『DC-FZ85。現状での、私の1つの結果?』のクチコミ掲示板

2017年 3月10日 発売

LUMIX DC-FZ85

  • 1/2.3型1810万画素MOSセンサーや35mm判換算で20-1200mmをカバーする光学60倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ。
  • 高速、高精度で合焦する「空間認識AF」に対応したことで、遠くの被写体の決定的瞬間をとらえることが可能。
  • 秒間30コマ連写「4Kフォト」モードや、好きなフォーカスポイントを選べる「フォーカスセレクト」などを搭載する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,600 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DC-FZ85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-FZ85 の後に発売された製品LUMIX DC-FZ85とLUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]を比較する

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

LUMIX DC-FZ85D-K [ブラック]

最安価格(税込): ¥57,800 発売日:2024年 7月26日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-FZ85の価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の買取価格
  • LUMIX DC-FZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ85の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ85のレビュー
  • LUMIX DC-FZ85のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ85の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ85のオークション

LUMIX DC-FZ85パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月10日

  • LUMIX DC-FZ85の価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の中古価格比較
  • LUMIX DC-FZ85の買取価格
  • LUMIX DC-FZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DC-FZ85の純正オプション
  • LUMIX DC-FZ85のレビュー
  • LUMIX DC-FZ85のクチコミ
  • LUMIX DC-FZ85の画像・動画
  • LUMIX DC-FZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DC-FZ85のオークション

『DC-FZ85。現状での、私の1つの結果?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DC-FZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-FZ85を新規書き込みLUMIX DC-FZ85をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

DC-FZ85。現状での、私の1つの結果?

2018/10/07 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度4 PHOTO HITO マイページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ内現像による写真。

パソコンでのRAW現像。調整とアンシャープマスク処理を適応。

パソコンでのRAW現像。調整のみでの出力結果です。

調整の様子とパラメーター。アンシャープマスクは、出力直前に調整。

製品の特長的な部分として、強力なAF追従連射(もちろん、完璧ではありませんが・・・。)と連射性能を生かそうとすると、
低感度、低速シャッターでも良いのですが、私の場合ですと、野鳥の瞬間的な様子を撮影するには、シャッター速度を
上げると共に、ISOの感度も上げなければなりません。

この部分、自身の中でも課題ですので、カメラ内現像の1枚(現像時、露出補正以外は、撮影設定にもつながります。)とパソコンでのRAW現像した2枚の写真、編集中のパラメーター画像を4枚目として添付致します。
(全て同じ写真。Mモード、35mm換算で1200o、シャッター速度1/2000秒、F5.9、ISO400。晴天下での撮影。)

まず1枚目は、カメラ内現像。現像のパラメーターは、以下の通りです。
●記録画素数:S 4.5M ●シャープネス:-3 ●超解像:OFF ●ノイズリダクション:+4 ●彩度:±0 
●シャドウ:±0 ●ハイライト:±0 ●コントラスト:+3 ●iDレンジコントロール:OFF ●フォトスタイル:スタンダード 
●露出補正:±0 ●ホワイトバランス:オート 

設定としては、記録画素数として撮影状況の良い広角側で被写体の近い時でM、望遠側で被写体がやや遠く、これに加えて早いシャッター速度で高感度(個人的には400が上限)の時でS。また、JPEG、RAWの何れの出力でも、適度な調整、縮小処理は必要になって来ると思います。

2枚目は、パソコンでのRAW現像で、調整とアンシャープマスクの処理を加えています。
3枚目は、2枚目と調整内容は同一ですが、アンシャープマスクの処理を加えない場合の結果です。
4枚目は、調整のパラメーターの一覧です。ファイル出力時、アンシャープマスクの量(%)を0(ゼロ)にすると、この処理が無効となり、3枚目の仕上がりとなります。

なお、アンシャープマスクの処理をするか?、しないか?
ですが、シャープとノイズの調整で上手くバランスが取りにくい今回の様な撮影結果の時、
調整段階でノイズを解消する事(3枚目)を優先し、JPEG画像の出力直前にて4枚目の様にアンシャープマスクを調整します。

今の所で私が用いている方法ですが、写真って、録る方のそれぞれで被写体も異なりますし、求める結果も異なる事と思いますから、あくまでも一例として、ご覧頂ければと思います。

書込番号:22165099

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度4 PHOTO HITO マイページ 

2018/10/07 12:59(1年以上前)

当機種
当機種

スレッド先頭の1枚目(JPEG画像)の編集。今回はアンシャープマスクの処理無しです。

JPEG画像を調整後の様子。ちょっと、大雑把だったか・・・。

ココでは、スレッド先頭での1枚目(JPEG出力)の写真を、調整してみました。

カメラの映像エンジンで 「ここは良いのでは?」 と思うところは、ISO感度を上昇させた事で発生するノイズと、
カラーノイズ(偽色制御)。

特に、カラーノイズ(偽色制御)は、私が下手に調整をするよりも偽色が解消されている印象があります。

それぞれのノイズを解消しようとすると、撮影したい内容にもよりますが、写真の様な枝止まりのでは、
ベース感度(多分、ISO80)で適正露出にする事が良いと思います。

ここのところ?私用等で撮影に出ていないので、明日こそは・・・。

で、カメラは何を、持って行こうかな・・・。(^^;

書込番号:22165576

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DC-FZ85」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
A3プリントには厳しい? 13 2025/02/02 11:38:20
レンズフード 7 2025/01/26 0:46:18
修理屋さんのおすすめ 12 2024/12/16 7:42:27
ピントの合わせ方 13 2024/08/20 9:34:40
後継機種 発表 9 2024/07/28 22:46:50
LUMIX DC-FZ85 と HDP-7880ES(raynox)の組合わせ 2 2023/12/16 21:59:52
ヤマセミと紅葉 1 2023/11/24 9:42:24
ウエブカメラ 5 2023/10/09 16:28:00
修理?交換? 9 2023/07/31 9:08:22
ツクシガモ(準絶滅危惧種) 2 2022/12/11 8:52:32

「パナソニック > LUMIX DC-FZ85」のクチコミを見る(全 2668件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-FZ85
パナソニック

LUMIX DC-FZ85

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月10日

LUMIX DC-FZ85をお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング