとんど変わらないからかと思われます。
グリップは確かに深めでD7200より持ちやすいです。
モードダイヤルがD810/D5同様のボタン式なのが戸惑いましたけど、これは慣れですかね・・・。
あとはアイカップが近いせいか、メガネ越しにファインダーを除くと全部が視野に入りきらない角度が多かった気がします。(当方かなりの近視です)
私は軽くてかさばらないカメラが欲しいので現状保有のD7100を壊れるまで使ったらフジのX-Pro2あたりに移行したいと思ってます。(それまでに中古が安くなればですが)
書込番号:19532217
3点

大きさ的にD810と同等なら、特に大きいわけではないのかも。
重量が120グラム軽く、ニコンのページでも特徴的に
「テレコンバーター使用時にも高いAF性能を発揮」
として、レンズ500ミリF4とテレコンTC-20EVの組み合わせが写真にありますので、
屋外に持ち出し、動体を望遠で狙うユーザーにお勧めの機種ではとおもいます。
以前この2倍のテレコンを「はちごろ」で使用した際、AFが使い難いと感じたマイナス点が
克服できるのではと期待しています。
またニコンオフィシャルのISO3200で撮影したミミズクが鮮明で、高感度でも使えそうですから、
300ミリF4の軽いレンズに、このテレコンが普通に使えるなら、
総重量2キロ以下で、気軽に持ち出せそうな望遠システムになるのではないでしょうか。
書込番号:19532614
7点

本日 私も梅田で触ってきました。
チョット重く感じますが私的にはずっしり安定感があっていい感じです。
室内撮りで12800で撮って見ましたがこの辺までは大丈夫な気がします。
オートフォーカス設定で今までは レリーズとフォーカスしか有りませんでしたが
レリース
レリーズ/フォーカス
フォーカス/レリーズ
フォーカスの4つが選べるようになってました。
もちろんグループエリアAFも有りました。
連射は最高に気持ちが良かったです。シャッター音もいい!!
先日 キタムラに行ったら 何とD5の方がD500予約が多いとの事でした。
D5恐るべし!
書込番号:19532851
4点

ごめんなさい。
≫「何とD5の方がD500予約が多いとの事でした。」 意味が分かりません?
書込番号:19532993
4点

>ミヤコショウビンさん
たぶん
D5の方がD500『より』予約が多い
じゃないかと〜
私もD500の予約を注文に変えてこようかなぁ(汗
書込番号:19533254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミヤコショウビンさんのおっしゃる通り日本語の書けない方が多いですね。
書込番号:19534439
1点

>内蔵ストロボ装備してたほうが便利じゃね?
今後は、電磁同調の時代なんでしょう。赤外線同調の時代には、内蔵ストロボ必須だったですが・・・
たぶん、D800の後継機も内蔵ストロボなくなると思います。
まさか、内蔵ストロボでバウンス撮影したいっことはないでしょう。無理。
書込番号:19535354
2点

赤外線スレーブは内臓ストロボではできない。 D800ってD810が遥か前に出てるでしょ。
書込番号:19535372
1点

もちろんD810はポップアップ式内蔵ストロボ搭載です。
書込番号:19535389
2点

ま。普段はストロボなんてめったに使わないわ
...ってんで(外付け)ストロボ持たずに出かけ
室内やら、日暮れやらで
内蔵ストロボの有難さ感じることもあるわけで
書込番号:19535514
3点

ごめんなさい orz=3
書き込む前にちゃんとチェックすべきでした。
>先日 キタムラに行ったら 何とD5の方がD500予約が多いとの事でした。
D5恐るべし
↓(訂正)
先日 行きつけのキタムラに行ったら 何とD5の方がD500の予約より多いとの事でした。
D5恐るべし
書込番号:19535559
2点

外付けストロボすら買っていない私はどうしたらいいでしょう(^_^;)
書込番号:19535662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ISO 12800と58mmF1.4GがあればOK。
書込番号:19536031
1点

>ISO 12800と58mmF1.4GがあればOK
ボーイスカウトのキャンプファイヤー時のスタンツ(出し物)撮るの
(ストロボなけりゃ)どんなレンズでもNGだよん
書込番号:19543349
1点

お邪魔します。梅田のニコンプラザで触ってきました。
D300は、昔使ったことがあるのですが、感触覚えていません。D5を触った後だったので、当然軽く感じました。シャッターも軽快で、グリップした感触も、手になじんでしっくりしてました。
見た感じも、高級感があり、値段相応な感じです。
写真撮ってきました。
書込番号:19546050
3点

D500軽すぎるのではないかな?
高速連写で、ミラーショックアブソーバーが効いていない感じ(7DMarkU比)。
消失時間が短くて良いのに、そこが残念。
キヤノン機を使っている私ですが、グリップ感は違和感なし。
(D5は、ホールド感抜群)
AFポイントは、選択ポイントの周囲が光り、アシストの状況が分かる。
『55ポイント以外の「点」が働いてる』のが見えてオモシロイ。
書込番号:19558114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 17:32:47 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/10 6:52:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/06 15:48:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/29 20:17:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/13 17:11:11 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/07 0:11:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/06 15:18:23 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/07 7:21:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/17 1:08:30 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/07 21:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





