『Nikon福岡&札幌SC閉鎖の件』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥75,700 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ169

返信31

お気に入りに追加

標準

Nikon福岡&札幌SC閉鎖の件

2016/02/05 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:1565件
別機種

こういう、貼り紙が…

あれっ?

いつの間にか、同件のスレ自体が削除されてますね。

何か(荒れ)ありました?

取り敢えず、SC行って来ました。
(同件を知って)

それで、D5&D500触って(撮影して)きました。

残念ながら、未だデータ持ち帰りは出来ませんでした。

やはり、ISO51200とかは流石に苦しいですね。

増感(特にHI5)となると、撮影された文字を読むのも苦しいです。

「無いよりはあった方が良い」レベルの高感度「設定」と感じました。

それでも、多少は(2400万画素に比べ)高感度耐性が上がってる気がしました。

書込番号:19559852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/05 21:13(1年以上前)

こんにちは

福岡・札幌の閉鎖残念ですが、仕方ないですね。
削除されたのは、多分関係ない福岡周辺の画像が多数アップされたことによると想像しています。
それにしても、福岡の書き込みだけで、札幌の書き込みがないのは、北海道の皆さんはおとなしい?従順?

書込番号:19559913

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/02/05 21:15(1年以上前)

本当だ、何で前スレが消えたのか顛末が知りたいです。
問題が起きそうな話題でもないのに?!
ニコンからクレームが来たのでしょうか?

書込番号:19559923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/05 21:58(1年以上前)

返信の中に 札幌のこと書いてた人が居ましたよ。
わたしも昨日 D5 D500 観て来ましたが、
D500は高速連写でちょっとミラーショック大きいと感じました。
軽いのが災いしてるかも。

書込番号:19560070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/02/05 22:41(1年以上前)

あれ? ホントだ! 荒れたんでしょうか?

D600のトラブルで、中国と中国の同盟国で、ニコン不買運動が現在も継続中ですから
今後もニコンは経営的に厳しくなると判断して、国内外の修理拠点を閉鎖するのでしょう。

D70&D80で散々お世話になったニコン福岡SC。
ちなみに、ニコン福岡SCの裏の出来町公園が、大昔の国鉄博多駅です。
http://y-ta.net/hakata-station-50/

書込番号:19560192

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:81件

2016/02/05 23:32(1年以上前)


中華ネタのせいじゃね?

書込番号:19560350

ナイスクチコミ!12


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2016/02/05 23:46(1年以上前)

>y_belldandyさん

なんで、スレ丸ごと一気に削除されるのか?
D500ネタではないからかな?

それなら、このスレも消えますね。

ニコンのサービスについての思いをコメントしたのになあ。

長い目で判断して「ニコンサービス」を継続していって欲しいですね。

書込番号:19560385

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2016/02/06 08:25(1年以上前)

ニコンからクレームが入ったのかも(?)

書込番号:19560998

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/02/06 08:33(1年以上前)

カメラの批評はOkだけど企業の批判はNGだったのかも??

書込番号:19561012

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/06 09:56(1年以上前)

廃止の理由は地方の方の行動範囲の問題だと思うんだよね。
福岡と言っても周辺部との交通機関や生活範囲環境の問題で、気軽に行けるのは、せいぜい半径10キロ圏くらいの人たちだけだと思う。大分・宮崎・鹿児島なんかの人は同じ九州でも、福岡を当てにしているわけでもない。
札幌も同じようなもので、市内中心部のみ御用達で、旭川や根室なんかから札幌まで出かけるとは考えにくい。
ということで九州や札幌に拠点があるといっても、ごく一部の近場の人しか利用できないんだと思う。

書込番号:19561255

ナイスクチコミ!11


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/06 10:25(1年以上前)

ニコン使ってもうすぐ35年ですが・・・・

そもそも札幌SCに行ったことがない、場所も把握していない(札幌出張なら使えたはずですが)。

(おそらく)勤めていた人の顔は約1名覚えています。
無料点検で地元によく来ていたし、D200の発表会でも見たし(もう定年でいないかも)。

ただ、サービス拠点がなくなるのはさびしい・・・最北は仙台?


>y_belldandyさん

>やはり、ISO51200とかは流石に苦しいですね。

個人的には6400(F2フォトミックなどでの最大感度だったか?)までが良ければ、それ以上はおまけで良いです。

(学芸会や低照度下の鉄道撮影(1/500必須)に使用)

書込番号:19561360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2016/02/06 13:50(1年以上前)

>そうかもさん

そうですね、私も行きたかったのですが、とうとう行けずじまいになりそうです。大分在住です。
せめて、土・日開いててくれれば行けるんですけどね。

書込番号:19561948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/06 14:05(1年以上前)

東京大阪は土日祝開けてるから便利ですよ。
ただ開く時間が遅くなったし、閉まるのも早くなった。

書込番号:19561984

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2016/02/06 14:13(1年以上前)

福岡でも県北在住だけど行かなかったな。
行動範囲は広いけど、クルマがフルサイズなので置く場所が限定されるだけ。
ヨドバシのビル駐車場は駐車券を取るとこが曲がれるかどうか厳しいし、あの急勾配はMT車で行くと慣れを要するかも。

それとやはり土日が休みなのがネックかと。
有給とってまで行こうとは思わないし、それなら送ったほうが早いかと。

でも大概はヨドバシに引っ掛かって、こちらの店舗には展示されてないどころかカタログすらない実機を触ってダベって・・・・・・・それでおしまいといったことがほとんどかな?

ボディはともかくレンズもあるので、どういったものか見てくるにはいいかも。
ただし値段は地元よりヨドバシのほうが高いけど・・・

本来ならユーザーと販売店の間に立たなければいけないSCが、自分的には機能していないということになってくるかと。
そうすると閉鎖もやむなしということになるだろうか。

書込番号:19561998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/06 15:59(1年以上前)

ロサンゼルス在住です。
現地にもSCありますが、日本国内のSCとはサービスの質が違い過ぎるので数回利用しましたがなるべく一時帰国した時に銀座や帰省先の札幌で修理点検清掃をお願いしています。
(撮像素子の清掃は日本の手数料2倍です)
札幌は駅から近く、立地が良かったのですが閉鎖されてしまうのは残念ですね。
札幌では帰国前に修理用パーツをお願いしておくと、ちゃんと準備してくれていて即日修理対応してくれたりとスタッフの皆さんはとても親切でした。
この様な対応をしてくれると、ニコンのカメラを使っていて良かったと思いますが、窓口が減ってしまうのは大変残念な気持ちです。
カメラの販売数が伸びて、また点検、清掃などでSCの需要が増えて窓口再開する日が来ることを切に願います。

書込番号:19562267

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/02/06 16:11(1年以上前)

え?っと思って見てみましたがスレはありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843468/SortID=19549059/#tab

書込番号:19562284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/06 16:41(1年以上前)

>小鳥さん

もっと沢山あったのですよ。

書込番号:19562384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/06 17:55(1年以上前)

ニコンプラザ日田市店ができるといいですね。

書込番号:19562608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 10:18(1年以上前)

 DXフラグシップの登場を一日千秋のごとく待ち焦がれていたものにとって、D500の発表はまさに干天の慈雨。
 発売延期も何のその、ワクワクしながら待つ身に”サービスセンター閉鎖”の意気消沈この上ない仕打ち。
 
 福岡、札幌といえば日本を代表する大都市でしょうに、特に札幌は190万を超える名古屋に続く5大都市。
 とはいっても、SCの性格上売り上げに貢献する部署ではないだけに、真っ先に切り捨てられる運命にあることはわかるにしても、企業として日本でも有数の大都市からの撤退ということになれば、かなりのイメージダウンになることを覚悟してのことだとは思いますが、その決断の主たる要因になったのは、あのD600の不具合発生時に適切な後処理を怠ったが故の、莫大な欠損ではなかったでしょうか。

 もちろん、SCなど見たことも言ったこともないというユーザーもいるでしょうが、超精密機器の範疇にあるデジカメの特に一眼レフなどは、SCの拠点が在る無しでユーザーに与える安心、信頼感の度合いにかなりの差があるように思います。
 ちなみに、D7200+18-140oを購入しましたが、かなりの前ピンでSCに持ち込んだところ、レンズも調整が必要とのことで修理センター送りで解決しました。

書込番号:19564830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件

2016/02/07 19:14(1年以上前)

レス遅くなって申し訳ありません。

なるほど、ちょっと見ない間に色々あったのですね。

書込番号:19566405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/08 03:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

西梅田店もレンズ自体のピント位置調整は東京送りです。

書込番号:19567785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/02/08 09:57(1年以上前)

先日はじめて福岡SCへD500を見に行ってきましたが(あ、ちょっと触りましたよもちろん)なんだか最初で最後になりそうです。
他の方が言われているように、博多駅前といっても福岡県のほんの一部の人しか行かないでしょう。
地方は圧倒的に車通勤が多いですから。
当方も比較的近郊に住んでいますが、ちょっとしたチェックのためだけに出かけるかというと微妙です。本格的なチェックはどのみち点検修理センター送りになるでしょう。
福岡SCはヨドバシ博多がすぐ近くですからそっちで見てしまう人も多いと思います。
流通の発達した現代ではピックアップサービスのほうがユーザー、メーカー共にメリットが多いということでしょう。

書込番号:19568220

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/08 11:00(1年以上前)

>ピックアップサービスのほうが・・・・

 用事のついでに、
 立ち寄ることがあり、
 レンズやボディの試写に
 役立っています。
 新ゴーヨンは無いようですが、
 旧ゴーヨンやテレコン装着などの
 購入前の確認に助かっていました。

 ピックアップサービスは、
 30万円以上の機材は、
 30万を超えた補償がありません。
 また、対面での受付が安心です。
 電話より、きちんとこちらの
 内容が伝わります。
 SCから、メーカー送り、
 メーカーから自宅返送を
 利用しました。

 車利用ですが、
 ヨドバシで高額購入時は、
 駐車時間が長く利用できるので、
 歩いて・・・・
 車高がちょっとヒヤヒヤです。
 直接の場合は、
 駅から離れる方向の
 安いコインパーキングです。
 3ナンバー車も問題なく停められます。

閉鎖までには、
D5が間に合いそうなので、
D5センサー清掃で利用かな・・・・
D500は、無理ですね(-_-;)

書込番号:19568328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2016/02/08 12:43(1年以上前)

>そうかもさん
私の場合、釧路ですので利用したくてもできません。
移動時間もさておき、交通費かける気もしないですし、滅多に札幌なんて行きません(^_^;)

書込番号:19568611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/08 14:12(1年以上前)

何処にあろうとなかろうと
土日が休みじゃ役に立ちまへんがな。

書込番号:19568806

ナイスクチコミ!14


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/08 18:49(1年以上前)

そう

土日にやってくれれば、いくらでも機材持ち込みしたのに。客と一緒に休みにしてちゃダメじゃん。

書込番号:19569407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/09 09:50(1年以上前)

キヤノン福岡SCも土日祝日は休業なんですよね。
使えません。

書込番号:19571423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/09 17:54(1年以上前)

ある業界の幹部が言ってました、東名阪の三大市場圏で売り上げの三分の二とのことですから。
カメラも近いのではないでしょうか。

書込番号:19572683

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2016/02/09 18:00(1年以上前)

人口分布としては東名阪で約半分のようですね。
http://response.jp/article/2014/06/26/226302.html

書込番号:19572707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/10 20:08(1年以上前)

釧路湿原が近所だなんて、うらやましいだがや。

書込番号:19576362

ナイスクチコミ!3


harry33さん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/17 02:13(1年以上前)

札幌SC閉鎖するんですね。
札幌転勤の時、有休とってイメージセンサークリーニングの講習会に行ったのを覚えてます。
いい思い出になりそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:19598193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/02/21 16:48(1年以上前)

福岡SCは何度もお世話になりました。
福岡都市圏在住者にはその場でカメラ見てくれる安心感あったと思うのですが。

福岡のフジフィルムSCは住吉の目立つところにあって城南線通るたびに女子カメラ講座とかいろいろ取り組みしてることがわかって好印象ですね。反面、ニコンは駅近といっても目立たない場所。カメラやレンズは置いてあるけど、現物触るだけならヨドバシのほうが手っ取り早いし。

金土日月祝とかの開店にすれば、もっと活用できたのに残念。

いずれにせよこういう切り捨てられ方は、かなり醒めてしまいますね。

別の場所に新装開店するならともかく、しないようなら折見てキヤノンに乗り換えようかな。

書込番号:19614288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング