FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G
- α用のEマウントレンズとして、初めて300mmの望遠域までカバーする望遠ズームレンズ。
- 独自の「ナノARコーティング」を採用。逆光時に発生しやすいフレアやゴーストの発生を軽減し、ヌケのよいクリアな描写を実現する。
- レンズ駆動に「リニアモーター」と「インターナルフォーカシング」を採用。高速かつ滑らかで、静粛性にすぐれたフォーカシングが行える。
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300GSONY
最安価格(税込):¥154,648
(前週比:±0
)
発売日:2016年 4月28日
レンズ > SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G
購入して二、三日してレンズの中に小さな白い埃が見つかる。
その後、購入店に連絡して返品して店に埃の有無を確認してもらうが見当たらず、ソニーに送って検査してもらうことになる。
その後、購入店から連絡があり埃は見つかったが店の方いわく「レンズにはほぼ必ず小さな埃が入ってるとソニーから言われた。部品交換してもいいけど、余計に埃が入って今より酷くなることがあるがそれでもいいなら部品交換します」とのこと。
今まで、ソニーさん含めて色んなメーカーのレンズを購入しましたが埃が入ってたことなどありませんでした。
本当に、ソニーさんの言うことが当たり前なら納得いかないし、これからソニーのカメラを使うことを考え直そうかと思います。
皆さん、こんなことありますか?
書込番号:22335883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
塵埃の大きさにもよりますが、キヤノン、ニコン、ペンタックスその他、経験はあります。もちろんソニーも。
レンズの中は密閉はされていませんから、使ううちにも入ってきます。
書込番号:22335948
5点
返信ありがとうございます。
使ううちに入るのではなく
買ってすぐに見つかったのですが?
ありえますか?
しかも、ソニーはほとんどのレンズに
小さな埃は入ってると言い切ってるらしいのですが。
書込番号:22336016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入してその場で確認して入っていたら、即交換してもらえるだろうけど。
購入して2、3日でも使えば入る可能性はあるだろうけどね。
購入時に埃の確認はするけど入っていた経験はない。新品でコレはないだろと思うレベルなら交換等の対応を依頼するけど、小さな白い埃なら使えば入るから気にしない。
気になるかは個人差があるから嫌なら交換してもらうのがいいと思うけど、修理ならしない。
書込番号:22336085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そうなんですね。
部品交換したら
今より余計に埃入るかもって言われたのですが
そんなことありますか?
書込番号:22336095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>部品交換したら
>今より余計に埃入るかもって言われたのですが
>そんなことありますか?
あります。
今の状態が最良かもしれない、余分なことはなるべく避けた方がいいです。
ズームレンズだしズーミングやフォーカス時、内部のレンズ群が前後する際に外気の流入がありますので、そこで吸い込みます。
レンズの宿命です。
書込番号:22336158
3点
>ヤッチマッタマンさん
ズームレンズの宿命なんですね。
たしかに、単焦点レンズは埃が入ってない気がします。
じゃ、初期不良諦めて我慢して使います。
ありがとうございます!
書込番号:22336185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新品の雑巾なら汚れが判るけど
ある程度使った雑巾は
新しい汚れがどれだか判りません。
カメラは道具なので
ボロボロになるまで使い込まなきゃ
昨日までを越えられません。
書込番号:22336202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
うちはキヤノンですけど、撒き餌レンズと呼ばれる50mmF1.8で
新品時にかなりたくさんのホコリが入っていて、購入店に問い合わせると、
そのレンズはそんなものですと言われました。
でも返品交換してもらい、届いたレンズを確認すると同じように
ホコリがたくさん入っていました。
よほど大きなゴミでない限りは、あまり気にしないほうが、精神衛生上
よろしいかと思います。使っているうちにホコリは入りますし、
出てきたり隠れたりもしますし。
書込番号:22336348
2点
私は、SIGMAの135mm artの開封時にレンズ内に塵が見えているのを発見しましたが、映りには関係無さそうだったので、放置しています。
書込番号:22336530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こじろっくさん
空気が有る所ではない退廷ホコリも有ります
購入時気になれば現物を確認して購入
使えば多少は入るし
撮影結果にもほぼ影響無い
気にしすぎても使えない
と思います
書込番号:22336723
2点
お高い買い物だったでしょうから何かしら気になると思います。
その感じ方も個々の特性もありますでしょうから、気になる方、全く気にならない方、それぞれと思います。
因みに私は気にならない方です。(苦笑
電子部品の半導体製造とは異なり気密室や無菌室での製造ではないでしょうから多少のホコリやチリの混入は避けられないと考えます。
通常に使用していてもホコリなどは入って来ますので、気にせずにご使用されると良いと個人的には思います。
書込番号:22336758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/03 21:12:03 | |
| 36 | 2025/05/05 8:25:56 | |
| 8 | 2025/01/15 10:24:47 | |
| 8 | 2023/05/24 13:01:01 | |
| 7 | 2022/10/12 21:49:25 | |
| 7 | 2022/10/03 9:00:01 | |
| 12 | 2022/09/27 21:25:54 | |
| 12 | 2021/11/07 4:39:14 | |
| 17 | 2021/05/26 8:10:12 | |
| 7 | 2021/01/03 16:10:03 |
「SONY > FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G」のクチコミを見る(全 781件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









