アルト ターボRSの新車
新車価格: 129〜140 万円 2015年3月11日発売〜2018年12月販売終了
中古車価格: 34〜151 万円 (203物件) アルト ターボRS 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルト ターボRS 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > アルト ターボRS 2015年モデル
11月にマイナーチェンジ?の書き込みをしたのですが1月になってもマイナーチェンジの話しは無いですね m(_ _)m 誤報を失礼しました
これも噂に過ぎませんが
アルトターボRSはマイナーチェンジは無しで廃盤?
ワークスはマイナーチェンジで継続か?
という説も出て来ました
未だ在庫は有るようなので新車が欲しい方は早めに注文するのが良いかもしれません
メーカーオプションはバックカメラだけなので登録済未走行車を考慮するのも一案ですね
初売りセールは明日か明後日までかも知れませんので取り急ぎ書き込みました
自分も注文するつもりです
書込番号:21489149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AGSも不評だから廃番は濃厚だねえ。
ワークスにATモデルが無かったら棲み分け上残ったんだろうけど。
書込番号:21489377
2点

自分はバイク上がりで車もMTが当たり前なのでCVTやトルコンATのズルズル、ぬるぬる感がダメなんですよね。
ホンダのスーパーカブの遠心クラッチや旧ワーゲンの遠心クラッチの衝撃的な衝撃(ガツン!とクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!)を知っているので(笑)
駄馬よりは競走馬と思えばクセも楽しめそうです。
トール&スライドドア&CVT主流の日本でこんなクセのある車を売ってくれてありがとう。とスズキには感謝。
何気に、最近のホンダのLEDヘッドライトにLEDフォグとかは夜は怖いです(ノーマルN-BOXはフォグすら無い)
この車はディスチャージにハロゲンフォグなのも安心です。
書込番号:21489500 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今のところRSを存続させる理由も見当たらないのでは?
装備の面や性能はさておき、キャラはアルトワークスのATとモロかぶりですし。
作り分けするよりワークスに統合した方が、売り上げ的にも生産的にも都合がいい気がします。
差別化するなら、RSはもっと快適性を重視してHV化させるのも面白そうですね。
AGSのネガをモーターアシストで軽減出来るのはソリオやスイフトで実践済みですし、マイルドHVはこれからの主流になる技術ですので、大いにアリだと思います。
書込番号:21489611 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おはようございます。
アルト自体がマイナーチェンジすればRS ワークスもマイナーチェンジするでしょう。
近年のモデルチェンジは5年ぐらいで行っていますから
今年の9月以降にマイナーチェンジ
翌年にモデルチェンジがあるかも
これは あくまでも私の予想です。
信憑性は0ですm(_ _)m
書込番号:21489708
6点

初売りセールなので白(メーカーオプション¥21,600)を注文しました。メーカーオプションはリアカメラしかないですが付けました
初売りだとナビが5万円割引と思ってましたが、ターボRSは当てはまりませんでした( .. )
3万円オプションサービスでETCと前後ナンバーフレーム+盗難防止ボルトにしました
白のオリンピック記念ナンバーにしました(1万円、せっかくおめでたい紅白カラーなので黄色はやめました)ナンバーの納期が下手すると1ヶ月かかると言われました。希望番号も申し込みました。メンテパック36ヶ月2.7万円。
以上に諸費用他コミコミで137万円。下取りの9年落ち10万km走行事故車相当傷ありパジェロミニが10万円で引き取ってもらえたのでこれも値引きですね。
差し引き127万円の総支払額です。見積もり上の値引き16万円+下取り10万円=26万円。
ドライブレコーダーは初売り半額でしたが、リアのドライブレコーダーも付けたいのでやめました。ナビも音が良いKENWOODの彩速の予定なので入っていません。
書込番号:21491175 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>アークトゥルスさん
購入おめでとうございます。
ワークスを所有してますが、周知はされているとは思いますが納車時は立ち会いのもと細かく細部にわたりチェックは必ずして下さい。
私は納車時に不具合箇所があり、直させました。
ちなみにロアアームとかスタビのボルトも納車時から錆びてますので、引き渡し時に他メーカーではしなくていいんですが、今回はそこまで確認はした方がいいと思います。
書込番号:21541476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございま〜す(^O^)
後1か月ですか〜楽しみですね。
目一杯可愛がってあげて下さい。
書込番号:21541554
2点

>鉄拳フリーズさん
ご親切にありがとうございます
トヨタ車に比べたらかなり良心的な価格なので若干の仕上がりの悪さは覚悟しています
納車されましたら報告させていただきます
m(_ _)m
書込番号:21541725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なにわのたま助さん
返信が遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m
RSターボもマイナーチェンジがあるとスズキファンとしては嬉しいです
書込番号:21541737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なにわのたま助さん
ありがとうございます(^-^)/
新車を買うことができてよかったです
AGSの変速がどうなのか、ワクワクしています
クセはあっても駄馬よりは駿馬
乗りこなしてみたいなと(笑)
書込番号:21541751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>[正]メカニック[義]さん
返信が遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m
マイルドハイブリッドが追加されてマイナーチェンジとの噂があり、自分も待っていたのですが、ターボRSは廃版か?との噂もあり、購入に至りました
こんなことなら早く注文すればよかったのですが(笑)
書込番号:21541765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉アークトゥルスさん
おはようございます
AGSですが3000回転位で自動にシフトアップさせると普通のATかなと思う程の感覚ですよ
それを越えると足先で ちょこんと抜いてやると案外スムーズに繋がります。
早く納車されると良いですね(^^)
※私の場合もカメラ付きで 1か月まちました(笑)
書込番号:21542307
3点

>なにわのたま助さん
AGSは人によって評価はマチマチですよね。自分はCVTのグニャグニャした加速感が苦手なのでAGSが選べるだけで幸せです
オリンピックナンバーが納車まで1ヶ月掛かるとのことでしたが、ショップから昨日電話があり、2月6日(火)に納車できるとのこと。
フロアマットは純正はセンター部分が無いのでやめたのでネットでセンター部分のあるものを注文しました。
黒は汚れが目立ちそうだけど他の色はぱっとしないので(笑)
https://www.hot-field.jp/sp/shopping/?pid=1421750467-306489&ca=1421749253-190055&ca2=&sk=&p=1
書込番号:21549052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、平成30年2月7日納車されました。ナビはパナソニックF1Xにしたのですが売り切れてて
(T ^ T)
ナビは10日後くらいになります。
ほとんど走ってませんが
ファーストインプレッションを
AGSのクセは全然気になりません。バック駐車も平地なら問題無いです(坂とかは未体験)
想像してた以上に軽快に走ります。市街地なら普通車と同等に走れます。
静粛性は想像してたよりもうるさいです・・・(笑)まぁ、自分はスポーツモデルとして購入してますので我慢できるかな?
どなたかのインプレッションでウインカーのリレー音が?とありましたがかなり気になる音です。これを疑問に感じないスズキさん、大丈夫?(笑)
ウインドーのバイザーは付けない派なんですが、付けないとウインドー周りのデザインが間延びしてるので付けました。予想通りAピラーの死角が更に増えました(笑)
フロアマットは↑のリンクのものにしました。色は真っ黒ではなくていい感じですし、裏面のイボ状の突起も立派で良いです
マットを固定する部品を取り付ける場所(アルト側の)が分かりにくいですが、+のドライバーの先でグイグイ突つくと場所は判明します
ボディコーティングですが、これに5万円もかけるなら500円の洗車機に100回入れられるので、シュアラスターのウォーターZEROを洗車機後に使います
これは黒い樹脂部分にも、ヘッドライトやウインカー、バイザーなどに使えてほとんど白残りしないので便利です。アルミホイールにも使えます。
書込番号:21579231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車 おめでとうございます。
暦の上では春ですが
まだ寒い日が続きます
RSライフを楽しんでください!(b^ー°)
書込番号:21580994
2点

>なにわのたま助さん
ありがとうございます
未だナビが付いてないので
エクステリアデザイン上、分かった上で買ったのですが、後方の視界が悪く駐車時は気を遣います
Aピラーがスズキ車の中では傾斜がキツく、左右の死角も大きめですし、傾斜がキツいせいでルームミラーも頭上の目線のすぐ上にあり、鬱陶しいですね
自分は曲面ミラーをかぶせるので平行にするとかなり鬱陶しさが増しますので、今回はナポレックスのブルー曲面ミラー240mmの曲面率の高い(さらにワイドに小さく見える)高価な方(税込3,000円程度)を上下逆に逆さ付けて(この方が下部が邪魔にならない)ルームミラーを反時計回りに傾け、左後部ウインドーが全面見えるようにセットしました。
これで鬱陶しさはかなり軽減され、左後方の死角も見えるようになりました。
次はウインカーリレーのパッコンパッコン音ですね(笑)
取り敢えずはリレーの場所を突き止めて鉛シートを貼って防音してみます、ダメならリレーを交換ですね。
皆さんもこんな音ですよね?
(自分の車ではないです)
[アルトターボRS]市街地ストップアンドゴー 20160524 Alto turbo rs city driving[車載]
http://youtu.be/98AIS4NKoqM
書込番号:21592036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ググってみてリレーに鉛シートは自分には無理だなと諦めました
リレーの位置と外しにくさが鬼畜レベルです(笑)
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1385895/car/1017472/1875256/note.aspx
リレー周りを防音スポンジで覆うか、もっと広範囲を覆って更なるデットニングを期待するかは売っている材料次第ですね
書込番号:21592183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、ホームセンターなどで探したのですが適当な物がないですね。かなり塞ぎにくくて諦めました(汗)
地元の離合が若干スレスレのかるい峠道の上り坂で、過去25年間で離合で止まったことは無かったのですが、電柱が出っ張っている場所で最悪のタイミングで4t車が対向車で来て、向こうは下り坂なので止まれないし自分が止まったところ、アイドリングストップが効いてしまい、坂道発進で後退してしまいました。ドアに貼ってある注意書きの意味が分かりましたよ(笑)
今度からサイドブレーキを使います。
コーナリングは予想以上に安定しています。必要以上に背の高い軽は峠では普通車と同じペースは辛いですがアルトターボRSは大丈夫です。
ただ、ブレーキはスズキ独特のカックンブレーキ感がありますね。みんな言ってる事だし、評論家も言ってけど、スズキは本気で改善する気は無いのかな?
スズキの2輪ではカックンブレーキは無いですけどね?不思議です。
書込番号:21594761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > アルト ターボRS 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/06/05 15:15:07 |
![]() ![]() |
9 | 2023/08/18 16:45:35 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/29 2:17:23 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/02 18:29:46 |
![]() ![]() |
8 | 2021/02/17 13:11:21 |
![]() ![]() |
1 | 2018/05/04 17:54:02 |
![]() ![]() |
23 | 2018/05/10 22:07:49 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/21 12:59:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/19 16:09:40 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/18 12:52:11 |
アルトターボRSの中古車 (203物件)
-
- 支払総額
- 84.4万円
- 車両価格
- 80.9万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
-
アルトターボRS ターボRS レーダーブレーキサポート バックモニター付ナビゲーション オートライト ディスチャージヘッドランプ プッシュスタートシステム スマートキー
- 支払総額
- 97.8万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 78.8万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
22〜279万円
-
17〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
9〜560万円
-
14〜285万円
-
23〜290万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





