LUMIX DC-GH5 ボディ
- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
いろんな機能てんこ盛りで嬉しすぎです、発売まで待ち遠しいですね。
その中で面白そうな機能、6Kフォトですが、本来の使い方とは別に
6K動画を4Kにダウンコンバートやトリミングできたら楽しそうですね。
スペック表ですと
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh5/spec.html
(6Kフォトモード)と(アナモフィック6K)がありますが
普通のレンズでアナモ6Kモードを強引に使った方がLPCMで音質が良いのかな?
ちなみに6KフォトモードはH,265で音はAACです。
問題は読み込んでトリミングできる編集ソフトがあるかどうかですが、
こちらをダウンロードして試した結果
https://vimeo.com/198883121
ベガスプロ14ではダメでした。
アフターエフェクトだと、別途オプションの追加料金で読み込む事ができるみたいですが、有料なので試せてないです。
他の編集ソフトをお持ちの皆様はいかがでしょうか?
書込番号:20681806
6点

アナモフック6Kモードですが
発売時点では搭載されておらず、今後のファームアップで追加されるみたいですね。
夏頃との噂がありまして、まだまだ先の話になりそうですね。
書込番号:20684206
2点

他の編集ソフトをお持ちの皆様はいかがでしょうか?
サイバーリンクのパワーデレクター15、編集画面内で(ツール、パワーツール、切り抜き&拡大縮小)を使います。
キーフレームを作成して、16:9にトリミング、パン、ズーム等、何でもできます。
しかも、H265HEVCで書き出すこともできます。(ULTRAバージョン以上).
但し、H264の2倍程度時間がかかります。
書込番号:20704113
2点

>ぽちたろうですさん
ご紹介のビデオファイルをダウンロードしてみましたが、我が家のApple環境ではFCP X、DaVinci、QTプレイヤーと全滅でした。
6Kモードは連写静止画扱いの6K Photoモード(3:2の5184×3456または4:3の4992×3744、音声はAAC)と、アナモルフィックレンズ前提の6K動画モード(4:3の4992x3744のみ、音声はPCM)があり、動画派にはもちろん後者に興味があるわけですが、夏のファームアップでの提供までにどれだけ編集環境が揃うかが鍵ですね。。。
ちなみにアナモルフィックレンズは横方向に圧縮した映像を記録し、編集時に伸長することで記録画素を最大限に生かそうというものですが、最近では縦方向と横方向で焦点距離が異なる独特のボケ味に魅力を感じて使っている人が多いようです。
カメラで記録された映像はこんな感じになります。
https://youtu.be/eIdaEYkwwlA
そしてセンサー本来のアスペクトレシオが4:3のMFTにx2のアナモルフィックがベストフィットの理由はこちらによく解説されています。
http://www.pronews.jp/column/raitank/1112291230.html
ただしx2のアナモレンズは選択肢があまりなく、アマチュアが気軽に試せるようなものは見当たりません。
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=anamorphic+2x&N=0&InitialSearch=yes&sts=ma&typedValue=&Top+Nav-Search=
とはいえ、GH5のアナモモードがきっかけになって、インディペンデント映画でも使えるようなx2のアナモレンズが増えると面白いことになると、ちょっと期待しています。
書込番号:20704358
3点

shikousakuger様
どうもありがとうございます。
パワーデレクター15は、パナ6Kが読み込み可能なんですね。
お値段もリーズナブルだし大発見ですね。
GH5でダイレクトに4K30P撮影した素材と比べてみて、
解像感がHDぐらい極端に落ちなければ良いのですが。
実機がでるまでお試しできないので、早く手に入れたいですね。
ご丁寧に書き込みありがとうございました。
書込番号:20704433
0点

新・元住ブレーメン様
ご丁寧にリンク先までご紹介頂きましてありがとうございます。
あのファイナルカットプロが出来なかったですか・・・ 国外で6K動画が流行りそうな気配があるので、
直ぐにファームアップが来そうですね?来るといいですね。
私の情報でエディウス8が読み込み可能みたいです。
パワーデレクター15と同等のダンコン解像感なら,お安い方を買うかもしれません。
アナモフィックレンズはお値段が凄いですね。
とても手が出せませんが、もし将来的に一般化したなら是非遊んでみたいレンズです。
一般向けになるのは可能性低そうですけど。
アナモレンズは買えませんで、本来の使い方ではありませんがGH5のアナモフックモードは
皆が遊べるモードであってほしいですね。
書込番号:20704589
0点

DaVinci Resolve 12.5.5 Studio(ドングル付き)で Vimeoにアップされてる6PhotoのHEVC開けるよ..
EL Capitanのゴミ箱ハーフMac^^;;
DaVince Resolve 12.5.1(無料版)ではダメだったな.. QFHD以上は無理とかの制限とかあったかと思うが、それに引っかかったか?
書込番号:20706360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/12/27 11:24:40 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/08 22:06:29 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/22 16:04:11 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/27 6:46:21 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/30 3:36:45 |
![]() ![]() |
9 | 2022/04/13 20:07:24 |
![]() ![]() |
14 | 2022/07/27 7:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/09 1:30:05 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/22 14:50:07 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/22 2:43:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





