『グレードとトータルコストについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに10畳用 電源:100V フィルター自動お掃除機能:あり 年間電気代:24651円 CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のオークション

CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月下旬

  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]の価格比較
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のスペック・仕様
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のレビュー
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のクチコミ
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]の画像・動画
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のピックアップリスト
  • CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]のオークション

『グレードとトータルコストについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]」のクチコミ掲示板に
CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]を新規書き込みCS-EX286C-W [クリスタルホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレードとトータルコストについて

2016/10/15 23:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-EX406C2-W [クリスタルホワイト]

スレ主 KAZU500114さん
クチコミ投稿数:6件



EXシリーズとWXシリーズで迷っています(14畳用を検討しています)
エアコン等の電化製品の知識がありませんので、お教えいただけますしょうか。

こちらのサイトで確認すると、EXシリーズとWXシリーズの価格差は5〜6万円程度ですが、
期間電気代の差が1万円程度、WXの方が安いようです。

ということは、WXの方が初期投資は高いが、10年程度使用のトータルのコストで見れば、
WXシリーズの方が安く済むということでいいのでしょうか。

使用時間は、平日12時間程度、休日18時間程度の使用を想定しています。

初めての質問で的を得ていないかもかもしれませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:20299704

ナイスクチコミ!1


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/10/16 00:49(1年以上前)

KAZU500114さん こんばんは。。

>ということは、WXの方が初期投資は高いが、10年程度使用のトータルのコストで見れば、
>WXシリーズの方が安く済むということでいいのでしょうか。

仰るような認識でよろしいかと
ただし、細かいことになりますが
期間消費電力量の試算は、JIS規格において特定の条件に設定されており
例えば、ご利用の時間は6時から24時までの一日18時間となっています。

それから双方の差は、省エネ性の他に、中でも暖房能力に歴然な差が見て取れますので
低温傾向の地域にお住まいであればWXシリーズをお勧めしますよ。

書込番号:20299911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/16 03:53(1年以上前)

>KAZU500114さん

こんにちは

>こちらのサイトで確認すると、EXシリーズとWXシリーズの価格差は5〜6万円程度ですが、
>期間電気代の差が1万円程度、WXの方が安いようです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808281_K0000848592&pd_ctg=V026
ちょっと見てみましたが、価格.comでは7万円の差があるようです。
そして期間電気代が1万円程度の差ですね。

>ということは、WXの方が初期投資は高いが、10年程度使用のトータルのコストで見れば、
>WXシリーズの方が安く済むということでいいのでしょうか。

ちょっと期間電気代の話に戻りますが、
これは東京で、
5月23日〜10月4日まで27℃冷房
11月8日〜4月16日まで20℃暖房
木造南向きで6:00〜24:00の18時間使用した場合の期間消費電力量を元に出した金額です。

基準が東京ですので、仮に寒い地域だとしたらあまり役に立たない数値です。
東京と気温が全然違いますし、エアコン暖房で20℃設定はまずいない。
ただ、他機種と比べるときには金額で比較できるので、わかりやすいです。
スレ主さまの地域や、オールシーズンの使用なのかわかりませんし、
計算通りの差にならないかもしれませんが、長時間、長期間使用することで、価格差を埋めれる可能性は高いです。

またWXは省エネ性能だけではなく、センサー類、暖房能力の部分も高性能。
冬の暖房では霜取りに入ると普通は温風が止まり、それに伴い大きな室温低下を招くのですが、
WXはエネチャージシステムを搭載していまして、霜取り時でも温風が止まらないノンストップ暖房を実現。
省エネ性能ではなく暖房能力でWXを選択なされる方も多いです。

ちなみに今月末にモデルチェンジが行われます。
WXとXシリーズの新モデルが出てくるわけですが、どちらもエネチャージ搭載です(出始めはちょっと価格は高いはずです)。
現行モデルのXにはエネチャージが付いてなかったのですが、新モデルには搭載されますので、
WXよりはお求めやすい価格で、エネチャージ搭載エアコンが購入できるようになります。

書込番号:20300108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KAZU500114さん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/16 12:55(1年以上前)

>wenge-iroさん
ご返答ありがとうございます。

なるほど、電気代だけでなく機能面からもWXシリーズのほうが良さそうですね。


>ポテトグラタンさん
ご返答ありがとうございます

情報が不足していたみたいですみません、
住まいは、東京の鉄筋コンクリートマンション、リビング(10畳)のみ床暖房があります

エネチャージいいですね
モデルチェンジの状況も含めて検討してみます

書込番号:20301163

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CS-EX406C2-W [クリスタルホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]
パナソニック

CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月下旬

CS-EX286C-W [クリスタルホワイト]をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング