『3枚以上のグラボを接続するとafterburnerが認識されない。』のクチコミ掲示板

2017年 7月 発売

TB250-BTC PRO

  • Inte B250チップセット搭載のLGA 1151対応マイニング向けATXマザーボード。
  • PCI-Express ×16 Gen3.0のスロットを1基、PCI-Express ×1 Gen3.0のスロットを11基、計12基のPCIe拡張スロットを備えている。
  • PCIeスロット用にペリフェラル4ピン給電コネクタを2基装備。映像出力端子はDVI-D。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/B250 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 TB250-BTC PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TB250-BTC PROの価格比較
  • TB250-BTC PROのスペック・仕様
  • TB250-BTC PROのレビュー
  • TB250-BTC PROのクチコミ
  • TB250-BTC PROの画像・動画
  • TB250-BTC PROのピックアップリスト
  • TB250-BTC PROのオークション

TB250-BTC PROBIOSTAR

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月

  • TB250-BTC PROの価格比較
  • TB250-BTC PROのスペック・仕様
  • TB250-BTC PROのレビュー
  • TB250-BTC PROのクチコミ
  • TB250-BTC PROの画像・動画
  • TB250-BTC PROのピックアップリスト
  • TB250-BTC PROのオークション

『3枚以上のグラボを接続するとafterburnerが認識されない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TB250-BTC PRO」のクチコミ掲示板に
TB250-BTC PROを新規書き込みTB250-BTC PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード > BIOSTAR > TB250-BTC PRO

スレ主 tt01hiaceさん
クチコミ投稿数:13件

デバイスマネージャー上

afterburner上

afterburner プロパティ上

GPU-Z上

PC環境
CPU i7-6700
RAM 8GB(仮想メモリ48GB)
OS Win10HP 最新
nVidia 最新Gefoceドライバ

M/B bios 最新
マイニングモード・Gen2・SCM無効

1000w+750w電源仕様です。
だめもとですがOSは直前に再インストールしています。

モニタ出力用にGTX1050をx16スロットに直挿し
マイニング用にmsi P104-100 8GB x3とcolorful P104-100 8GB x3をx1ライザーを使用し接続しています。

GTX1050とP104-100を1枚を接続したときはGPU-Zやafterburnerで正常に読み込まれていますが
P104-100を2枚以上(グラボが計3枚以上)接続するとGPU-Zやafterburnerで正常に読込されなくなってしまいます。
※デバイスマネージャー上では正常にグラボが読み込まれています。

P104-100は6枚とも単独(GTX1050とP104-100 1枚)での動作ができています。
もちろんPCIeスロットも全てためしましたが、3枚以上の接続になると正常に表示されなくなってしまいます。


一応自分でも色々調べて
OS再インストール
biosの設定調整
GTX1050を直挿し->ライザーへ変更
など試してみましたが状況は変わらず。

現状nicehashはどの状況からでもGPUを読んでくれているためマイニング自体はしてくれていますが、電気バカ喰いで爆熱の割に全然ハッシュレートが伸びない状況です。
最低限afterburner位は設定したいです…。

どなたか解決方法など教えていただけないでしょうか?



余談ですが、msi P104-100 x3は別のマザーボードで3枚正常に認識されておりましたが
そのマザーボードにAbove 4G Decodingの設定がなく4枚目以降はbiosすら起動しなくなってしまったためこちらのマザーボードに乗り換えた感じです。

書込番号:25123073

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tt01hiaceさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/03 09:21(1年以上前)

追記です。
グラボ3枚 4Gデコード無効 マイニングモード無効でアフターバーナーとGPU-Zが正しく読み込まれました。

グラボ3枚でも4Gデコード有効にしたら正しく読み込まれなくなりました。
4Gデコード無効でグラボ4枚はbiosすら起動せず。

書込番号:25124898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TB250-BTC PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TB250-BTC PRO
BIOSTAR

TB250-BTC PRO

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月

TB250-BTC PROをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング