『拡大倍率設定、変えてますか?』のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥80,000 (1製品)


価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

『拡大倍率設定、変えてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

拡大倍率設定、変えてますか?

2017/04/01 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:325件

EOS M3もM5もですが、画像再生時の拡大開始倍率設定を変更できるようです。(私は両機種共持っていません)

皆さんは、設定を変更して使っていますでしょうか?


上級の一眼レフEOSにある機能ですが、M3もM5も、ウェブでの機種紹介ページにも、カタログにも全くその機能の記載がありません。
だから、取扱説明書を読まないで使い始めた人は、この機能に気付いてない人もいるのではと思います。

アピールできるような良い機能だと思うのに、取扱説明書にしか記載がないのは、なんだか勿体ない気がします。

書込番号:20786066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3719件Goodアンサー獲得:77件

2017/04/02 08:37(1年以上前)

Webやカタログでアピールするほどの機能でもないと思うが・・・

書込番号:20786528

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2017/04/02 08:45(1年以上前)

取説の内容を、すべて覚える必要はないですが
一度、目を通したいものですね。

必要な機能は、人それぞれです。
ウェブでの機種紹介ページやカタログに
いろんな機能を網羅するのには無理があるかと思います。

書込番号:20786544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2017/04/02 13:34(1年以上前)

>dctが好きさん

変えてません。2倍のままです。
それ以上にすると私には使いづらいです。

この機種ならではの機能でも無いのでアピールしないのだと思います。

書込番号:20787109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/02 21:40(1年以上前)

それよりも、拡大状態で画像を削除できないのがつらい・・・
M2だけなのかな?もしかすると、
それ以降のM3・M5だと可能なのかな?

書込番号:20788234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2017/04/02 23:06(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
確かに、画質が綺麗だとか、AFが速いなど、撮影自体には無関係です。
ですが、この機能は、そんなにアピールするものではないでしょうか?

Kiss系や中級機にはなくて、上位機種の7D2や5D4にある機能ですよ。
上位機種を紹介するウェブサイトにもカタログの仕様欄には記載があるのに。。



>hotmanさん
そうです、これですよ!!
画像のピント確認を手早く出来るこの機能です!!

私には必要なものです。(*^-^*)
ですが、私のカメラにはありません。(>_<)

>>それよりも、拡大状態で画像を削除できないのがつらい・・・
確かにピント確認してすぐ削除できると便利そうですね。
M3やM5でできるか、すみませんが私にも分かりません。。



>okiomaさん
一眼レフEOSを持っていると、説明書見なくても大体操作できちゃうんですよね。
だから、余計にウェブサイトにもカタログの仕様欄にも記載が欲しいんです。

特にウェブサイトはページ制限はないですから、なおさらです。



>よろしくメカキャットさん
2倍でピント確認間に合っていますか??

拡大していきなり等倍は大きすぎるかも知れませんが、8倍くらいならいいかなーと私は思います。
ずっと拡大ボタンを押すのは、ちょっと面倒に感じます。



>皆様へ
EOS 80D以下の機種にはない画像再生時の拡大開始倍率設定の機能が、EOS Mシリーズにあるなんて、考えもしませんでした。
知ったときは、とても驚きました。

撮影時にMENUボタンを押しても、メニュータブに再生関連の設定がでないので、量販店の展示機ではその機能を見つけるのは、なかなか難しいです。
所有していれば、見つけやすいのかも知れませんね。

書込番号:20788543

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2017/04/04 06:48(1年以上前)

>特にウェブサイトはページ制限はないですから、なおさらです。

人それぞれの要望を考えたら、結局は取説となるかと。

書込番号:20791288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件

2017/04/04 23:10(1年以上前)

結局皆さんは、この機能を使っているのでしょうか?

書込番号:20793101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥130,000発売日:2016年11月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング