SIGMA sd Quattro ボディ
Foveon X3ダイレクトイメージセンサー搭載のデジカメ
デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ
私のところにも先日届いたので、せっかくですのでカミソリと異名を持つ「SIGMA Macro 70mm F2.8 EX DG」を付けて試写してみました。
AFに関してはシグマの公式見解の通りに、全くもって信用出来ない感じでしたので、全面的にMFで合わせることになります。
ただし、EVFとか背面液晶で、拡大表示+ピーキングで精密に合わせられるので、特に不都合は感じません。
EVFは噂通りに相当酷いですが、ピント合わせ関しては特に問題はなさそうです。あと、背面液晶が大きくてナカナカ見やすかったです。
現像ですが、SD1からの定番である、
「明るめに撮ってRAW現像時に暗くして、シャープネスを落とす」で、
TIFFに落として、Lightroomに読みこんで少々修正して、JPGにしました。
ろくにライティングもしてないのでSSが落ちて、秒針がぶれているのはご愛嬌って事で。
適当に撮ってこれだけ撮れれば十分な感じではあります。
おまけで撮ったキットレンズの30mm F1.4 DC HSM | Art は思いの外綺麗なボケですな。
書込番号:20021109
26点
こんにちは
試写画像ありがとうございます、このレンズ当方もお気に入りです。
マクロは付着するほこりなども写ってしまうので、かなり気を使った画像とお見受けします。
書込番号:20021173
3点
>里いもさん
SD1シリーズは基本的にAFはあてにならなし
ファインダーでピンを追い込むにしても限界があるので
今まで、このレンズの本領を発揮しきれてなかったと思います
SD Quattroでは安定してジャスピンが狙えるので
ようやっと本領を発揮できるボディーを得られた感じです
書込番号:20021953
5点
昨日イカ釣りの行って来て、作製した沖漬けの写真です
「金属ボールに入ったヌメヌメの食材、細かい模様付き」という、
ベンチマークにはナカナカ最適な被写体です。
今回は、割とまともにライトを当てて、色も18%グレーで合わせて有ります。
(正直SD QuattroのAWBは、あまりよろしくないようです)
現像はSPPでシャープネスを1段落としてTIFFにして
Lightroomで色合わせ等少々修正してJPGに落としました
今回は薄暗い中、ライトを当てて撮影しましたが
EVF(背面液晶もそうですけど)は酷いの一言に尽きます
ピント合わせには使えますが、仕上がりイメージには程遠い
色も明るさも滅茶苦茶な画像が出力されます
これはFoveonセンサーの宿命なんですかね?
書込番号:20025515
4点
>クロスチャンバーさん
たまたま、手元にあっただけなんですが
我ながら良い被写体だと思っております
書込番号:20027773
2点
イカした被写体だと思います。
書込番号:20028644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>けーぞー@自宅さん
イカにも(笑)
というわけで、沖漬けのイカをホイール焼きにしてみました
今回はSFDモードで撮影して、眠い画をLightroomでシャッキリさせみました
三脚の固定が甘かったようで、所々にブロックノイズが乗っております
被写体ブレは当然ですが、カメラの固定も徹底しないとダメですね
書込番号:20032753
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA sd Quattro ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/09 15:20:25 | |
| 12 | 2025/05/21 18:41:30 | |
| 6 | 2023/03/19 8:48:26 | |
| 12 | 2022/12/21 16:36:34 | |
| 0 | 2022/06/12 3:38:42 | |
| 0 | 2022/03/02 22:47:54 | |
| 1 | 2022/02/01 13:07:42 | |
| 42 | 2021/08/28 13:47:10 | |
| 8 | 2022/04/23 10:53:39 | |
| 2 | 2020/08/25 0:16:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














