『ライトルームについて』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥81,600 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

ライトルームについて

2016/09/13 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:38件

初めましてニコンD750からX-T2に乗り換えFUJIユーザーとなりました。
今後ともよろしくお願いします。

早速ですが、ライトルームでRAW現像しようとしたところ対応していないと出てきてしまいました。

Lightroom ccの5.7.1?です。

X-T2はまだライトルームで対応していないのでしょうか?
なにか方法があれば教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:20196944

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2016/09/13 13:40(1年以上前)

パンチョの仕業さん、こんにちは。

最新のカメラを使われるのでしたら、Lightroomも最新のバージョンを使われるのが良いと思いますが、、、
X-T2のRAWを、DNG Converterを使って、DNG形式に変換してみてはどうでしょうか。

書込番号:20196984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/09/13 13:48(1年以上前)

こんにちは

Lightroomが対応していないのではなくお使いのLRが古いためみたいですね。最新バージョン(camera raw 9.6 lightroom 6.6)では対応しています。ご使用のバージョンで現像するにはAdobeのDNGコンバーターでDNG化することでお使いのLRでも現像可能になるとは思いますよ。

https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html

書込番号:20196998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2016/09/13 13:50(1年以上前)

secondfloorさま

早速の回答有難う御座います。
DNGコンバーターというのがあるのですね!後で試してみます。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、アップデートを確認しましたが現在の5.7.1が最新みたいなんです。
これより新しいのは製品版ですか?
現在は月額¥1000くらいの課金プランです。

最新版にしてX-T2のRAWファイルが使えるなら、最新版にしたいと思います。

書込番号:20197002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/13 14:05(1年以上前)

>パンチョの仕業さん

元々Lightroom 5以前のバージョンを持っておられて、その後に1000円の課金システムに入られませんでしたか?

Lightroom CCには5.Xとか6.Xとかのバージョンがありません。もしかすると元々購入していたLightroomを使っているだけで未だCCがインストールされていないのかもしれません。私も過去のことで怪しいですがCCインストールしたときLightroomのアプリが二つになったように記憶しています。

Adobe Application ManagerからLightroomが改めてインストールできないか確認してみてください。

書込番号:20197035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2016/09/13 14:08(1年以上前)

パンチョの仕業さんへ

> 初歩的な質問で申し訳ないのですが、アップデートを確認しましたが現在の5.7.1が最新みたいなんです。
> これより新しいのは製品版ですか?
> 現在は月額¥1000くらいの課金プランです。

これはおかしいですね。
ところでパンチョの仕業さんが使っておられるLightroomは、本当にCCバージョンでしょうか?
もしかしたら以前購入されたLightroomのパッケージバージョンを起動してしまっている可能性がありますので、一度チェックしてみてはどうでしょうか。

書込番号:20197045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/09/13 14:25(1年以上前)

こんにちは

月々1000円ほどの課金でしたらAdobeCCのフォトグラフィプランだと思いますけど、Lightroom&Photoshopアプリケーションの他にCreativeCloudアプリケーションってインストールされていませんか?そこからアップデート可能なはずです。インストールされていなければダウンロードは可能だったかと思いますよ。自分のはMac版でフルのCCなのでひょっとしたら違っていた場合はご容赦を。

書込番号:20197068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/13 16:14(1年以上前)

どあちゅうさんが書き込みしているようにフォトグラフィープランだと思います。

フォトショップCC、ライトルーム5が使えるプランが始まり。
今はライトルームCCになりバージョンが2015とか2015.5だと思います。

CreativeCloudデスクトップアプリがインストールされていると思います。
赤いアイコンです。

自分もフォトグラフィープラン使っています。
アップデートやアンインストールなどはデスクトップアプリから行うのが基本です。

デスクトップにショートカットがないならスタートアップやインストールフォルダを探せば見つかると思います、アンインストールしていないなら。

デスクトップアプリがないなら再インストールになると思います。
再インストール出来ない場合もあるようですから、調べてから行うのが良いと思います。






書込番号:20197241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/09/13 18:31(1年以上前)

仕事で回答が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

皆様回答有難う御座います。

以前、ライトルームを使っていた記憶は無く今回が初めての筈です。
一度全てアンインストールして、creative cloudを入れなおし再度ライトルームをインストールしようとしてみましたが、やはりライトルーム5となってます。。。

書込番号:20197524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/09/13 18:44(1年以上前)

アドビサポートに電話して解決しました。
ライトルーム5以降はwindowsの64ビットが必要だそうで、私のPCは32ビットだったのが原因でした。。。
皆様色々回答頂いたのにこの様な初歩的ミスでご迷惑お掛けしました。

PC買い換えて出直してきます。

書込番号:20197562

ナイスクチコミ!1


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/13 18:46(1年以上前)

>パンチョの仕業さん

CreativeCloudのデスクトップアプリで表示されている製品の一覧にあるLightroomが5ということですか?
Lightroom5はパッケージ版でパッケージ版の最新バージョンは6ですが、
5が表示されるとすると、以前、パッケージ版のLightroom5を購入してインストールしたことがあると言うことだと思います。

それ以外に、Lightroom CC(2015)とPhotoshopCC(2015.5)とか一覧にありませんか?

もしあれば、そこからインストールできるはずです。
無い場合は、CreativeCloudが正常にインストールされていない可能性もあるので、
レジストリも含めて完全に削除して、再インストールする必要があるので、
アドビに聞いた方が良いかもしれません。

書込番号:20197565

ナイスクチコミ!0


Audi A4さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/13 18:50(1年以上前)

>パンチョの仕業さん

解決したようで良かったです。

最近64ビットOSでないと動作しないソフトが増えたので、
買い換えの時期としては、良い機会かも知れませんね。

書込番号:20197586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/09/13 19:29(1年以上前)

Lightroom使うにあたり今のパソコンはスペック不足を感じて買い換えを検討していたとこでしたので、丁度良かったかもです(;´д`)トホホ…

書込番号:20197674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2016/09/14 00:11(1年以上前)

DNGはAdobeが提唱したRAWのファイル形式です。これにすればAdobe系のソフトで処理できますが、カメラメーカーはAdobeに牛耳られるのを潔しとせずに自社の形式にしています。

ちょうど汎用書類書式でPDFがデフォルトになったようなものです。Adobeが勝ってデフォルトになりましたね。一番歯ぎしりしているのはMicrosoftでしょう。

今はどうか知りませんが、数年前まで私が使っていたPentaxはペンタックス独自のファイル形式とDNGのどちらかをユーザーが選べるようになっていました。

書込番号:20198713

ナイスクチコミ!1


aoyaneさん
クチコミ投稿数:25件

2016/09/14 19:57(1年以上前)

T2は、lightroom 6.6.1でないと現像できません。なので今日、lightroom 6(CCではない)購入して、インストールして、lightroom 6.4までアップデートしました。しかし、最新の6.6.1にアップデートする方法が判りません。ご教示お願いします。

書込番号:20200807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/15 07:01(1年以上前)

勉強になりました。
あとで探しやすいように一言お礼を入れておきます。

書込番号:20201955

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/09/15 15:45(1年以上前)

>パンチョの仕業さん
価格.com - 『ライトルーム編集のパソコン』 ニコン D750 ボディ のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=19880552/#tab
これを買っていたわけではなかったと。

ディスプレイやプリンターなど、写真を最終的に表示する機器はどのような物をお使いなのだろうか。
もし、それらがあまり良い品でないとしたら、自分の場合は、SSDなどに金をかけてパソコンの起動が速くなることなどを重視せず、パソコン本体にかける金を減らし、ディスプレイやプリンターなどの買い替えに金を回す。
写真を鑑賞する際の感動に影響を与えるのは、パソコン本体ではなく、ディスプレイやプリンターなどだと思うので。

書込番号:20203099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/15 22:18(1年以上前)

モニターは、画像を見る場合、最重要パーツですね。
もしも性能不足のモニターでしたら、ライトルームよりも重要なのはモニターですね。

書込番号:20204160

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング