『画質比較』のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

『画質比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

画質比較

2017/06/10 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

スレ主 YorkieMimiさん
クチコミ投稿数:69件

現在、HX920とX8300Dを使用しています。
1ヶ月ほど前、X9300Dとまもなく発売されるX9000Eを迷っていましたが、
プローヴァさんほか、皆さんからご親切かつ専門的なアドバイスを頂き心から感謝しています。
その時点では破格の金額提示を受け、一旦、X9300Dを発注しましたが、それよりも下位モデル
という位置づけと言われるX9000Eの第一印象で受けた画質の良さが気になり、
結局、5回、ソニーストアと量販店を行き来し、同じデモで比較しました。(大変な労力でしたが)
結論としては、X9000Eはかなりの仕上がりだと感じました。例えば森の木々に光が当たる
シーンでは、X9300Dではその部分が単に明るい色になるという感じですが、
X9000Eでは、まさにそこに光が反射しているという感じでした。これは、分割方式とはいえども
直下型の効果か、またはHDRリマスターの効果が大きいのかと思いました。
(それが証拠に同じくHDEリマスターを有するX8500Eの画質もかなり向上しており、
全体的な暗さを除けば、かなり買い得なモデルに仕上がっています)
むしろ、上位モデルであるX9500EやZ9Dとの違いがあまりわかりませんでした。
また、X9300Dとの比較において、地デジ放送の画質もかなり良いものとなっています。
技術的には素人の私の感覚なので人それぞれと思いますが、一旦、X9300Dを
キャンセルし、X9000Eの価格が安定するのを待つことにしました。
そろそろ店頭に並ぶ時期、高価な買い物ですので、皆さんのご意見や感想を
お聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:20957423

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2017/06/11 00:53(1年以上前)

>YorkieMimiさん
海外サイトにX9000Eの海外モデルとX9300Dの海外モデルの測定結果が載っています。それによると、

●パネルの素のコントラスト
X9300Dのパネルのネイティブコントラストは2840:1に対し、X9000Eでは5400:1に改善されており、パネルそのものの素性はX9000Eの方がよさそうです(ちなみに上位機種のX9500EもX9000E同様、良くなっています)。

●ピーク輝度
X9300Dは1050nit、X9000Eは883nitとなっており、X9000Eは昨年モデルのX9300Dに迫る上位クラスの値をもってます(X9500Eは1200nit位まで上に逃げています)。

●輝度ムラ
コーナーの輝度落ちがX9000Eの方がX9300Dより明らかに少ないです。ちなみにX9000Eの方がX9500Eよりも良好です。ここは下克上ですね。

●色域
Rec2020比で、X9300Dは70,4%、X9000Eは71.95%なので、X9000Eの方が広色域に改善されています。

以上のように、X9000Eは素直な直下型のバックライト採用に加えて、パネルの素の特性も改善されているのが測定結果に表れていますので、こういう基礎体力の向上が、試聴での好感触の原因かも知れませんね。

X9500EはもちろんX9300Dより改善されていますので、X9500EがX9000Eに負けることはないと思いますが、2016年の上位モデルであるX9300DとX9000Eとの比較だと、X9000Eに分があるように思えますね。

2017年の新モデルはHLG方式のHDRにも対応するようですので、4K-BSが始まった際の将来性という意味でも、これからはX9000Eの選択でいいんじゃないかと思いますよ。

ただ、X9000Eの上には、X9500E、Z9D、A1と3機種もハイエンド機が並んでいるラインナップで、X9000Eはハイエンドの中でもお買い得、ハイC/P路線ですので、半年後には3割前後は今より安い価格になることが予想されます。

しかも今は出たばかりで値段がとっても高いです。年末頃まで半年間もし待てるのであれば、そこまで待てば、20万前後で買えるようになっていると思いますよ。

書込番号:20957715

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2017/06/11 00:55(1年以上前)

すみません。↑の中の価格の話(20万前後)は55インチのものですね。でも65インチも相応比率で下がると思いますよ。

書込番号:20957718

ナイスクチコミ!4


スレ主 YorkieMimiさん
クチコミ投稿数:69件

2017/06/11 01:04(1年以上前)

>プローヴァさん
いつもながら、遅い時間にも関わりませず、早速のご教示ありがとうございます。
ハイエンドを目指せばきりがありませんが、私の目には、X9000EとX9300Dの違いほど、
X9500EやZ9DはX9000Eとの違いを見つけられませんでした。
むしろデザインやフレームの細さなどの外見やコストパフォーマンスを考えると
X9000Eで決まりかなと思っています。
20万前後とおしゃっているのは55インチの事ですよね。
65インチなら30万前後でしょうか?

書込番号:20957733

ナイスクチコミ!1


スレ主 YorkieMimiさん
クチコミ投稿数:69件

2017/06/11 01:07(1年以上前)

>プローヴァさん
掲載のタイミングで前後してしまいました。
インチのこともありがとうございます。
とっても感謝です。

書込番号:20957738

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2017/06/11 11:18(1年以上前)

>YorkieMimiさん
半年後だと65インチも30万切るくらいになっていると思います。

今までソニーにはハイエンドクラスの普通の小分割数の直下型がなく、ちょっと変化球なエッジ型のX9300シリーズしかなかったので、X9000シリーズはベストセラーになる気がします。

9300でわざわざ特殊なエッジ型にしたのは、見た目の薄さを気にしてでしょうけど、あの程度の薄さはOLEDが出た今何のアピールにもなりませんし、無駄にコストも高そうです。

9000を気に入られたのなら、この選択で間違いないと思いますよ。

書込番号:20958649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YorkieMimiさん
クチコミ投稿数:69件

2017/06/11 21:57(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
これでX9000Eで行くことにしました。
一旦決めると半年も待てるかどうか自信はありませんが。

書込番号:20960246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の満足度5

2017/06/12 23:39(1年以上前)

>YorkieMimiさん
>プローヴァさん
こちらのスレ、とても参考になりました。
6月5日に試聴していたX9300Dの電源が突然落ち、その後復旧を試みるも、何をしてもスタンバイランプが赤く4回点滅するだけで何も映らなくなりました。
販売店に連絡すると、設置してから2ヶ月ほどしか経っていないのと、長期保証に加入していたため新品交換もできますよ、との提案をいただきました。
しかし、X9300Dの新品が無いため後継機のX9000Eにて代替したいといわれました。
X9300Dの画質は気に入っていたのと発売前のX9000Eは画質を比べられないため修理と交換のどちらにしていいか決められませんでした。
いろいろ調べているうちに1ヶ月ほど前のYorkieMimiさん、プローヴァさん方の書き込みを見てX9300Dの修理にしようと思い本日電話をしたのですが担当者が休みのため明日連絡するとのことでした。
そして今、何の気なしに価格コムを見ていたらこの書き込みを発見して俄然X9000Eに交換してもらうことに決めました。
正直、使いだして2ヶ月ほどで壊れたものを修理して今後何年も使うことに抵抗があったのです。
それなのでうれしくて思わず書き込んでしまいました。
本当にありがとうございます。

書込番号:20963280

ナイスクチコミ!3


スレ主 YorkieMimiさん
クチコミ投稿数:69件

2017/06/13 00:31(1年以上前)

>へぽたいやーさん
私たちの書き込みを参考にしてくださって本当に嬉しいです。

私もプローヴァさんの専門的な意見にとても納得し、一旦、X9300Dを契約したのですが、
その前にソニーストアで見たX9000Eのエッジの効いたシャープな画像、直下型のパネルの素直な明るさなど
スペックはともかく最初見たときの直感を大切にしようと、その時点にしては本当に良い金額を提示して頂いていた
X9300Dを一旦キャンセルし、再度、プローヴァさんに相談の書き込みをさせていただいた次第。

昨日も近くの量販店に視聴にいきましたが、X9500E、Z9Dに勝るとも劣らない画像の鮮明さ、明るさ、色の際立ちは
素晴らしいものでした。(A1は全く違うデモでしたのでコメントは控えます)
また周囲のフレームも限界に近い極細で、その内側にある画像の周囲の黒枠もほとんどなく
かってないほど素晴らしいデザインです。

ただ、これまでの書き込みを見られてX9300Dを選ばれた方もおられますが、それぞれの個人の好みもあり、
またX9300Dはこれまでの人気のあった最高機種ですので、きっと満足なされると思っています。

私の場合は(数ヶ月先になるかと思いますが)、先だってX9300Dで本当に良いご提案を頂いたお店から
金額にそこそこ妥当性が見られた時点で連絡を頂けることになっています。

へぽたいやーさんの場合、現時点ではとても高いX9000Eと交換いただけるなら、
そしてまたすぐ届けていただけるなら本当によかったですね。

書込番号:20963403

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2017/06/13 12:57(1年以上前)

>へぽたいやーさん
タイミング良くYorkieMimiさんとのやりとりが役に立ったようで良かったです。

X9000Eは海外の測定結果等を見ても、本当によくできた機種だと思えます。特に昨年モデルとは言え上位機種のX9300Dを軽々超えているあたりは、コスパ抜群と言えると思いますね。無意味に厚さにこだわったりもなく、9300シリーズより素直に出来ている点が良いと思いますね。

一応ですが、ヘボタイヤーさんの場合、新品交換不能なための代替え提案ですよね?
9300の後継はあくまで9500ですので、9500にしてくれ、と言う権利位はあると思いますよ。
そこで追金言われたりするとまた悩むことになりますが(笑)。

書込番号:20964389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YorkieMimiさん
クチコミ投稿数:69件

2017/06/13 14:27(1年以上前)

>へぽたいやーさん
>プローヴァさん
なあるほど、でもプローヴァさんは人を迷わす天才ですね。(笑)
X9500Eがオファーできればすごいことです。
なぜなら、ソニーの意図はともかく、どの店でもX9500EはX9350の後継、
X9000EはX9300Dの後継と説明していますから、交渉の時はよく理論武装しておかれた方が
いいですよ。
但し、X9500Eのデザインが好みであればです。

書込番号:20964555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の満足度5

2017/06/14 11:35(1年以上前)

>プローヴァさん
本当にタイムリーでした。

>9300の後継はあくまで9500ですので、9500にしてくれ、と言う権利位はあると思いますよ。
そこで追金言われたりするとまた悩むことになりますが(笑)。

たしかに画質性能だけを見ると9500が9300の正統後継機のような気がします。
しかし9500は画質よりも音の良さを売りにしているような気がしますので9500は9350の後継機種だとする店員さんを論破できる気がしません。

私としては9300の新品と交換してくれれば良かったので画質が同等もしくはそれ以上かもしれない9000Eと交換してもらえるというだけで満足です。

書込番号:20966714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2017/06/14 13:26(1年以上前)

>YorkieMimiさん
>へぽたいやーさん
一応、可能性という事でお話しさせていただいた訳ですが(笑)、私も個人的には、X9000Eの方がバックライトの方式が素直で、周辺光量落ちも少ないので、好みです。

音質に関しては、X9300Dより悪化する事は無いですし、もし気になれば、後付けでいいサウンドバーありますからね。

書込番号:20966979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リコール対応してほしい 6 2025/05/31 18:14:54
映像不良について 8 2025/01/25 18:47:17
kj-49x9000e 赤ランプ4回点滅 18 2024/04/29 14:21:31
U-NEXT 2 2022/05/15 0:44:19
外付けHDDのコピー 19 2021/08/18 6:24:19
このTVにApple TV4K 別途チューナー必要? 2 2021/06/13 10:10:46
IPv6接続での不良 5 2021/05/29 21:03:23
アップデート2021.5月 3 2021/05/11 1:11:45
リモコンの録画リストから見る方法 16 2021/05/12 3:54:44
液晶パネルの故障でしょうか? 8 2021/04/09 13:50:57

「SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]」のクチコミを見る(全 2796件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]をお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング