AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
- ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ対応の超広角ズームレンズ。
- 手ブレ補正効果が3.5段のVR機構を搭載。AF駆動はSTM(ステッピングモーター)の採用で高速かつ静粛。
- AF/MFの切り換えはカメラの「フォーカスモード」で、VR(手ブレ補正)機構のON/OFF切り換えは、カメラの「光学手ブレ補正」で設定可能。
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRニコン
最安価格(税込):¥34,650
(前週比:±0 )
発売日:2017年 6月30日



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
【困っているポイント】
D7200にこのレンズを取り付けて撮影しましたが、外灯の灯り周辺に青色の丸い円周が写っています。
カメラとレンズのアップデートをしました。
色んなカメラモードで試しましたが改善されずです。
他のレンズだとこの症状はないので、おそらくレンズが原因だと思います。
レンズフィルターは使用しておりません。
もし同じ経験をされた方がおられましたら、ご返信いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25635195
1点

>たけぞう555さん こんにちは
このレンズに限らず同じ設定で撮れば再現するでしょう。
SS10秒、F19、露出調整1.5
これは光芒が写ってます。
このような極端なマニュアル露出をせず、オートで補正も0.3から徐々にやってゆけば普通に写ります。
書込番号:25635218
4点

まず絞りすぎですね。
このレンズに限らず、DXの本画素数クラスではF13超える辺りから小絞りぼけが出てきます。
中古購入だとしたら、レンズ内のクモリを疑います。
書込番号:25635235
6点

たけぞう555さん こんばんは
撮影日が 2024年02月21日 05:44と冬の早朝なので 寒い時だと思いますが 寒さでレンズが少しくもっていたと言う事は無いでしょうか?
書込番号:25635519
4点

>たけぞう555さん
他の方も言われていますが、
まず絞り過ぎでは?
何か意図があるのでしょうか?
また、外気温での影響による結露はどうでしたか?
他のレンズは問題ないとのことですが、
同条件での撮影をしてのことですか?
書込番号:25635652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

数秒にわたる長時間露光で、レンズ前面にフィルターを付けたままで、しかも光源がほぼ直角にイメージセンサーに飛び込んでくる場合に起こり易い、のかも知れません。 しかも光源が点光源に近くて強烈な場合。
絞り値がやや大きいのは気になりますが、原因なのかは判りません。
夜間撮影の駄作を貼っときます。似たような光芒が出てたりします。
書込番号:25636647
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2024/08/28 13:26:49 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/27 12:25:39 |
![]() ![]() |
3 | 2024/06/25 10:14:59 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/25 22:11:31 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/09 11:07:14 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/04 14:29:59 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/15 23:59:03 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/21 9:58:06 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/20 14:02:30 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 22:45:47 |
「ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR」のクチコミを見る(全 783件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





