EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
- AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ボディ
先日は再調整品にアドバイスいただきありがとうございました。
すぐあの後購入し、撮影を楽しんでいます♪
先日、X7ボディと付属の白いレンズ2本を手放しました。
現在、手元にあるレンズは EF-S55-250F4-5.6IS STM のみです。
標準レンズ?を購入しようと思うのですが、
X7で使っていた EF-S 18-55mm IS STM の黒を購入するか、
それより良いおすすめレンズがあればご教授いただきたいです。
撮影対象は主に子供(5歳)と風景・料理です。
予算は5万円前後です。
宜しくお願い致します。
書込番号:23915708
2点

Kiss X7に付いていたのはEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMだと思いますが、今はは製造終了していて後継がEF-S18-55mm F4-5.6 IS STMになっています。
https://kakaku.com/item/K0000944216/
書込番号:23915717
2点

後は、室内でお子さんを撮るために、EF-S24mm F2.8 STM \15,100を追加してもよいと思います。
https://kakaku.com/item/K0000693676/
書込番号:23915774
1点

キヤノンAps-cは1.6倍だから
他社の1.5倍より広角の画角不足が生じます
キットの18mmスタートより
17mmスタートのタムロン17-50mmF2.8(A16)がお勧め
1mm違いは換算1.6mmの差
これは明らかに一枠広いです
タムロンA16はIFだから近距離では
17mmスタートでも
単焦点レンズの16mmに匹敵する広い画角です
望遠側までF2.8はキットより2絞りも明るく
表現の領域は別物
428gはボディの大小を選ばない
最短距離は0.27mと一級品
でも高いんでしょう?
⇒いーえ!20000円しない
でも、手ブレ補正ない
⇒いーえ!Aモード
Pモードにして
ISOをオートにすれば
手ブレしないシャッター速度をカメラが選んでくれるよ。
それでも手ブレするなら
カメラは買わずに他の事に
お金使ったほうが良いと思います。
書込番号:23915790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
シグマ 17-50mm F2.8 DC OS HSM
https://review.kakaku.com/review/K0000115358/#tab
少し大きく重いですが、開放F値がF2.8の大口径標準ズームです。
お子さんから料理、風景まで活躍すると思います。
私も長く使っています。
他の方が仰るタムロン17-50mmF2.8(モデルA16)もいいと思います。
https://review.kakaku.com/review/10505511521/#tab
シグマを使う前はこれを使っていました。
欠点はAF音がギュンギュンうるさいことと手ブレ補正がないこと。
それが問題なければシグマよりコンパクトで使いやすいです。
タムロンはこってり色乗りもいいですし、値段も安い。
お店などで両方触ってみられることをお勧めします。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000115358_10505511521&pd_ctg=1050
あとご予算があれば、外付けストロボがあれば室内の撮影が
ぐんと楽にきれいに撮れます(子供&料理)。
書込番号:23915834
4点

こんにちは。
私もBAJA人さんがお勧めのSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMがイチオシです。
純正のEF-S18-55mm F4-5.6 IS STMはけっして悪いレンズではありませんが、17-50mm F2.8 EX DC OS HSMの全域F2.8というのはとても魅力です。標準ズームでボケを表現するのはけっこう難しいですが、F2.8なら簡単にボカすことができます。難点はEF-S18-55mm F4-5.6 IS STMが215gととても軽量なのに比べて17-50mm F2.8 EX DC OS HSMは565gとかなり重くなることです。普段使いということでそこが難しいところです。それさえクリアできるなら、このクラスでコストパフォーマンスは最高だと思います。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di IIは私も別マウントで使っています。F2.8は良いのですが、いかんせん設計が古いのとBAJA人さんがお書きのように手ブレ補正(タムロンの場合はVCという記号が付いているのが手ブレ補正付きレンズ)が付いておらず、レンズにモーターが内蔵されていないのでAF(自動ピント合わせ)がとても遅く迷いやすいことがデメリットでしょう。
その点17-50mm F2.8 EX DC OS HSMは手ブレ補正(OSという記号)内蔵で超音波モーター(HSMという記号)も内蔵していますから安心だと思います。
書込番号:23915871
0点

今どき、標準ズームレンズなら
手ブレ補正あって当たり前です。
>カメラど初心者
ことイルゴは、運営から何度も書き込みを
制限されているのに、
アカウントを作りなおして
登場する迷惑ユーザーです。
お気を付けください。
書込番号:23915889
12点

みなとまちのおじさんさん
こんにちは。
お使いのA16はボディ内モーター機(ペンタックス?ニコン?)でしょうか?
A16キヤノン用はレンズ内モーターですから、そんなにAF遅くなく迷いも
少なかった記憶があります。シグマ17-50/2.8より少し遅い程度かなと。
まあ純正のUSMに比べるとどちらもあまり速いとは言えませんが(^^;)
細かいことで申し訳ありませんm(__)m
書込番号:23915895
0点

>BAJA人さん
あ、私のA16はペンタックス用です。キヤノン用はレンズ内モーターでしたね。失礼しました。でもやっぱり超音波モーター、せめてSTMモーター内装のレンズのほうがAFが速いですよね。
書込番号:23915917
2点

まずは純正でしょうね。
名前の上がっている専業製のSigma/Tamron他社マウントでいずれも使っていますが、
トラブル時の動作確認に尻の持って行きようが無くなる懸念があります。追加なら好適なんですが。
ちょいと高めですが、純正15-85mm IS USMを使っています。
風景から人物ポトレ風スナップまで多用途で、中古ならご予算内で美良品が余裕です。
書込番号:23915935
1点

>◆めぇ◆さん
X7で18-55を使っていて、それを手放したのは、単に色だけの問題ですか?
色だけで、焦点距離に不足を感じてなかったのなら、>SidRottenさんのご指摘のように、18-55STMに24ミリでないにしても手軽な単焦点をプラスするのはアリだと思います。
>カメラど初心者さんお薦めのタムロンについては、手振れ補正付きで今は販売終了した17-50F2.8VC(B005)を一時期所有していましたが、ズームリングの回転方向がキヤノン純正と逆なのと、写りが今一つ気に入らなかったので、1年余りで手放しました。基本タムロンのズームリングの回転方向はキヤノンと逆なので咄嗟の時に迷う可能性があります。
どうせなら他の方のお薦めのシグマ17-50F2.8OSの方がズームリングの回転方向がキヤノンと同じですし、手振れ補正も付いて、バーゲンプライスです。ただ、18-55と比較すれば、大きくて重いですから、このレンズを考えるなら店頭で実物を確認した方がいいと思います。
あとは同じシグマの17-70は18-55よりは暗い場所に強く、またそこそこ寄れますので、テーブルで料理を撮るには便利だと思いますし、18-55より広角側望遠側ともに少しカバーする範囲が広いので便利だと思います。後、程度のいい中古が入手できるならEF-S18-135STMがそこそこ望遠までカバーするので便利な部分があります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000944216__K0000856832&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3K0000115358_K0000452971
シグマの17-50F2.8OSとEF-S18-135STMは今も使っています。EF-S18-55とシグマの17-70は旧型を所有していたことがあります。
書込番号:23915940
2点

>◆めぇ◆さん
スペックの良いレンズは多く有りますが
大きさ、重さ、価格、総合的に普段使いは
キットレンズの18→55がお勧めです
書込番号:23915968
2点

てかX7についてた白レンズ二本を残しとくのがベストだったかと?
(´・ω・`)
書込番号:23916007
3点

公園などで遊ぶお子さんを少し離れたところから撮るようなシーンが多ければ、標準域もカバーできる18-135も便利です。
https://s.kakaku.com/item/K0000856832/
新品だとご予算を超えるので、キットバラシ品とかSTM版なら納まるかも?
室内が多いなら皆さんお勧めの17-50というのもありですし、明るい単焦点やバウンスできるスピードライトを使うのもひとつですね。
個人的には、18-55では望遠側が子供撮りには短い反面、広角側も29mm相当とスマホより狭いので、15-85をリニューアルすべきと思うんですけど、もうEF/EF-Sの新製品は期待できませんよね。
書込番号:23916123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
体にまとわりつく子供を撮影するなら15mmだと撮りやすくて便利です。
もっと広角のレンズもありますが、15mmだとギリギリ普通に撮影できる印象です。
バリアングル液晶を展開して自撮りも十分可能ですし。
新品だと5万を超えてしまいますが…。
書込番号:23916222
0点

こんにちは。
無事に購入されたということで、よかったです☆
私もシグマの17-50F2.8を使っていたことがあります。
ちょっとAFがカタカタうるさくて遅かったような記憶はありますが、何よりコスパが良く、写りがよかったです。
あとは標準ズームではなく単焦点ですが、シグマの30mmF1.4も家族や友達が多く使っていて、室内でも使いやすい画角で、ボケも大きく、良いレンズだなぁと思っています。
また、私は24mmF2.8のパンケーキはあまり使いこなすことが出来ないままでした。
(小さい以外に良さが見いだせませんでした。)
参考になればうれしいです。
書込番号:23916581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◆めぇ◆さん
キヤノン純正レンズの味付け具合はに使ったことないので何もコメントできませんが
数人の方がコメントされてる、シグマ17-50mmf2.8レンズならソニー用使ってますので
コメントします。
(シグマレンズ好きで、所有レンズ9割強を占めてます。)
気になる点は、開放で周辺減光が見られます。
(F値を上げると解消されていきます、17mmの状態だとF5.6くらいから解消されていきます。
まぁ、ソニー機の場合ですけど?!)
アンテークな雰囲気を加えたければ、この点も魅力の要素となります。
その点が受け入れ難ければ純正レンズの方がいいかもしれませんねぇ(;^_^A
あと、F2.8通しということで口径が大きく重い作りです。(携帯性は悪いかなぁ)
低予算で、開放ボケを楽しみたいのであれば検討してください。
書込番号:23917301
0点

>SidRottenさん
返信ありがとうございます!
製造終了しているんですか。後継モデルも出ているのですね。
EF-S24mm F2.8 STM 見てみましたが、多少の望遠機能も欲しいので
お値段もお手頃なので、その次のレンズとして参考にさせていただきますね!
ありがとうございます!
書込番号:23917637
0点

>カメラど初心者さん
返信ありがとうございます。
まだ下手くそなので手振れ補正のある物をと考えておりました。
お値段もF2.8というのも魅力ですね!
ありがとうございます。
書込番号:23917642
0点

EF-S24mm F2.8 STMはEF-S18-55mm F4-5.6 IS STMに追加してという意味です。
書込番号:23917647
0点

>BAJA人さん
返信ありがとうございます。
SIGMAのレンズとても惹かれましたー(色々な口コミを見ました)
でも565gとなかなかの重さなんですね。
カメラぶら下げつつ、子供の荷物なんかも持ったら普段使いは
少し難しい気がしてしまいました。すみません。
でも今後機会があれば購入したいレンズです!!
ありがとうございます!
あ、外付けストロボ先日購入してみました!
Canon SPEEDLITE 430EX III-RT という物で中古で購入しましたが
一気にプロっぽくなってとても楽しいです!!
書込番号:23917652
0点

>みなとまちのおじさんさん
返信ありがとうございます。
おすすめのSIGMAとても魅力的です♪
一人で歩き回って景色を撮ったり出来る状況になれば
購入したいです!
ありがとうございます。
書込番号:23917657
0点

>価格良識さん
返信ありがとうございます。
教えていただけるので何でも受け入れる覚悟でございます(笑)
今時手振れ当たり前で助かります♪
書込番号:23917661
0点

>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
まずは純正!その通りですね。
まだカメラを外にも持ち出していない状況なので純正で物足りなくなったら
買い足すという感じで良いのかもしれないです。
おすすめの15-85mm IS USM調べてみましたが、良いですね♪
新品は手が出せませんが、中古で購入出来そうです。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23917668
0点

>遮光器土偶さん
返信ありがとうございます。
X7を手放したのは全部一式で売ることになった為でした。
ですが、実際X9iの黒いボディに白いレンズを付けた時にやはり違和感でして・・・。
SIGMAやはりおすすめのレンズなのですね。
純正を購入し、物足りなくなったら購入したいレンズになりました。
持っている方のご意見参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:23917678
0点

>gda_hisashiさん
返信ありがとうございます。
キットレンズの18-55やはり色々カバー出来て良い(重さの魅力が一番ですが)
のですね。実際私もX7の時特に不便なく使っていましたし。
ありがとうございます。
書込番号:23917680
0点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
返信ありがとうございます。
そ・・・それを言われてしまうと困ってしまいますが(笑)
全部セットで3万で引き取ってもらうあてがあった為、一式手放しました。
ありがとうございます。
書込番号:23917687
0点

>えうえうのパパさん
返信ありがとうございます。
18-135便利そうですねー!でもやはり500gを超えるのは
難しい気もします。すみません。
18-55確かにもう気持ち望遠があるといいなとは思い使っていました。
新製品もう期待できずですかね・・・。残念です。
ありがとうございます。
書込番号:23917694
1点

>Wind of Hopeさん
返信ありがとうございます。
15-85やはりおすすめなんですねー!
重さクリア出来ていれば購入したいレンズでした。
お値段も良いのですね(汗)
ありがとうございます。
書込番号:23917712
0点

>3na3さん
返信ありがとうございます。
前回は背中を押していただきありがとうございました。
箱に再調整品とステッカー貼ってありましたー!!
本当に問題なく使えています♪ありがとうございました。
私もパンケーキレンズX7の時にあまり使いこなせずにおりました。
やはりSIGMA!標準レンズ購入後に購入したいレンズですね。
コスパと写りも良いのですねー。
ありがとうございます♪
書込番号:23917736
1点

>SidRottenさん
すみません!そうでしたか!
確かに追加で購入したいレンズですね!!
ありがとうございます♪
書込番号:23917912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>◆めぇ◆さん
昨日貼り付けたリンクが上手くリンクして無いようでしたので。改めて貼っときます
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000115358_K0000452971_K0000944216_K0000388424_K0000055483&pd_ctg=1050
EF-S15-85は仙台の7Dのキットレンズとして発売されたもので、広角側が35ミリフルサイズ換算24ミリと広くてかなり欲しかったんですが、結局買えませんでした。
あとシグマの30ミリF1.4Artは我が家にもありますが、比較的小型ですが、どっしりとした重量感があり、F1.4と明るいのは室内では重宝します。ただ、開放でのピントはちょっとシビアですけどね。
書込番号:23918602
0点

>◆めぇ◆さん
レスありがとうございます。
500g以下でズームとなると、ほぼキットレンズ(18-55)しか選択肢がないように思います。
430EXを買われたとのことなので、室内もそれなりに撮れると思いますが。
一番新しいのは EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
https://review.kakaku.com/review/K0000944216/#tab
現在新品で3万弱ですが新品で買うのはちょっと勿体ない価格ですね。
昔キットレンズはキットばらしの未使用品が1万ちょっととかでよく出回って
いましたが、最近はどうでしょう?
一個前だと新品はないけど EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
https://review.kakaku.com/review/K0000484111/#tab
https://kakaku.com/item/K0000484111/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab
もしこれ以外なら、シグマ18-200mmとか。
430gでギリ500以下。
https://review.kakaku.com/review/K0000620116/#tab
あとは単焦点ですかね。
標準域で手ブレ補正搭載はあるにはありますが・・・
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000957476_K0000339866_K0000436357_K0000339865&pd_ctg=1050
F2の35mmはやや長い。その他はF2.8で明るさが凡庸。値段も5万オーバー。
あまりお勧めとは思えません。
これなら手ブレ補正は無いですが24mmパンケーキのほうがいいかなと思います。
https://review.kakaku.com/review/K0000693676/#tab
書込番号:23918862
0点

>◆めぇ◆さん
>X9iの普段使いレンズについて
>X7で使っていた EF-S 18-55mm IS STM の黒を購入するか、
>キットレンズの18-55やはり色々カバー出来て良い(重さの魅力が一番ですが)
>のですね。実際私もX7の時特に不便なく使っていましたし。
18-55
も
18-135
も
15-85
も使います
オールマイティなのは18−135かと思います
ドライブとかでコレ1本で出かける時はこれです
15−85は別に望遠を持ったりして出かける時は
超広角に付け変える頻度が減り便利です
(大きく重いので普段使いにはしません)
18−55は何といっても小さく軽く取り回ししやすいです
確かに55では望遠不足を感じる場合は有りますが
それに代えがたいハンドリングがあります
最小構成で使うレンズでです
あと食事撮影とかは最短撮影距離も短く使いやすい為
旅行とかでいくつかのレンズ持ち出す場合でっもなかば食事撮影専用って感じで持ち出します
キットレンズは・・・
との場合シグマ17−70は妥協点としてお勧めできます
このレンズはキットレンズより多少明るく多少望遠ですが
その分キットレンズより重く大きいです
いわゆるスペックを取るか小ささ軽さを取るかの違いで
18−55でも17−70でもどちらでも良いと思います
X9iにキットレンズ及び17−70か付けた時の大きさ重さ使い勝手を想像して選べば良いと思います
家の奥はどこに行くにも旧タイプの17−70オンリーです
17−50/2.8は明るいですが望遠不足はキットレンズと変わりません
書込番号:23918983
1点

標準ズームの望遠端に関しては
どこまで使いたいかは好みだからなああ
たしかにシグマの17-70はめちゃくちゃ大好きなレンズ
僕には望遠端が無駄に長いとしか思わんけど(笑)
16-55/2.8-4くらいで出してくれたら理想的だった♪
キヤノンなら15-50/2.8-4の方がなお良い
でも18-55手放してしまったわけで
シグマの17-70はかなりのお勧めだよん♪
( ´∀` )
書込番号:23919485
0点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM♪
https://kakaku.com/item/K0000055483/
私使ってます♪
新品わぉ高いですが中古わ安いです♪(´・ω・`)b
書込番号:23919635
0点

>遮光器土偶さん
返信ありがとうございます。
リンク見れず残念に思っていたので、見る事が出来良かったです!
ありがとうございます。
色々比較出来いい機能ですよね♪
F1.4明るいんでしょうねー。一度使ってみたいです!
書込番号:23920765
0点

>BAJA人さん
こちらこそありがとうございます!
シグマ18-200とっても惹かれました。
レンズって本当に色々あって色々欲しくなる気持ちが
最近わかってきました(笑)
室内を430EXを駆使して(先日ストロボの本を購入して勉強中です)
いい写真撮れるように頑張ります♪
書込番号:23920780
1点

>gda_hisashiさん
再度ありがとうございます!
キットレンズで満足していましたが、望遠を1本買った事により
実はもう少し望遠があるといいな・・・とは思っていました。
>オールマイティなのは18−135かと思います
ドライブとかでコレ1本で出かける時はこれです
この一言で背中押されました。(前にも他の方から既出ではありましたが)
昨日中古で購入しましたー!!!
明日受け取ります♪
ありがとうございました!!
書込番号:23920787
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
再度ありがとうございます!
シグマの17-70もとっても良さそうでしたー。
おすすめ教えていただきありがとうございました。
書込番号:23920793
1点

>☆観音 エム子☆さん
返信ありがとうございます。
15-85お使いなんですね!!
中古お安いですよね♪まだまだ初心者なので
中古で色々なレンズに触れてみたいなと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:23920797
0点

教えていただいた皆様へ
この度も色々ご教授いただきありがとうございました。
CANON EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM を中古で購入しました♪
他にも色々おすすめいただいたレンズも気になるものがありますので
家計をやりくりして(笑)追加で購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23920808
3点

こんばんは。
18-135STMを購入されたとのこと、少し重いですが公園などの外に遊びに行くようなときは対応範囲が広く便利ですし、とりあえず付けて出るレンズとして役立つと思います。
18-55の軽さと寄れるのも魅力ですけど、個人的には高倍率ズームと単焦点との組み合わせとかはメリハリついて使い分けしやすいと思います。
今後、これで不足を感じて他に皆さんがお勧めされたレンズを追加されても、焦点域の広さでカブることもないでしょうし。
書込番号:23921235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9i ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/05/09 10:24:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/07 21:32:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/29 19:09:05 |
![]() ![]() |
24 | 2021/03/31 22:58:31 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/16 5:37:41 |
![]() ![]() |
42 | 2021/01/22 19:26:32 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/19 1:31:22 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/23 10:34:23 |
![]() ![]() |
24 | 2020/12/04 11:20:40 |
![]() ![]() |
22 | 2020/11/26 20:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





