『新車購入 見積りと値引きについて教えてください』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『新車購入 見積りと値引きについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ540

返信52

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

はじめまして。
いつも皆様のご意見を色々と参考にさせて頂いています。ありがとうございます。


親戚が営業マンをしており、少しでも貢献してあげたいという気持ちで、ある特定のディーラーで長年購入し続けていました。
しかし今回の乗り換えは、はじめて「自分が乗りたい車、自分で選んだ車を購入したい!」という気持ちになり、そして、スバルXVにたどり着きました。納車日を夢見て、ネットやカタログを眺めては毎日ワクワクドキドキしています。


しかしながら、スバルのディーラーへ出向くのも、営業の方と話し見積を頂くのも、試乗するのも、この年齢になってはじめてのことだらけで色々と戸惑っています。大変あつかましいかとは思いますが、見積だけでなく何かお気づきのことがございましたらアドバイスも頂けると嬉しく思います。

以下、3回目の訪問で頂きました見積もりです。


《SUBARU XV 2.0i-S》

【メーカーOP】

・アドバンスドセイフティパッケージ
・ルーフレール

車両本体価格      2,786,400  
値引き           △38,799  
車両店頭引渡し価格  2,747,601


【付属品】

・フロアカーペット 
・ナンバープレート
・ドアミラーオートシステム
・ナビパック DIATONE 

その他、ディーラーからの勧めで付けたものが約45,000ほど

付属品計    約420,000 
値引      △約230,000 
合計       約190,000
 
【諸費用】

合計       約240,000

総合計     約3,180,000



・ディーラーからの勧めで付けた約40,000円は、私にとって正直なくてもよいものでしたが、値引きの関係で付けてほしいと言われたものです。おかげで約230,000円もの値引きをしていただいていますが、この金額にはナビパックの値引き約90,000円も含まれています。

・点検パックですが、あまりメリットを感じませんでしたので付けませんでした。保証延長プラン新車コースは付けてもらっています。

・下取車ですが、15年以上10万キロ以上の廃車同様車ですので、価格がつかないと言われました。知り合いに譲る予定です。


本格的(?)な値引き交渉は一切していません。
一度目の訪問ではカタログを頂いたのみ、二度目の訪問でオプション等について話しを伺い見積もり、そして三度目で先ほどの見積提示です。付属品の値引きはたくさんして頂いているようですが、車両本体からは約40,000の値引き、これは少ないと思ってしまうのですがまだ交渉の余地はあるのでしょうか?
というか、値引き交渉をしたことがないので、どのように切り出したらよいのかがわかりません。
付属品からたくさん値引きしてるんだから失礼なのかなと思ったりして、まだ話せずにいます。

なにかアドバイスがございましたら、無知な私にご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21694245

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/22 01:22(1年以上前)

予算は300万です!と捨て台詞を残していったん帰宅。連絡を待つ。
最悪、中をとって310くらいでハンコとか。

書込番号:21694380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/22 01:32(1年以上前)

弟「アニキならどう攻める?」

兄「まずは一目惚れしたという雰囲気は出さないほうがよい。」

兄「あとは本体価格からの値引きがほしいときは様々な技がある。」

兄「沢山あるが今回は少しだけ記載させていただく。」

兄「まずは簡単に本体価格から値引く方法は。」

兄「そんなの知ってるよ~~と言われる可能性が大だが。」

兄「ボディカラーをパールホワイトにして、
その32400円の特別色の料金を値引きにしてもらう」

弟「アニキ、誰もが思い付くシナリオじゃね?」

兄「次にいこう。」

兄「残クレ5年にするから本体価格から10万円の値引きをお願いする。」

弟「なんかもう限界なの?ってぐらいネタ弱くない?」

兄「いや残念ながら一見さんの交渉は難航を極めるし、スバルディーラーは難攻不落の城なんだ。」

弟「そうなのか?」

兄「まだ下取り車があれば交渉の余地がありそうなんだが…。」

兄「本当に難攻不落なのか?」

兄「スバル認定中古車の価格を見ればだいたいのことがわかる。安売りをしないことが中古車の価格安定にもつながっている印象を受ける。」

弟「競合がない、ということか。」

兄「世界シェアがどのくらいかは分からないが、例えば1%ならその1%(顧客)に対して真剣に物造りをしていけば良いので下手に値下げできない仕組みが確立しているといえる。」

兄「もとい、値下げしなくてもよい仕組み。」

兄「難航かどうかはスレ主さんが3回の商談で強く感じたと思う。」

兄「しかし交渉しなくても大幅な値引きが引き出せるケースもあるんだ。」

弟「どんな場合?」

兄「スバルレオーネから何台も購入してきて、
30年間SUBARU一筋。車検や1年点検も必ずディーラー。」

弟「天衣無縫の極みって感じか。」

兄「在庫を持たない受注生産管理もお客様には値引きを交渉しにくい足枷となっている。」

弟「じゃあ、どうすればよい?」

兄「いっそのこと、フルモデルチェンジする新型フォレスターを購入すればよい。それなら値引き金額を気にせずに商談できる。」

弟「アニキ、ひとこと言ってよい?」

兄「どうぞ!!」

弟「アニキのアドバイスは
 あまり役に立たなそう!!」

兄「おまえがそう思うんなら
  そうなんだろう。」

書込番号:21694396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2018/03/22 06:55(1年以上前)

マギマギのともだちさん

先ずXVの値引き目標額ですが、車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き8〜9万円の値引き総額28〜34万円辺りではと考えています。

これに対して現状の見積もりでの値引き総額は約26.9万円との事ですから、上記の値引き目標額に近く先ず先ずの値引き額が提示されていると思います。

それと車両本体値引き額が約3.9万円と少ないとの事ですが、何処から値引きを引き出すから重要では無く、支払い総額を少なくする事が重要なのです。

この事から、車両本体値引きが少なくても、大きなDOP値引きがあれば問題は無いと考えています。

又、スバルディーラーの場合、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーする事例も多く見られるのです。

私が購入したスバル車も車両本体値引きは0円でしたが、DOP値引きは40万円だったのです。


次に今後の交渉ですが、ヴェゼル、C-HR、CX-3、エスクード等のライバル車種と競合させてみる方法があります。

「安くならないのならヴェゼルにしようかな・・・。」みたいな感じで交渉に臨むのです。

あとはストレートに「310万円になれば契約します。」と言ってみる方法もあります。

何れにしても本格的な値引き交渉を行っていないのなら、今後の交渉で値引きの上乗せが引き出せる可能性は十分ありそうですね。


それでは引き続きXVの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21694559

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/22 07:54(1年以上前)

マギマギのともだちさん

このページの右上の値引き情報は見ていますか? 本体+OPで25万円程度の値引きが多いです。で,持論ですが,本体+OP+諸経費の総合計の10%引きが,ディーラーの通常の限界と思って,交渉して来ました。

価格を見ると,総合計の8%引きになっています。もう少し頑張れそうです。価格にして7万円弱かな?

> その他、ディーラーからの勧めで付けたものが約45,000ほど

これはベースキットのことかな? スバルはベースキットを付けると,付けない時よりも,なぜか安くなる事が多いのです。ベースキットの有り無しでの見積もりを書いてもらい,比較すると良いです。ベースキット付きで買い,不要な物(例えばバイザイー)は装着しないで捨ててもらえば良いです。

また,車庫証明は自分でやるか,実費を渡してサービスで行ってもらうと言う手もあります。ただ,負けろ勉強しろではなく,CAが買ってもらいたいと思うような関係を作ることです。

書込番号:21694653

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:47件

2018/03/22 09:18(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

お住まいの地域にもよりますが、ざっくり見てももう少しいけそうですね。
私は総額約350万円から約40万円値引き(車体値引き20万円、オプション値引き20万円)してもらいました。

次回、ハンコを持って行って、「310万円なら今すぐ契約します!ハンコ持ってきてます」といえば、
ひょっとするといけるかも。^^
たとえ310万円にはならなくても、今よりは下がるはずです。

あとは、何かオプションをサービスでつけてもらう手もありですね。
あくまで個人的はおすすめは、
■ STIドアハンドルプロテクター
■ カーゴステップパネル
■ ドライブレコーダー
などでしょうか。好みにもよりますし余計なお世話ですが。^^;

書込番号:21694785

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/22 09:35(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

スバルの交渉は他のメーカーと少々異なりやりにくいというのが個人的感想。

車両からの値引は少ないのですが、OPからの値引があり、トータル26.8万円の値引。

車両からの値引 7-10%
OPからの値引 30%以上
スバルは、この程度あれば良いと思います。
これにあわせると、32万円の値引になりますが、4万円の不要品がありますので
もう少し値引していただきたいですね。あと10万円あれば良いでしょうか。

予算は300万なので、それになれば決めます!(今の条件なら最低310万円想定)
それが無理なら、スバルより妥協案が提示されてから、最後に不要な4万円を落としても良いでしょう。
最後の最後なら、無理も聞きます。

私は不要なコーティングやベースキットは最初から削除。
マットはFJクラフトの社外品です。
点検パックは、交渉上あった方が良さそうに感じたので、メリットを感じませんでしたがつけました。
しかし、その後不祥事で5万円バックあり。OPは、楽ナビとドラレコ。

今回は不要なOPを削り、トータルで30万円程度の値引なら良いのではないでしょうか。
不用品を組み込んでそれ以上の値引になるということも可能性はありますが、普通は無いですよ。
5万円でも仕入原価はありますので。

書込番号:21694812

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/22 10:06(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

一つ気になる点があります。

たしか点検パックは要りませんでした。とのことですが、点検パックに加入すると▲10万円になるという期間があると思いますのでそれも交渉材料の一つにしてみてください。
決算期に有効な手法になると思います。しかしながら決算期が過ぎている可能性がございますのでそのときは【残念な顔】演技をして「ウルトラグラスコーティングを半額にしてよ!」と値引き額上乗せを試みてください。
スレ主さんの商談が上手くいくとよいですね!

書込番号:21694857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/03/22 12:36(1年以上前)

 失礼ながらスレ主様がお車に余り知識を有してないのなら、点検パックこそDOPメニューの中からチョイス最右翼候補ではなかろうかと感じました。何故なら、点検パックはD担当者も購入総額から更なるプライスダウンを得やすいOPであって、交渉材料となるからです。
 なお、詳細は類似質問である下記リンク先にてご確認下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=21314851/#tab

書込番号:21695163

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件

2018/03/22 21:48(1年以上前)

こんなにも早々に沢山のご回答を頂き、皆様お優しいお言葉ばかりで嬉しく思います。
こちらで質問するのも初めてのことですし、実はどうしようかと随分悩んでおりましたが杞憂でした。
思い切って質問させて頂いて本当によかったです!

取り急ぎ皆様にお礼まで。
ありがとうございました!

書込番号:21696386

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28件

2018/03/22 21:50(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん

早々のご回答ありがとうございます。

なるほどー!
口下手でろくに交渉などできそうもない私には
「予算は300万です」と伝えるのが、シンプルながら一番効果的な交渉術のような気がします。
無理だったら無理だと仰るでしょうから、じゃ、また後日・・・と、演技してみます。
捨て台詞は難しそうですが、近い口調になるよう練習してみます(笑)。

書込番号:21696393

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28件

2018/03/22 21:52(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

とっても楽しいご回答ありがとうございます。

一人でニヤニヤしながら拝見させて頂きました。
こんな素敵なご兄弟に今後の交渉に同行してもらいたいものです。
でも、弟さんの最後の台詞は「アニキのアドバイスは役に立つね!」に変更願います!

点検パックについてですが、年間5000〜6000キロぐらいしか走行しないので、1万キロぐらいを目安にオイル交換をしたら
大丈夫かなと思い、金額も大きかったので外してもらいました。
でも、自分でメンテナンスなんでできないし、値引き材料としても、もう一度検討してみようと思います。
決算期はおそらく過ぎてしまっているでしょうから、精一杯の残念な顔の演技(できるかな汗)をして値引き額上乗せを試みたいと思います。

書込番号:21696398

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28件

2018/03/22 21:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

とてもわかりやすいご回答をありがとうございます。

「支払い総額を少なくすることが重要」なのですね。
そうですね。おっしゃるとおりです。
車両本体からの値引きが少なくても気にしないことにします。

ライバル車との競合、私にはそのような高度な交渉は下手すぎてバレそうです(笑)。
女一人で(しかもオバサン)交渉しようなんて、車の知識もろくすっぽないくせに・・・と、足元見られそうで恐ろしいです。
シンプルに「310万にしてください」という方が、私にはあっている気がします。

まだ値引き上乗せの可能性が十分あると背中を押していただいたので、目標△80,000を目指してみたいです。
できるかなぁ・・・。

書込番号:21696408

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:28件

2018/03/22 21:56(1年以上前)

>えむあんちゃさん

具体的に数字まで出していただきありがとうございます。

ディーラーからのお勧め45,000円分は、ベースキットではなく、適当と言っては失礼かもしれませんが、値引きのために
営業の方が見繕って選んで頂いたオプションです。(インテリアLEDセット等です。)
当初ベースキットが見積もりに入っていたのですが、ドアバイザーやトノカバーなどを不要に感じ、必要なものだけ(ナンバープレートベースとマット)をチョイスして、その差額分を他のオプションに当てたいと思って外してもらいました。
でも、結局お勧め45,000円の中にナンバープレートロックとコンソールトレーが入っているのです。
これってどうなの??と思いつつも、230,000円も値引きして頂いているので、何とも言えずにいます。

車庫証明の件、教えてくださってありがとうございます。
これは是非、実践したいと思います。もっと自分自身が勉強しなければ!と、ハッとさせられました。
今後のこともあるので、営業の方とは良き関係でいることはとても大事ですよね。

書込番号:21696419

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件

2018/03/22 21:58(1年以上前)

>カピバラGTさん

ご自身の体験談も交えての貴重なご意見をありがとうございます。

計40万もの値引き、素晴らしいですね!羨ましい!!
私にはとても真似できそうにありませんが、もう少しいけそうだと背中を押して頂きましたので
勇気を出して頑張って交渉してみたいと思います。

オプションサービスも交渉してみたいですが、私にはそんな高度な技、とてもできそうもありません。
カピバラGTさん、一緒に交渉に行ってくださーい(笑)。

書込番号:21696423

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件

2018/03/22 22:11(1年以上前)

>チルパワーさん

大変理解しやすいご説明に敬服致します、ありがとうございます。

あと10万円の値引き、目標は高く!ですね。
「予算は300万です」とハッキリ申し上げ、営業の方が出るかを見極めて判断してみようと思います。

私もコーティングやベースキットは外しています。必要なものだけをと思っていたのですが、オプションが少なすぎてそれだけでは値引きができないのでと言われ、値引きのために45,000円のオプションを付けています。
なんだか腑に落ちないし、理にかなわない気はしますが・・・。
点検パックは、他の方も再検討したほうがよいとのご指摘を頂きましたので、営業の方にもう一度お尋ねしてみようと思います。


書込番号:21696479

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28件

2018/03/22 22:12(1年以上前)

>カレーっ子さんさん

リンク先までご丁寧にありがとうございます。

図星です(笑)。余りというか、ほぼ知識はありません。大正解です。
他の方からも点検パックのご指摘は頂きましたので、再検討してみたいと思います。
購入時の金額や値引きも大事ですが、長く大事に乗っていく為にもメンテナンスはもっと重要な項目ですよね。
気付かせてくださってありがとうございます。

書込番号:21696484

ナイスクチコミ!14


VVZZさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/23 02:07(1年以上前)

車両本体からは10%引きが限度の様でした。
大体23万〜25万引きでしょうか。
ディーラーオプションからは20%位引いてもらいましょう。

なので、で、車両から25万、オプションから8万の33万引き
と諸費用の車庫証明代行と納車費用サービス最後にガソリン
満タンを忘れずに。位を目標にしては。

次に行った時にCHRやCX5やウ゛ェゼルと迷ってるというと
あと5万位引いてくれると思いますよ。


書込番号:21696995

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/03/24 13:46(1年以上前)

 『(〜前略)オプションが少なすぎてそれだけでは値引きができないのでと言われ、値引きのために45,000円のオプションを付けています。なんだか腑に落ちないし、理にかなわない気はしますが・・・。』

 リンク先の当方の記述ご覧になって頂けましたでしょうか?
 車両本体価格からのプライスダウン(所謂値引き)は、メーカーからの通達等も有りかなり各地方販社(D)はシビアだと思います。
 リンク先にも記述しましたように、各々地方販社によってはその資本力や販売力に当然差異があり、年間5桁に届かない販売台数の販社とその2〜3倍以上捌く事が可能な販社によってはそのスケールメリットも異なるのは言わずもがなです。
 従いまして、
 @3〜5年のメンテナンス契約
 A長期保証契約
 Bボディ&ウインド等の各種コーティング
 Cナビゲーション&オーディオ機器
 Dエアロパーツ等各種エクステリアパーツ
 Eフロアマット等各種インテリアパーツ
 Fレザーシート等各種MOP
 特に、DOPの中でも@〜Cは販社にとっても特に収益性の高いOPであり、@〜Bに至っては、60%〜100%(Aのクレームなしの場合)、CもOEM元同製品なら最低でも10万円以上廉価搭載が可能となり。D及びEに跨るパーツをそろえたDOPのベースキットもDにとっては非常に収益性の有るOPなのです。
 現状は、これら販売収益性の高いDOPから原資を捻出し、購入ユーザーにインセンティブを提供しているのが一部ブランド(例:レクサス)を除いたスバルに限らず各メーカーの各地方販社に言える事なのです。
 つまり、多くの値引きを得るにはそれなりのDOPをオーダーする必要があり、出来るだけDOPを避けアフターマーケットの同様パーツを購入し予算を低く抑制しようとすると、自ずと値引き額もそれなりという結果になるという事なのです。
 敢えて、車両本体価格からの値引きに拘るとしたら、スバルが毎年実施する年次改良後の在庫車両(所謂「型落」)を狙う方法も有りますが、それとて販売車両多数の販社なら有り得ますが絶対では有りませんし、スレ主様の居住地(都市部か否可)にも影響される事なのです。

書込番号:21700215

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2018/03/28 23:53(1年以上前)

こんばんわ。
先週xvを契約してきたものです。

最上位モデルでこの価格なら個人的には買いだなぁと思ったところですが自分は次のような感じでした。

2.0iL
車両値引き ▲150000
付属品値引 ▲220000
の▲370000値引きでした。
ただしオプションをいろいろつけている関係もあって総額は320万超
といった感じですが(・_・;

310万ならハンコつきます!
もアリだなと思いますが
オプションをつけて値引き率を上げる方法もどうでしょうか?自分は後者をしました。
ただし特段付けたいものが無ければ前者でゴリ押しの一手で!

何だかんだでビルトインナビの20万超は高いですよね。。。。

頑張ってください!

書込番号:21711894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2018/03/30 22:54(1年以上前)

>VVZZさん

御礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。
具体的なアドバイスをありがとうございました。

都合によりまだディーラーへは行っていませんが、近いうちに出向き値引き交渉を頑張ってみたいと思います。
他社さんと迷っているという言葉、伝えてみようと思います。

書込番号:21716632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/03/30 23:06(1年以上前)

>カレーっ子さん

御礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。
再度アドバイスをいただきありがとうございます。

オプションは沢山付けたほうが値引き額が大きいのですね。上位グレードを選択したもので、他に付けたいオプションがあまりなかったのは事実です。できれば300万前後でと思っていますので、グレードを下げて沢山オプションを付けたり、点検パックやコーティング等などを相談させていただくのもありかなーと思いました。
もう一度ディーラーの方とよく話をしてみようと思います。
無知な私に親身になってくださって本当にありがとうございます。

書込番号:21716675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2018/03/30 23:19(1年以上前)

>ぐっさんんさん

御礼が大変遅くなり申し訳ございません。
実際にご購入された方からのアドバイス、本当にありがたく思います。

ぐっさんんさんは総額320万とのことですが、点検パックには入られましたか?
年走行距離も少ないし、総額だけを見るとどうしても入らないほうが安くなるので、除外してしまいました。
うーん、悩みどころです。点検パックを入れて見積もりを出していただき検討するものありかもですね。

ナビの20万越えは本当に高いですよね…。
そんな高価なものでなくてもよいのにと思ってしまいますが、ナビパックを考慮するとやっぱり付けたほうがいいよねってなります。
ゴリ押し、頑張ってみたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:21716719

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/03/31 19:34(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

折衝次第で、購入金額が変わるって嫌な世界ですね。
私もあまり、価格折衝とか得意じゃないので、値引きしてくれるのなら公平一律にして欲しいと思っています。

とはいえ、少しでも金額を安くしたいのは現実で、両親も連れて、価格交渉に挑みました。
挑んだといっても、私は欲しいオプションを言っただけで、価格の話は殆ど父親任せでしたが・・・

1.6i-Lで、オプションはLEDヘッドライトと革巻きハンドル、フロアーマットとかバイザーのセット品程度です。
ナビもランクを落とし、カロッツェリアの楽ナビで、ETCは通常のディーラー販売品、ドアミラーオートシステムは付けました。
ルーフレールは無しで、メンテナンスパックやコーティングは無しです。

これで、下取り車は無しで、約40万円の値引きでした。(下取り上限金額より、買取店の方が10万円高かったので。)
地域差があると言っても、本体値引きがちょっと渋い様に思いますね?
まだ、真剣に値引きを考えていないんじゃないでしょうか?

私の場合は競合車は全く考えず、買うならXVと言う前提で、見積もりに対していくらなら買う、ダメなら買わないと言う様な、
ディラーさんが持つ値引き限界額に、如何にして近づけるか!って感じの折衝で、1日の短期交渉でした。
営業さんや店長さんに本気で値引きを考えてもらい、出た金額ならそれが限界なのだと思いますが・・・

アバウトで、あまり参考にはならないですね。
頑張って、納得のできるお買い物になると良いですね。

書込番号:21718565

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:7件

2018/03/31 22:07(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

自分は以下のように交渉しました。
2回目の交渉で競合せず下取りいれて◯円なら印鑑押すというスタイルでのぞみました。
あと今日がダメなら慌てず年次改良後にしますとも伝えました。
xvに乗りたい熱意も勿論伝えました。

トータル365万ちょっと 内ディーラーop60万で 45万ちょっと値引きしてくれました。
上記とは別に下取りも買取り専門と同じ金額にアップしてくれました。

初スバルとなりますが営業マンに感謝です。

書込番号:21718911

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2018/04/08 21:25(1年以上前)

>キャットcatさん

お礼が大変遅くなり申し訳ございません!!
実際にご購入された方からの貴重なご意見、大変参考になりました。
約40万もの値引きをされたとのこと、羨ましく思います。
きっとキャットcatさんの想いが伝わったのでしょうね。私はまだまだです…。
車両本体からはどうしても38,000円ぐらいしか値引きできない、これで精一杯だと言われました。
どうなんでしょうね…。

明日、再度ディーラーへ伺い、できれば契約したいと思っています。
キャットcatさんの最後のお言葉がとっても嬉しかったです。頑張ってきます!

書込番号:21737675

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28件

2018/04/08 21:35(1年以上前)

>くらっぴ01さん

お礼が大変遅くなり申し訳ございません!!
実際に値引き交渉されたお話は大変参考になります。本当に有難うございました。

くらっぴ01さんのように私もxvに乗りたい熱意を伝えて、できれば明日契約したいと思います。
背中を押して頂き、そして貴重なご意見をありがとうございました!

書込番号:21737703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/09 18:12(1年以上前)

  『(略)〜2回目の交渉で競合せず下取りいれて◯円なら印鑑押すというスタイルでのぞみました。あと今日がダメなら慌てず年次改良後にしますとも伝えました。xvに乗りたい熱意も勿論伝えました。』と「くらっぴ01 様」もご記述の様に、余り車両本体価格からの値引きに固執せず、DOPの○○、△△、□□等をオーダーして、現有車両の下取り価格を差引し(多少さばを読んで)税込総額○○万円なら購入契約すると最後はご提案すべきだろうと思いますよ。
 結果として納得するプライス提示が有れば結果オーライですし、販売サイドの譲歩が引き出さなければGT7(GT3)には余程縁がなかったと諦めるか、サテライトD(○○モータース、△△自動車等の地域販売店等)やWEBサイトショップで見積もりを取るか、ヴェゼル等競合他社の見積もりを取って見るのも一考だと思います。

書込番号:21739386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/10 01:35(1年以上前)

これまで無知な私に数々のアドバイスを下さった皆様、本当に感謝しています。
ありがとうございました!


本日、ディーラーへ行ってきましたが、思いもよらない展開になりました。

「前回の見積もり金額は期限切れです。同じオプションでの見積りなら今回は+10万になります。」
と言われました。

皆様のお言葉を胸にあれこれシュミレーションしながらディーラーへ向かいましたが、私は一言も発する間もなく撃沈です。全く理解できずにいました。
前回の見積もりは3月末でしたので決算時期ではない見積もりと解釈していました。今日限りの見積もりだとか、期限のことなど一切言われていません。

購入を真剣に考えていて今日は契約しようと思って来ました、どうにかならないのでしょうか?とお伝えしましたが、+10万にはなりますが、購入後のお世話を一生懸命しますから契約してください?みたいなことを言われました。
はいわかりました契約しますなんてとても言えませんでした。

やっぱり無知のオバサン一人での商談なんてハードルが高すぎたのでしょうね。
契約できず、納得できず、こんな落胆して帰宅するとは思いもよらなかったので、40分もの帰り道、涙がでました。

せっかく皆様が親身になってアドバイスして下さったのに、こんな結果になって本当に申し訳なく思います。
XVをとても気に入っていて、購入する気持ちでいっぱいだっただけに何とも惨めな思いです。
ひとまず今日の結果をお知らせいたしました。

書込番号:21740342

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/04/10 01:49(1年以上前)

>カレーっ子さん

先に述べました通り、契約できずにいます(泣)。
実は見積もりのことだけではなく、担当してい頂いた営業の方の言葉の端々や対応などに少々不審に思うことがありましたので、こちらのお店とは縁がなかったのだと思うことにしました。

カレーっ子さんがおっしゃる「サテライトD」を調べてみようと思います。有益な情報を有難うございます!

書込番号:21740356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/10 06:40(1年以上前)

マギマギのともだちさん

あらら・・・残念。見積り書に有効期限が書いてあった筈ですよ。小さくね。有効期限は1カ月とか。そこはどうなっていますか? 3月末日までって書いてありますか? 見積り作成日と有効期限。

書込番号:21740491

ナイスクチコミ!2


fishing.さん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/11 14:41(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

はじめまして。
やっぱり、ディーラーを変えた方が良いと思います。
見積もりの有効期限を出して価格が上がるなんて、ちょっと、良心に欠けると思いますよ。
そういう場合は、くどい程この見積書の有効期限をアピールするものですけどね。
同じスバルディーラーでも、店舗によってガラッと違う事も多いと思いますよ!

サブディーラーも良いと思います。買った所でしかアフターを受けれないなんて事もありませんし・・・
私は、最も安かったサブディーラーで購入しました。転勤族なので、4月から他県の正規ディラーで、アフターメンテを受ける事
になっていますが、ディーラーは、スバル車メーカーの窓口ですから、何処で買ってもアプターに何の変わりもありませんよ。
と言っていました。

ちなみに私は、あまり予算も無いので、1.6i-Lを購入し2月に納車されました。
オプションは
・バイザーやフロアーマットとかのベースキットと、クリアービューパックっていってたかな?ナビの上にエアコンディショナーの様
 なものがあります。
・LEDヘッドライトと・皮巻きハンドル、ドアロック連動のドアミラー
・ETCと、ナビ<カロの楽ナビにダウンさせましたが、見た目も使い勝手も良いと思います。>
・フロントグリルの横メッキ色を黒くするものや、リアバンパーへのステンレスの貼物と、フロントシートカバー
ぐらいです。最後に、後の荷室に敷くマットもサービスしてもらいました。

これで、総額値引きは38万円でした。(車両本体;13万円、オプション;25万円)
欲しいオプションに限定しての購入ですが、値引を頑張ってもらったと思います。
サブディーラーもディーラーから業者価格で購入する様ですが、組織が小さいので利益の制限もあまりなく融通が利くのかな?

週に1回ペースで、子供と魚釣りに出かけますが、路面が砂でデコボコな道や舗装されていない急斜面でも全く問題なく走れて
楽しいですよ!
1.6でも私には余裕のパワーだと思います。高速坂道でも楽々スイスイ走ります。
都心に出かける夫も、機械式駐車場に入るので便利で安いって言っていました。


頑張って下さいね!

書込番号:21743703

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:47件

2018/04/11 18:53(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

心中お察しします。
実は私も最初に交渉したディーラーの対応に憤慨して、
結局他地域のディーラーで購入しました。
(サブディーラーではなく、他県の正規ディーラー)

もしお住まいが県境に近いようでしたら、
是非他地域(他県)のディーラーに行ってみてください。
地域(県)が違えばディーラーも別会社ですから、
値引きもキャンペーンも客対応も異なります。

私がディーラーを変えた経緯などが、
別のスレに書いてありますので、
ご参考までにお知らせします。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=21314851/#tab


書込番号:21744188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/14 20:39(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

年度替わりに差し掛かったから、何とも不運としか
思えませんね。

で、契約を急ぐ必要ありますか?
今所有している車の車検が近いとか?
調子が悪いとか?

無ければ、腰を据えて次の販促期を待てば?

5月中旬頃になると、ボーナス商戦が始まるはず
から、そのタイミングで改めて見積りをもらって
ここの場で相談しましょう。

書込番号:21751621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/04/14 22:37(1年以上前)

>えむあんちゃさん


右下に「見積の有効期限は1ヶ月です」と記載があります。
見積期限の話はありませんでしたし、見積もりを頂いたのが3月末でしたので全く予想だにしない事態でした。
本当に…残念です。

書込番号:21752011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/04/14 23:28(1年以上前)

>fishing.さん


はじめまして!
気持ちが沈んでいた私に、勇気の出るお言葉をありがとうございました。

以前、カレーっ子さんからお教えいただいた「サテライトD」を調べてみました。fishing.さんがおっしゃる「サブディーラー」と同じお店ですね。
自宅から一番近い、と言っても20qほどはありましたが、勇気を出して電話をして伺ってみました。
街の車屋さんといった感じのお店で、親身になって色々と話を聞いて下さいました。きちんと試乗してから考えて下さいと言われ、来週試乗させて頂くことになりました。
敷居が高いディーラーではなく、私はこちらのサブディーラーさんのほうが合っている気がします。アイサイトの点検?などスバル専用の機器をお持ちだそうで、アフターメンテナンスも安心して受けることができそうです。

しばらく気持ちが萎えてしまっていて、XV購入をあきらめようと思っていましたが、サブディーラーでご購入されたお話をして私を後押しして下さったfishing.さんに感謝です。もう一度購入にむけて頑張ってみますね。
子供さんと魚釣りに出かけられるとのこと、とっても羨ましいです。
今後も素敵なXVライフをお楽しみください!

書込番号:21752161

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:28件

2018/04/14 23:55(1年以上前)

>カピバラGTさん


ご返信ありがとうございます。
こちらの皆さんは本当に優しい方々ばかりですね…。本当に勇気がでます。

カピバラGTさんの別スレをじっくりと拝見させて頂きました。
さすがに嫌悪感を抱いたそのお店では購入には踏み切れませんよね。私もまったく同じです。
購入した後のことも考えると値引き云々の話だけではなく、信頼できるかどうかがとても重要だと思います。高い買い物をするだけに、一度抱いた嫌悪感や違和感は簡単に払拭することは難しいですよね。

他県のディーラーは一番近くても100qありましたので残念ながら断念しました。見積もりして頂いたディーラーとは縁がなかったと思うことにして、サブディーラーへ伺いもう一度購入にむけて頑張ってみることにしました。
色々と勉強になります。ありがとうございました。

書込番号:21752231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/04/15 00:34(1年以上前)

>木枯し紋次さん


やはり時期が悪かったのですね。しかも自分自身の甘さも落ち度ですよね。反省です。
車検が7月でして、その前までにとは思っています。

その後、サブディーラーさんとの出会いがございましたので、もう一度頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21752330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/15 06:46(1年以上前)

マギマギのともだちさん

3月末から1カ月の有効期限ならば,その見積りはまだ有効でしょう。

私なら店長を呼んで直談判します。それで買えれば,その後の不快感は特にないですよ。

書込番号:21752653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/15 08:49(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

有効期限内の見積書を変更することなんてありえません。
場合によって、メーカーから特別な褒賞金等出ている場合は別ですが
また、過ぎたとしてもそれをベースに話をするのは当然です。

担当者の資質の問題でしょう。
店長を挟んで話をしてみたほうが良いでしょう。
店にも寄りますが、知識が乏しければ正規ディーラーをおすすめします。

私が店長でそんな失礼な対応があったなら、誠意を見せると思いますよ。

書込番号:21752831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/15 10:19(1年以上前)

こんにちは!
間が空いてすみませんでした。
何やら大変なことになっているようでお察しします(・・;)

自分は経費削減で点検パックは入りませんでしたよ。保証延長は加入しました。
地域性の差?か分かりませんが車体は10万まで値下げしてくれそうな感じを自分は交渉時に感じました。それ以上は残クレやらOP次第。数万円の値下げなら自分でもそこでは買わなあと思います。他の方がアドバイスしていますが店舗を変えるのもアリだと思いますよ。

私の方は先日無事納車となりました。機能が色々増えてまだ悪戦苦闘中ですw
マギマギのともだちさんの交渉がうまく行くことを応援してます!!頑張ってください。

書込番号:21753033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/04/15 13:22(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

見積りの有効期限を主張して交渉するのもよし、
店長に相談して担当替えしてもらうもよし(ハードル高い?
サブDと交渉するのもよしです。

スレ主さんの性格次第てす。

自分は不快なので他の系列かサブDにしますが

自分が購入したのは値引きもありますか、カタログを貰いに行った時の営業マンの雰囲気も大きく関係しています。
値段も大事ですが気持ちよく買えて今後の付き合いも大丈夫そうなところが良いと思います。

書込番号:21753544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/15 15:04(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

7月車検ですかぁ…
契約してから納車まで、どのくらい待たされるか?
ですが、微妙かも。

ご自身の不備ではなく、凹むことはないですし、
サブディーラーが二股されていることを嫌います。

他の方が仰る通り、ダメもとで店長に相談してから
でも良いですよ。

見積りが本当に無効なのかどうか?確認して、
切れていれば他店で契約するって宣言して退散。
切れてなければ、商談継続するって方法はどう?

あと、近親の男性を同伴されると宜しいかと…

書込番号:21753777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/15 20:01(1年以上前)

車種名 XV 2.0i-L 形式 GT'7B5LL メーカーOP TFC 車両本体価格 2,570,400円 を契約しました。
合計見積もり金額は345万円(端数切り捨て)で、また契約後に納期は最短で5月22日との説明でした。
スバル販売店には知り合いもなく、予約なしで開店後30分のディーラーへ。
受付でXVの見積もりをお願いすると、事前に予約等を聞かれましたが何もしてませんと答えましたが、スバル60周年イベント開催で
驚くほどのお客さんで混雑していて失敗したかなと反省しました。
飛び込みで行ったのでイベントで顧客対応に忙しいベテランさんではなく、一覧表で確認すると一番若い営業さんでした。
その後は見積もりの詳細な説明と、新点検パック120,085円を付けたのでまだ値引き頑張れるとの説明を受けました。
一番肝心の車両本体から値引きは、最終的な契約書でも54,000円で、これは最初の見積もりから最後まで一切変更はありませんでした。
契約内容の詳細は消費税込みの付属品明細合計+保証延長プラン新車コース+新点検パック=660,000(端数切り捨て)で、
当初はここから160,000円(端数切り捨て)の付属品値引きの見積もりでした。(NAVI PACK割引含む金額)
下取り車両の見積もりは0円でしたが、査定料が8,100円計上されている関係で最低でも8,100円にするとの説明でした。
事前に見積もりを依頼した地方に多い整備工場のスバル提携販売店の値引きは、合計金額から270,000円(端数切り上げ)でした。
これには保証延長プラン新車コース+新点検パックは含まれていない金額からです。(ディーラーではないので設定不可?)
ここは勤務先の車両の整備を行なっている会社で、合計支払額の見積もりからの値引きとあるだけで詳細は不明です。
XVの基本的な値引き情報は、ここの掲示板とこれだけでした。
説明後はXVの試乗して、昔乗っていたアウトバックとの違いに驚き帰宅です。(同乗中の会話でも、若いが好きになれる担当さん)
その後は掲示板での情報から、再度ディーラーに行くとこなく電話連絡で支払金額が310万円なら本日契約すると担当さんへ。
(無理と思いながら下取り車の価格アップを願って、追加約14万円の値引きのワガママなお願い)
対応した担当さんは私の決済の範囲を超えて厳しすぎて無理だと思いますが、店長に確認してから連絡するとの回答でした。
その後本日なら60周年イベント最初の契約扱いになるので、店長の決済が出ましたと担当さんが本当に驚いて連絡してきました。
解約書では見積もりは当初0円査定だった下取り車が、金額合わせか?10万円になってました。
(購入11年10ヶ月、金額320万円、修復歴なし走行距離8万キロ超で査定ゼロです?。面倒なので買取店の査定は行なってません。)
朝早めに行ったスバル60周年イベントと、この掲示板の自分の支払希望金額金額提示作戦でこの最良の結果だと思っています。
下取り車の査定が微妙なので他の方の参考になるとは思いませんが、本体価格からの値引きは難しいと思います。
2018年モデル変更を待って決算時期を逃し、下取り車両の車検との兼ね合いでの即決交渉でした。
レス主さんは車検が7月までとありましたが、昨日契約で最短ですけど5月22日納車との話なのでまだ時間はあります。
私のスバルディーラーの「お支払いプラン計算書」には、見積もりの有効期限は1ヶ月と記載がありました。

書込番号:21754446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/25 08:18(1年以上前)

マギマギのともだちさん
元メーカー系と地場系ディーラー営業の経験者です。今は妻がメーカー系ディーラーで買ったGPインプレッサスポーツを乗ってます。

価格を少しでも安くする為に競合を勧める方もいらっしゃるし、この位の値引きは出来るだろうと書かれている方もいらっしゃいますが本当にXVを買いたいなら、過去の経験では直球勝負で本音を伝えていただければありがたいです。

お互い、貴重な時間を使って商談をするんですから、着地点を決めて話をするのも大切かと思います。

また、値引きについてはメーカーから各ディーラーへ卸される価格はびっくりするくらい利益は薄いです。
なので、ディーラーオプションで利益確保をしたいのはディーラー側の本音でしょう。その辺りは商売なので事情をくんでもらえるとありがたいです。

また、一度買ったら長期間乗り続けるなら年間走行距離に関わらず、点検パックと延長保証は付帯するのをお勧めします。
3〜5年で入れ替えするなら不要だと思います。

良い買い物が出来ると良いですね。頑張って下さい!

書込番号:21776762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:51(1年以上前)

>えむあんちゃさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
店長を呼んで直談判…。小心者の私にはとても出来そうもありません。あのディーラーへはもう行きたくないというのが正直なところです。直談判できる度胸と知識ももたねば、ですね。頑張ります!

書込番号:21789625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:52(1年以上前)

>チルパワーさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
店長を呼んで…!という度胸も持ち合わせておらず、すぐさま退散してしまいました。
見積書の有効期限が変更されるなんで、思ってもみませんでしたが、まぁこれも自分自身の知識不足が招いたことなのだろうと勉強になったと思うことにしました。
これまでも、商談中に「あれ?」と思うようなことが多々あり、不信感があったことは事実です。
チルパワーさんに店長さんになって頂きたかったです(笑)

書込番号:21789629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:54(1年以上前)

>ぐっさんんさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
無事に納車されたとのこと、おめでとうございます。
悪戦苦闘ながらも、きっと楽しく素敵なXVライフを送られていることと思います!

点検パックのお話、ありがとうございました。
車体からの値引きは当初3万でした。もうこれ以上は無理だと言われ、端数を入れてもらった次第です。地域の差にもよるのでしょうね。
数か月前に他社のディーラーさんへ見積もりをして頂いだ際には、最初から車体から20万の値引きでしたので、3万??とちょっと驚いてしまいました。皆さんがおっしゃるように、総合計からの値引きで考えることにしました。

書込番号:21789636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:55(1年以上前)

>くらっぴ01さん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
店長に相談して担当を替えて…ハードル高すぎますw
くらっぴ01さんがおっしゃるように、今後の付き合いも大丈夫なところ、これが一番大事だと思うようになりました。
正直なところ、このディーラへはもう二度と行きたくないという気持ちが大きいです。今思えば、カタログを貰いに伺った時も、あまりいい思いはしませんでした。
その後に出向いたサブディーラーさんと話が進みましたので、そちらでお世話になることにしました。

書込番号:21789641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:56(1年以上前)

>木枯し紋次さん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
店長に直談判…ハードル高すぎて私には無理ですw
多分、あの営業マンさんは私に購入してほしくなかったのだと思います。試乗の話もありませんでしたし、女一人で商談なんて…みたいな感じでした。悲しいけどこれが現実なんです。一応、主人はおりますが、全く関与してくれません。ごめんなさい、愚痴っちゃいました。
せっかくXVを気に入っていたのに、購入意欲を失いこんなことで諦めるのか?と自問自答していましたが、サブディーラーさんとの出会いがあり、そちらでお世話になることにしました。

書込番号:21789647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:57(1年以上前)

>落語好きさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
とても詳しくお話頂きありがとうございました。そして、ご契約おめでとうございます!
60周年イベント、以前行われていました。手帳?みたいなものをプレゼントと出入り口に準備されていましたが、私は嫌われていたのか頂けませんでした(笑)
良い営業マンさんとの出会いがあってよかったですね!今後のこともありますので、本当に重要なことだと思います。きっと落語好きさんに尽くしたいと一生懸命に頑張って下さったのでしょうね。ご希望の金額となり最良のご契約となり本当によかったです。

今後XVを購入したいと思い、こちらの書き込みにたどり着いた方々はきっと落語好きさんのお話が心に響き、実践できることと思います。「自分の支払希望金額提示作戦」これ、とっても有効ですね。大成功ですね!そして私のように、オバサン一人でも頑張れるのだということも、どなたかの励みになると本当に嬉しいです。

書込番号:21789650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:58(1年以上前)

>ゴン太&パグおさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
元営業マンさんからの貴重なご意見を有難うございます。大変参考にさせて頂きました。

落語好きさんの「自分の支払希望金額提示作戦」は重要ですね。ましてやオバサン一人での無謀な商談、ヘタクソに決まっていますから、オプションはこれとこれをつけてほしい、そして総額〇〇円なら購入します、私にとってはこれが一番シンプルで分かりやすい交渉術だと思います。
点検パックと延長保証の件、ありがとうございます。安心代の前払金だと思うようにして加入しようと思います。

書込番号:21789652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:59(1年以上前)

貴重なアドバイスやご意見を書き込みして下さった皆々様へ

紆余曲折ございましたが、皆々様の優しいお言葉に助けられ、もう一度頑張ってみようと奮起し、連休明けにサブディーラーさんで最後の交渉をして、そして契約しようと思っています。なお、納車は意外と早いそうで車検前には十分間に合うとのことでした。こちらの書き込みを参考にされる方々のために再度、結果報告させて頂きます。
沢山の勇気を下さって、本当にありがとうございました!

書込番号:21789656

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:95〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,507物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング