『ファームアップによる社外品不具合』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (34製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

『ファームアップによる社外品不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームアップによる社外品不具合

2020/11/03 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

10月20日のファームアップにより社外品のストボロ(ニッシンMG8000)が使用不可になりました。
他のカメラでは通常通り使用出来るのでストロボに異常はなし。
純正ストロボは普通に使えます。

症状はストロボのマニュアル設定では光らず、ETTLでは光るものの同調しないので使い物になりません。
上記のファームアップ内容にストロボ関連の現象の修正があったのでその関係かなとも思います。

社外品を使用してこのような症状が出ている方は居られますか?

書込番号:23764810

ナイスクチコミ!9


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2020/11/03 11:35(1年以上前)

>歌舞伎町の裏稼業士さん

はじめまして。キヤノンは先日、インクの仕様を変えたということで
訴えられました:

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/29/news058.html

個人的には、キヤノンの仕様にただ乗りして、純正品より安い製品
を売っている業者が訴えるのは筋違いと思いますが、純正品を
守るための措置をキヤノンが始めたのかもしれないですね。

書込番号:23764934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/03 11:56(1年以上前)

>歌舞伎町の裏稼業士さん

 レンズでは、新しいボディに買い換えたら、サードパーティレンズで不具合が出たっていうのはよく聞く話ですね。それと似たようなものではないかと思います。

 専門家ではありませんので詳しくは知りませんが、レンズ制御にしろ、ストロボ制御にしろ、特許で保護している部分はあると思います。サードパーティはその部分が使用できない場合、別の方法で、純正と同じような作動をするよう制御しているはずですが、ファームアップなどで、プログラムが変更された場合、不都合が生じる可能性はあると思いますし、自社の利益の確保のために、サードパーティの製品を解析して、正常に使用できなくするということも場合によっては可能だろうと思います。

 結局は、その種の可能性を考慮して純正を使うか、リスクを背負っても価格メリットなどのあるサードパーティを使うかの選択になると思います。

書込番号:23764982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2020/11/03 17:11(1年以上前)

>quiteさん
インクの話、最近ありましたね。
インクに関しては同意見です。
今回のストロボの件みたいに他社排除のような流れになるのは消費者からしたら選択肢の排除に繋がるので出来れば辞めてほしい。メーカーの言い分もわからなくもないですが・・・。
キヤノンのストロボは結構癖があり、他社製品とシンクロが上手く出来なかったり細かな排除は昔からあるのでその流れかなと思います。

>遮光器土偶さん
レンズ等でも不具合出る話はたまに聞きますね。比較的新しいものならレンズのファームアップとかで対応出来そう。
一応問い合わせしてみますが、手持ちのMG8000はニッシンが「今後のファームウェア更新予定はございません」とHPで告知しているので残念。5D4では永遠に使えなくなる。
プロフォトのA1XかA10を検討していて、購入前に動作確認のひと手間が増えたのがほんとに面倒。

書込番号:23765614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/03 17:50(1年以上前)

要はファームアップをしなければ良い。
大半は「新発売のレンズに対応しました」
みたいなどうでも良い内容。

書込番号:23765700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2020/11/03 17:59(1年以上前)

いやいや・・・
ファームダウンができればいいんだと思うけど・・・
PCみたいになってきたんだから、「元の環境に戻す」選択があってもいいと思うなぁ〜

書込番号:23765718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2020/11/03 18:16(1年以上前)

キヤノンじゃなくてニコンの話で申し訳無いんだけど。

1台はマウント歪みの修理、もう1台は点検で地元ショップ経由でニコンに
ボディー送ったんだけど戻ってきたらシグマの望遠レンズAFが作動しなく
なってたよ。
多分、そうゆう注射されちゃったんだろうね。

そんでもって今度はシグマにその望遠レンズ送ったら無料でAF動くように
してくれた。

まさにイタチごっこだわ。

書込番号:23765749

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2020/11/03 18:40(1年以上前)

>横道坊主さん
「新しいレンズに対応」みたいなものならどーでもいいけど、今回キヤノンがアナウンスしている「ストロボ撮影で適切な発光量とならず、その後にカメラの操作ができなかったり、エラーが発生したりすることがある現象を修正しました」の症状が2年半で2回出た(1回は基盤交換で有償修理5万位?かかった)
これでエラー解決と思った途端上記の症状。
仮にファームダウン出来てもストロボが使えるが、エラーが出る可能性あるので痛し痒し。

キヤノンがアナウンスしている症状が出ていない人で且つ社外品のストロボを使用している人が居るなら無理にファームアップする必要はないかもと言う警告と同様の症状が出ている人が居るのが知りたいから書き込みしました。

>myushellyさん
昔7Dのファームアップしたらパソコンでのデザー撮影が出来なくなってキヤノンに持ち込み基盤交換してファームダウンしてもらった人が居た。
不具合出たら簡単にファームダウンは出来るような仕様にしてほしいですね。

書込番号:23765824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2020/11/04 12:57(1年以上前)

Canon目線では、ボディが壊れるかも知れないアクセサリーを推奨したくないでしょう。それより、自社製品(ストロボ)が売れなくなると困るから!本音があるようにも思います。
他のメーカーでも非純正バッテリーを使えなくするファームアップなど有ったりします。

非純正品ですので、素直に諦めるべきでしょうね。残念ですが、これが結論です。

中華製(godoxなど)も排除していけば、Canonのストロボは売れるように成ると思いますが、10万円のストロボは高すぎです。

書込番号:23767363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2020/11/04 20:19(1年以上前)

こちらを読んで、とんでもなく安く買った 470EX-Ai が、もしかしたら駄目かも?

って思ってドキドキでしたが、大丈夫でした。

安くても、本物だったようです。

(最近、安いのは偽物もあるんで、あんまり安いのは、不安です。)

書込番号:23768086

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark IV ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング