


取説によると,内蔵グラフボードは,HDCP対応とあります。これは地デジレコーダーで内蔵HDDからダビングしてつくったDVDを再生できるということと解釈していいですか。
書込番号:21681034
0点

マザーボードにグラフィック機能が内蔵されているのでは無く、CPUに内蔵されているが正解ですが。この部分については、BDやDVDの再生に支障はありません。あとは、再生ソフトとモニターが対応していればOKです。
書込番号:21681043
3点

早速のご対応ありがとうございます。一安心です。
実は,現在自作機(H270pro4 + i5 7500 + pioneer BDR207M + イイヤマMONITER+バンドル版cyberlink POWER DVD 12 +windows10 HOME)で,再生が始めの10秒ほどで止まってしまいます。
各パーツはASRock以外 それぞれ担当メーカーにお聞きして地デジDVD再生できることを確認しています(DVIーDコードはまだ)。
cyberlink社の提案で,バッファローのソフトで,ストリームテストしたところ,下記のような結果になりました。
日付:2018年03月14日
時刻:23時47分49秒
地デジ視聴環境測定 計測完了 Ver 1.20
■結果:NG
このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけません。
■Windowsバージョン:OK
Windows VISTA 64bit
非対応OSです。
■ディスプレイアダプタ:OK
Intel(R) HD Graphics 630
■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・LLPモード [低負荷(長時間録画用)モード]
×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
■ハイビジョン対応:NG
このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。
■音声出力
特記事項なし。
■詳細
----DP---- ----HP---- ---SP/LP--- ---LLP---
・表示確認
目視確認 :OK OK OK OK
・描画フレーム
再生時間[s] :8.337 6.940 7.615 7.915
再生フレーム数 :250 208 228 237
フレーム描画割合[%] :100.00 100.00 100.00 100.00
・CPU負荷
平均[%] :16 18 11 9
・HDD録画可能時間[時間]
ドライブ c: (空き182.53 GB) :25 51 69/103 207
ドライブ d: (空き1751.23 GB):249 498 664/996 1992
ドライブ e: (空き1643.55 GB):233 467 623/934 1869
・著作権保護機能対応
出力先不明 → TVプロファイル DP :×
HP :×
SP :×
LP :×
LLP :×
※著作権保護情報(COPP)が取得できませんでした。
グラフィックのドライバを最新Verにして再度お試し下さい。
・メモリ容量
7.71 GB RAM OK
書込番号:21681084
1点

液晶と接続ケーブルは何を?
内蔵GPUで再生するのは10年ほど前から対応していますy
書込番号:21681157
1点

>■Windowsバージョン:OK
> Windows VISTA 64bit
CPUが第7世代で基本Win10しかサポートしてない上に、マザーボードメーカーでWin7までのドライバしか提供していないのに、VISTAは正常に動作しているのでしょうか?
こちらにも問題があるのでは?
書込番号:21681304
0点

バーシモン1wさん,EPO SPRIGGANさん 相談に乗っていただき有り難うございます。
ディスプレーは,イイヤマPL2488H,接続コードは,DVI−Dコードで,以前のWIN7機で使用していたものです(同じディスプレーで地デジDVDは再生できていました。・・・地デジBDはダメでしたが)。
ストリームテストの結果ですが,なぜVISTAとあるのか不明です。使用しているのはWIN10 HOMEですのに・・・,と思っていたのですが,単にコメントかなと考えていました。もしテストソフトが「VISTAだからダメ」と判断したのならば話しは別ですね。
書込番号:21681675
0点

ハード的には問題ないので。ソフト的要因かと思います。
Intel Graphicsのドライバは入れていますか?
HDMIならHDCPは規格として確実に持っているので、こちらも試したいところ。
あと。マルチモニターにしていませんか? 再生ソフトによっては、メイン画面しか対応していないものもありますので。
書込番号:21681744
1点

KAZU0002さん 有り難うございます。
intelドライバーですが,今のところ最初にASROCK社のCDを走らせた以外何もしていません。やり方を教えていただければ幸いです。
ところで,手持ちの他のPCで,バッファローのストリームテストをしました。
1 ACER ESPIRE 5742 ・・・ これは地デジDVDが普通に見られます。
VISTA 64BIT 非対応OSと表示されますが,他のすべての項目がOKになっています。
2 NEC WIN10 LAVIE TAB W
VISTA 32bit 対応OSです。すべてOKみたいですが,「CPU負荷が高いため正常に視聴できません」とでます。
このソフトがWIN10を知らないだけかも・・・
書込番号:21681795
0点

デバイスマネージャーでディスプレイアダプターを確認するといいでしょう。
Windows 10でインターネット接続されていれば、多少古かったとしてもWindows Updateで勝手に導入されるとは思いますがIntelの最新版です。
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/27484/Graphics--15-65-?_ga=2.267794571.447221929.1521272632-1196560700.1520957284
それからマザーボード等に入っているものはビデオカードやグラフィックボード等とは呼びません。
独立した板状のものものではないからです。
書込番号:21682463
1点

Intel Graphicsのドライバを入れたところ,地デジDVDばかりか地デジBDも,cyberlinkのPwerDVD12で、再生できました。
新しいストリームテスト結果が次の通りです。やはりVISTA云々はあります。
日付:2018年03月18日
時刻:01時07分28秒
地デジ視聴環境測定 計測完了 Ver 1.20
■結果:NG
このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけません。
■Windowsバージョン:OK
Windows VISTA 64bit
非対応OSです。
■ディスプレイアダプタ:OK
Intel(R) HD Graphics 630
■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
○利用可能です。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
○利用可能です。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
○利用可能です。
・LLPモード [低負荷(長時間録画用)モード]
○利用可能です。
■ハイビジョン対応:OK
このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応しています。
■音声出力
特記事項なし。
■詳細
----DP---- ----HP---- ---SP/LP--- ---LLP---
・表示確認
目視確認 :OK OK OK OK
・描画フレーム
再生時間[s] :31.119 8.481 8.426 11.315
再生フレーム数 :933 253 252 339
フレーム描画割合[%] :99.87 99.60 99.60 100.00
・CPU負荷
平均[%] :15 18 12 12
・HDD録画可能時間[時間]
ドライブ c: (空き177.42 GB) :25 50 67/100 201
ドライブ d: (空き1750.75 GB):248 497 663/995 1991
ドライブ e: (空き1643.55 GB):233 467 623/934 1869
・著作権保護機能対応
DVI出力/HDCP対応 → TVプロファイル DP :○
HP :○
SP :○
LP :○
LLP :○
・メモリ容量
7.71 GB RAM OK
結果的に初めにやるべきことをやらずにいたようです。必要以上にお手間を取らせてすみませんでした。
しかし、このサイトに挙げて、いろいろなこと(インテルドライバーインストールが必要とか)を勉強できてありがたかったです。お世話になりました。
書込番号:21684509
0点

お疲れさまでした。
VISTAはきっと誰にとっても黒歴史なのでしょうね。
書込番号:21686866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > H270 Pro4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/06/01 21:07:05 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/10 22:47:13 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/02 17:13:29 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/13 0:50:24 |
![]() ![]() |
20 | 2018/11/09 1:55:08 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/30 11:52:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/27 12:11:12 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/20 21:57:43 |
![]() ![]() |
12 | 2017/12/16 1:25:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/05 23:11:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





