『最初はまだ音が硬いorz』のクチコミ掲示板

2016年10月29日 発売

MDR-Z1R

  • 120kHzの超高音域再生を実現する大口径70mmHDドライバーユニットを採用し、クリアな音を再生するハイレゾ対応オーバーヘッド型ステレオヘッドホン。
  • ヘッドバンドには、眼鏡フレームにも使われる軽量で弾力性に富んだβチタンを採用。頭部にやさしくフィットし、快適なリスニングを実現。
  • ケーブル交換が可能な着脱式を採用。 バランス接続に対応するケーブルが付属するほか、別売りのケーブルにより、さらなる高音質が体験できる。
最安価格(税込):

¥195,219

(前週比:-10,277円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥195,219¥267,651 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-Z1Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-Z1Rの価格比較
  • MDR-Z1Rのスペック・仕様
  • MDR-Z1Rのレビュー
  • MDR-Z1Rのクチコミ
  • MDR-Z1Rの画像・動画
  • MDR-Z1Rのピックアップリスト
  • MDR-Z1Rのオークション

MDR-Z1RSONY

最安価格(税込):¥195,219 (前週比:-10,277円↓) 発売日:2016年10月29日

  • MDR-Z1Rの価格比較
  • MDR-Z1Rのスペック・仕様
  • MDR-Z1Rのレビュー
  • MDR-Z1Rのクチコミ
  • MDR-Z1Rの画像・動画
  • MDR-Z1Rのピックアップリスト
  • MDR-Z1Rのオークション


「MDR-Z1R」のクチコミ掲示板に
MDR-Z1Rを新規書き込みMDR-Z1Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

最初はまだ音が硬いorz

2016/10/30 03:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件 MDR-Z1Rの満足度2

オーグライン+αの8芯バランスケーブルでリケーブル

オヤイデ潤工社銀コートOCCの8芯バランスケーブルでリケーブル

オヤイデPureOCCの8芯バランスケーブルでリケーブル

オーグライン+αとAK380 Copper

WM1Zの購入を見送り、もう一つのフラグシップであるZ1Rを購入。
リケーブルでの音の変化が思いの外あります。

ハコ出しすぐということもあるかもしれませんが、試聴の時の印象とは異なり、音が硬いです。
特に中域にまだ余裕がない鳴り方でした。

試聴の時は、若干温い感じがありましたので、銀コートOCCでばっちり、と思っていたのですが、、硬さが増幅されて中域の不自然さが目立つ結果に。
潤工社のPureOCCは堅さは少し取れるのですが、全体的に線が細い。
であれば、ということで、最初予定になかったオーグライン+αでケーブルを追加作製。
こちらは、情報量と音の広がりが十分で、一番バランスが良くなっています。
でも、まだ堅さが取り切れませんでした。
やはり、WM1Zでチューニングされているんでしょうかね。。
WM1Zの方は、何回か試聴をしていますが、やはりAK380 Copperに慣れた耳には、不自然さがつきまとい、AKを下取りしてまで購入することに踏み切れませんでした。
そういう意味では、WM1Aの方が自然な感じですが、容量がデグレになるし、AKを売ってまで欲しいという感じでもなく。。
DAPは、iBasso DX200か、IFAで意向表明されたONKYOの次期小型DAPまで待つことになると思います。


され、Z1Rの方ですが、個人的にはエージングは信用していませんが、音の堅さを取れるかどうか、少し鳴らし込むことにしました。
鳴らし込み用に、本日吸音材をリールで購入し、全体を包み、音漏れが少ない様にして、鳴らし込みを始めたところです。

さて、結果は如何に!

書込番号:20343411

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:49件

2016/10/30 14:34(1年以上前)

私も購入しまして五時間くらい聴きましたが堅さは全然感じませんね。やはり線の問題?
線の違いは試してないので分かりませんが上流の影響はすごく分かりやすいヘッドホンだなと思いました。

書込番号:20344667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件 MDR-Z1Rの満足度2

2016/11/02 00:56(1年以上前)

都合、100時間くらい鳴らしましたが、音の硬さは取れず。。。
特定の周波数にかかると、空気感どころではない様な鳴り方で、音場もぶちこわします。
この周波数にかからない楽曲だと、普通なんですが。。。
明日明後日で、試聴機とかと聴き比べて、個体差かどうかを確認します。
購入前の印象とは違いますので、個体差の気がしていますが、この金額でこの音はどうしても許せん状態ですね。
個体差ではないとすると、、、ちょい困りましたね。。。

書込番号:20352369

ナイスクチコミ!2


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件 MDR-Z1Rの満足度2

2016/11/03 17:00(1年以上前)

本日、購入した店で交換してきました。
その店には試聴機2台ありますが、どちらも普通、私のZ1Rの違和感は、店員さんにも聴いて戴き、納得の上での交換です。
交換したものは新品なので、また鳴らし込みしなければいけませんが、大分マシになっています。
マシという表現は、まだ硬さはあるが許せる範囲、ということで、再び鳴らし後の音まで最終評価は待つことにします。

交換後の品物は、イヤーパッドが気持ちふっくらしていて、サラっとまとわりつきません。
個体差が結構ありますね。
このMade in Japan(笑)

書込番号:20357380

ナイスクチコミ!8


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2886件 MDR-Z1Rの満足度2

2016/11/27 13:08(1年以上前)

鳴らし込みが500時間を超えました(^_^;;)
徐々にですが聴けるようになってきました。
トゲが取れてきたと言うより、研ぎ澄まされてきた感じですかね。
最初の印象、期待していた方向とは違う変化ですが、このヘッドホンのキャラクタとして受け入れることにしました。

間違っても、どっしり腰を落ち着けた柔らかいオールマイティな空間表現を、このヘッドホンに期待してはいけません。
広帯域に渡って解像度重視のチューニングで上流や曲を選ぶ”表現力”ですので、録音状態の悪い曲、女性ボーカルをメインで聴く人には合わないキャラですね。

書込番号:20431963

ナイスクチコミ!6


mj1980さん
クチコミ投稿数:15件 MDR-Z1Rの満足度5

2017/04/04 18:15(1年以上前)

このヘッドホン、個体差がかなりあるみたいです。
ひと月前に購入したのですが、高温の刺さりが取れないので、今日、買った店に行って交換してもらいました。そうしたらこうの刺さりなんて全くないのです。音のスケール感も広がった感じです。前のヘッドホンとはまるで別の製品のようです。

書込番号:20792367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2017/04/04 19:57(1年以上前)

それが本当なら15万オーバーの商品の品質管理という点でどうなんだろうか(ー ー)

書込番号:20792598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-Z1R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メーカーの良心を疑う 11 2025/08/31 19:04:46
MDR-Z1Rと、MDR-Z7M2 と、MDR-1AM2 について 2 2024/12/21 17:58:28
シリアルナンバーについて 5 2025/01/11 15:20:07
えーん高いよ高いよー 5 2023/12/27 9:49:55
Z1RとShanlingのM3Xで音量が取れるのでしょうか? 5 2023/02/16 19:58:19
バランス接続について 14 2023/02/12 12:26:01
写真の機器は何でしょうか 5 2022/08/22 12:11:37
ケースを探しています。 4 2022/07/06 19:42:20
生産終了? 4 2022/03/09 22:22:29
ZX507での使用 3 2021/12/11 3:56:12

「SONY > MDR-Z1R」のクチコミを見る(全 408件)

この製品の最安価格を見る

MDR-Z1R
SONY

MDR-Z1R

最安価格(税込):¥195,219発売日:2016年10月29日 価格.comの安さの理由は?

MDR-Z1Rをお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング