


SSD > サムスン > 750 EVO MZ-750500B/IT
DMI Baseboard
vendor ASRock
model H67DE3
DMI Processor
manufacturer Intel
model Intel(R) Core(TM) i5-2500 CPU @ 3.30GHz
clock speed 3300.0 MHz
FSB speed 100.0 MHz
multiplier 33.0x
Memory Type DDR3
Memory Size 8 GBytes
─────────────────────────
基本構成は以上です。
このサムスン製のSSDをポチってしまったのですが、一番不安
なのは耐久性です。Cドライブ(OS[Windows10]とゲームのみ)に
する予定です。
毎日ネットワークゲームをやります。本体プログラムは4GBほど
のゲームですが、書き込み読み込み量は不明。
こちらの商品は、寿命前に警告など出ますでしょうか。
4年前から考えていた、悲願のSSDです。よろしくお願いいたします。
書込番号:20532332
0点

>寿命前に警告など出ますでしょうか。
SSDをつけただけで、それ自体が「死にそう〜」と鳴いたりはしませんので。CrystalDiskInfoの様なSMART監視ツールを常駐させてください。
ただ、今時のSSDを使い潰すには、十年単位での時間が必要で。大抵はフラッシュメモリより先に別なところが壊れます。壊れないわけではありませんが、寿命死は心配しなくても良いです。
それよりそろそろ電源の寿命の心配を。
書込番号:20532368
0点

>KAZU0002さん
すごい。。。何も書いてないのに、的確ですね(^-^;
電源相当安物(500Wメーカー不明)で、HDD3台(2T,2T,3T)とGTX760
積んでるんですが、『もうヤバいんじゃねぇかなぁ』とは思ってました。
HDDを1台SSD化することで、省電力になれば一石二鳥かと…。
今回、グラボ(GTX1060)か、SSD化で迷ったんですが、全部組みなおす
予算がないので、SSDにチャレンジしてみます。
5年は基本構成(マザー、CPU)を変えてませんので、本当は
そっちを先にやりたいんですけどね。
いちおうこの5年間は、電源トラブルはありません。
書込番号:20532436
0点

書き込み耐久性はそのくらいの使い方なら先にマザーボードの方が壊れるのが早いくらいでしょう。
毎日動画編集でも行っても、そのSSDよりもPC本体の方の寿命の方が短いくらいです。
ゲーム等、普通に使う分には書き込みの耐久性はあまり気にしないで問題ないですよ。
また予算が出来たら電源でも交換して下さい。
書込番号:20532550
0点

Core i5 2500。買い換えを考えるほど性能が低くはないですが、もう6年も前のCPUですから。
電源の寿命は、ほぼ使われているコンデンサーの寿命で。使用頻度にも寄りますが、3年〜5年で注意した方が良いかと思います。
今はまだ問題ないとのことですが。朝起動しなくなったとか、不定期にブルースクリーンとかになったら、原因の一つとして疑いましょう。
CPUの性能向上は、既にだいぶ遅くなっていて。Core i5 2500も、長く使えてきたのですが。
今度出るCore i3が、やっとCore i5 2500に追いつきました。
http://ocaholic.ch/modules/news/article.php?storyid=15890
ゲーム用途なら、1060優先とは思いますが。そろそろ検討してもよろしい頃かと思います
書込番号:20532573
0点

>HDDを1台SSD化することで、省電力になれば一石二鳥かと…。
HDDの消費電力が6W辺りが平均値で、最大でも10Wいかないくらい。
SSDの消費電力が4Wくらい。
1台位SSDにしても、3台変更したとしても、たいした省電力にはなりません。
SSDへの交換はあまり省電力目当てでは効果が薄いです。
電源の電力を心配しているなら、古いですし電力容量の大きい電源に交換したほうが無難です。
省電力にはなりませんが。
書込番号:20532623
0点

みなさま、ありがとうございました。
買ってしまった後とはいえ、アドバイス、本当にありがとうございます(^-^
無事インストール(OSとゲーム)まで終了しました。
今のところトラブルもなく、快適ですが、前評判ほど・・・?ですかね。
しかし、4年前では考えられない金額になったことは間違いないこと
ですので、それを考えればよい買い物だったと思います。
誤解のないように追記いたしますが、「OS起動や終了の速度、
IEやFireFoxなどのブラウザの立ち上がりスピードは、段違いに早く
なってます。間違いなく体感できます。
書込番号:20540446
0点

無事に換装終わりましたか(前に書き込みしてたわけじゃないけど)
>今のところトラブルもなく、快適ですが、前評判ほど・・・?ですかね。
これってどっちかというとネガティブな感じに読めるんだけど、結局のところどのSSDに変えたとしても
体感できるところは速度による快適性しかないからなぁ
>IEやFireFoxなどのブラウザの立ち上がりスピードは、段違いに早く
>なってます。間違いなく体感できます。
僕もSandyのPCを現役で使ってるけど、SSDにするだけでまだまだ使えそうな感じだし
1万円ちょいでこの快適性を得れるんだったらいい買い物だよね
書込番号:20544404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > 750 EVO MZ-750500B/IT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/05/01 20:34:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/25 12:24:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/10 23:25:58 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/06 7:52:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/23 12:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





