85mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
- 「高い解像力」と「大口径レンズ特有の美しいボケ味」を追求して開発された、「Artライン」の一眼レフカメラ用単焦点レンズ。
- 新設計の大型HSM採用により低速での安定した動作が可能となり、電磁絞り機構の搭載で高速連写時のAE安定性が向上。
- ゴミなどの侵入が一番心配されるマウント部にゴムのシーリングを採用するなど、簡易防塵防滴機構を採用している。
レンズ > シグマ > 85mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
85mmの画角の単焦点レンズを初めて購入しました。
開放の写り具合の確認の為、街中歩きながら、テスト撮影してみました。
街撮りでは、いつも35mmか50mmで撮影して楽しんでしましたが、85mmは実に新鮮な感覚です。
まさに風景の一部を切り取る感覚ですね。
ボケ方も自然で、適当にとっても絵になります。
初撮りで、ただならぬ写りの実力はひしひしと感じていますが、大きい・・・です。
書込番号:21487174
4点
昨年の新品は、ありえない前ピン欠陥品ばかりでした。
書込番号:21499336
1点
いいレンズですよね〜
私も同じく最初の85mmにこのレンズを選びました
シグマレンズの書き込みをみると色が寒色系、ボケが硬い等と書かれていて避けていたんですが^^
開放が使えるレンズとして興味本位で買ってみました^^
結果としては全くそんなこと無いレンズだなぁと感じています
ボケ味が自然とのこと、私も全くの同感です
前にも描いた記憶がありますが^^ボケからピントに向けてグワッとくる感じではないと思います
色については、純正の85mmF1.4Lが発売されていますが・・・あのキャノンらしい暖かみのある色味が好きです
そういう観点では少し及ばずとも、このレンズは寒色系ではないですね
少なくともあのプライムレンズ、EF85mmF1.2LUよりは暖かい色と思います(怒られるかな^^)
50mm愛用者がこのレンズを持つと、とても写欲を掻き立てられますね
i-saさんの作品達をみると私だけじゃないなと感じました^^
私にも写真を載せさせて下さい
書込番号:21561480
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 85mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/03/11 22:24:38 | |
| 9 | 2022/02/16 19:15:18 | |
| 8 | 2020/08/24 13:53:28 | |
| 11 | 2022/02/16 20:49:39 | |
| 3 | 2019/02/13 6:10:45 | |
| 14 | 2018/12/16 5:59:42 | |
| 3 | 2018/05/01 0:03:36 | |
| 2 | 2018/02/01 21:19:45 | |
| 10 | 2017/11/17 20:53:00 | |
| 11 | 2017/11/10 0:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








![85mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo137/user136276/d/3/d35a4906fde5caac89755177580eeb18/d35a4906fde5caac89755177580eeb18_t.jpg
)




