-
ONKYO
- スピーカー > ONKYO
- ブックシェルフスピーカー > ONKYO
INTEC D-212EXT [ペア]
- 質感豊かな低音再生を実現するN-OMF振動板ウーハーとチタンコーティングを施したリング型振動板ツイーターを採用した、2ウェイ・スピーカーシステム。
- 最高100kHzまでの超広帯域再生を実現し、リング型振動板を採用したツイーターの搭載により、生々しい音色と空気感を再現する。
- ウーハーとツイーターユニット間で信号が互いに干渉しないよう、互いのネットワーク回路を分離する、「アイソレート・マウント方式」を採用している。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > ONKYO > INTEC D-212EXT [ペア]
現在5.1chサラウンドシステムのフロントスピーカーとしてD-308Mを使用していますが、
PCのハイレゾ音源を良い音で鳴らすために、フロントスピーカーをこちらのD-212EXTに替えようかと考えています。
音の善し悪しは好みもあるとは思いますが、
D-308MとD-212EXTでは音の良さに差は出ますでしょうか?
それとも、あまり差は出ませんでしょうか?
書込番号:22944170
1点

>まえまえひろしさん こんにちは
お書きの二機種の周波数特性を比較しますと、大きく違いがあるのは低音です、212が37Hzからとなってますが、308は90Hzからになっています。
重量も2倍以上の6.1Kgとなっており、力の入った製品であることが分かります。
しかし、気になるのが能率2db下がることと、4Ωであることです、
ONKYOのブックシェルフもD-77MRXまで各種使ってきましたが、ここ数年前からはブリテッシュサウンドに惹かれ、同等の価格で買える
ので(あるいは安いものもあり)それに代わってしまいました。
書込番号:22944303
0点

>音の良さに差は出ますでしょうか?
どのような変化を望まれているのか、という事から記されてみてはいかがでしょうか。
出来ればアンプや環境、予算も記された方が良い気がします。
個人的にはどちらかといえば2chで試したいスピーカーです。
書込番号:22944468 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まえまえひろし さん
こんばんは。先ず、下記のスペックを見て下さい。
「D-212EXT」 71,000 (税別)/2台 2016/11 発売
定格インピーダンス 4Ω
定格感度レベル 84dB/W/m
定格周波数特性 37Hz〜100kHz
重量 6.1kg
「D-308M」22,000 (税別)/2台 2006/09 発売
 
定格インピーダンス 4Ω
定格感度レベル 80dB/W/m
周波数特性 55Hz〜100kHz
質量 3.3kg
>308は90Hzからになっています。
デタラメです。正しくは「55Hz」
>気になるのが能率2db下がることと、4Ωであることです、
これも全くのデタラメで、正しくは「4dB」上がります。又、さもインピーダンスが
異なる様に書いていますが、どちらの機種も4Ωです。
里いも さんは、よく知らない事を妄想で補完し、デタラメを撒き散らし、
他の回答者から頻繁に注意されても、延々とデタラメでスレ主さんを騙す事で有名な人物です。
自らスペックを持ち出しても、メーカーHPを見もしない...
無責任が服を着て歩いている様な方なので、騙されない様にご注意下さい。
里いも さんの言を真に受けるのは、
秦の趙高の「あの質問」に正直に答える様な物です。
「D-212EXT」への買い替えは価格も3倍以上になり、100kHzのスペックも同じで、
オンキョーの音傾向がお好みで、ハイレゾを聴かれるならグレードアップになる、
良い選択肢の一つだと思いますが、この価格帯のスペックはコスト的な要素もあり、
スペック通りの印象では無い事もあります。出来れば購入前に同価格帯の他社製品も
比較試聴される事をお薦めします。
具体的な機種として、私からはポップス・ロック・打ち込み系をメインに聴かれるなら、
モニターオーディオ「bronze 2」をお薦めします。
YouTubeですが、よかったら試聴してみて下さい。
Monitor Audio「Bronze 2」
https://m.youtube.com/watch?v=PhPeBwXkW5A
https://m.youtube.com/watch?v=4NMqaB78aA8
書込番号:22944615
12点

>まえまえひろしさん
こんにちは。ONKYOのスピーカーは現在D-77RX改とD-412EXとD-112E改を利用してるものです。
D-212EXTとD-308Mは試聴だけはしています。
試聴からは低音からの全体のバランスはD-212EXTの方が良い感じに鳴ると思います。
劇的な差は無いのかなと私は感じましたが、
予算に余裕があり2択で買うならD-212EXTです。
ともかくONKYOのスピーカーが欲しいならあるうちに入手ください。
書込番号:22944767 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

412と勘違いしていたので訂正です。
308M 80db 4Ω 55Hz-100Khz
212EXT 84db 4Ω 37Hz-100Khz です、
この数字からしますと、212EXTが優れていると思います。
ただし、出される音は人それぞれの好き嫌いや嗜好の違いもありますので試聴されてください。
併せて同価格帯の海外製もお試しください。
書込番号:22944944
0点

>まえまえひろしさん
こんにちは。
オンキョーダイレクトのアウトレットならお安く買えます。
(在庫3です。)
保証書もあるので安心です。(私も利用したことあります。)
書込番号:22946123
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > INTEC D-212EXT [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/02/12 12:54:06 |
![]() ![]() |
13 | 2020/07/11 9:44:31 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/25 12:11:16 |
![]() ![]() |
18 | 2018/06/16 11:11:23 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/25 22:49:54 |
![]() ![]() |
6 | 2017/04/15 21:26:11 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/21 12:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





