ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-250G-J25
- 容量250GBのSATAリビジョン3.0(6Gb/s)インターフェイスに対応した2.5インチSSD。
- ドライブの高速バッファに書き込んでからフラッシュアレイに転送する「nCache2.0技術」により、バースト速度が向上している。
- 低消費電力でノートパソコンのバッテリーを長寿命化する「3D NAND技術」を採用。可動パーツがなく衝撃や振動に耐えられる設計になっている。
ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-250G-J25Sandisk
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月 8日



SSD > Sandisk > ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-250G-J25
Acronis True Image WD Edition Version 3.2 を使ってHDDからSSDへのクローンコピーをしたいのですが、対象ハードが無いと言ってインストールさえ出来ません。
サポートに聞いた手順でフォーマット・ボリューム作成をしてからインストールしているのですがダメです。
Windows10でSSDはUSB接続した状態です。
対策等、お教えください。
書込番号:21253971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ使ってないけど文言読む感じ、システムディスクがこのSSDじゃないとダメってことなんじゃない?
下に書いてる制限のないAcronis True Imageを使う、もしくはEaseUS Todo Backupでいけるのでは?
書込番号:21253993
3点

フリーのクローンソフトではどうでしょうか。
AOMEI Backupper Standard
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
書込番号:21254002
1点

>まーくん38さん
Acronis True Image WD Edition Version 3.2 の使用条件は、
Western Digital/SandiskのHDD/SDDなどのドライブが、少なくとも1台、パソコンに接続されていることです。
お使いのUSB外付けドライブは、パソコンのデバイスマネージャで、WD/Sandiskのデバイスだと認識されていないと思います。
USB HDD/SDDケースによっては、デバイスマネージャで見た時(=Windowsから見た時)に、
HDD/SDDメーカ製ドライブだと認識できるものと、できないものがあります。
おそらく、お使いのSDD外付けケースは、中に入れたドライブのメーカ名をWindowsに教えない作り方をしていると思われます。
そこで、対策としては、
1.クローニングせず、SSDをHDDと交換し、外付けHDDから内蔵SDDにクローニングする。
2.市販のAcronis True Imageを購入してクローニングする。
3.AOMEI Backupperなどのフリーソフトでクローニングする。
4.Western Digital/Sandisk製ドライブだと認識される外付けSSDケースを買い直してクローニングする。
5.他のパソコンにSSDを内蔵ドライブとして装着し、HDDからクローニングする。
などが考えられます。
書込番号:21254118
6点

どうなるさん
キハ65さん
papic0さん
早々の口コミありがとうございました。
papic0さんの仰る様にデバイスマネージャからSanDiskで
あることが認識されていない様に見えます。
メーカーサポートは何を確認しているんですかね?
できればメーカ提供のソフトを使ってみたかったのですが
諦めてフリーソフトでトライしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21254171
0点

皆様
ご回答ありがとうございました
フリーソフトを使うことに踏み出せず悩んでおりましたが、勢いをつけることができました。
あっさりとSSD置換を終えることができ感謝しております
ありがとうございました。
書込番号:21254589
1点

追伸です
結局、メーカーからはソフト、ハードではなくPCとの相性の問題だろうとの見解が届きました。
物を買う時は、多くの方々の意見等を踏まえ相性の良いものを見つけないとなとおもいました。
今回は良い教訓になりました。
書込番号:21256346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SSDのクローンは、裸族のお立ち台TWIN(CROS2U3CP6G)みたいな装置を使って物理クローンするのがおすすめです。クローン先の方が大きいディスクである必要がありますが、今まで10回以上失敗したことがありません。
書込番号:21259402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まさちゃん98さん
おぉ! こんなものがあったんですね!
びっくりです
SATA USB変換アダプター を買わず、こちらを買っておけば良かったんですね!
ただ、今回はどうなるさんに聞いた EaseUS Todo Backup で対応できました。
また、これまでにも2度SSD置換をやっていたのですが、その時はメーカ提供の
ソフトで何も問題なかったので気を許していました。
情報ありがとうございました。
書込番号:21260484
1点

>また、これまでにも2度SSD置換をやっていたのですが、その時はメーカ提供の
>ソフトで何も問題なかったので気を許していました。
多分、メーカー提供ソフトは有料(SSDを買ったら付いているのでいちお有料)だしちゃんとした機能がある、フリーのソフトは機能が落ちるみたいなイメージがあるのかな?
まあソフトによってはそんなのもあるだろうし、例えばスマホのアプリなんかだと無料のは広告が入りまくって有料のやつはそんなのが無かったりする、クローンはシステムディスクのコピーだから何か変なことされると嫌ってのもあると思うんだけど、ことクローンソフトに関してはあまり関係ないと思う
逆にフリーソフトの方が頻繁にアップデートされたりするだろうし、自分でこれを使う!って決めておけばどこのSSDを買ってもソフトは同じ(当たり前だけど画面や使い方も同じ)だからバンドル(添付)ソフトを使うよりいいんじゃないかな?
まあ、なんにせよ問題なくSSDへ移行出来たようだし作戦は大成功ということだね(´・ω・`)
書込番号:21260899
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sandisk > ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-250G-J25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/07/31 15:10:59 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/16 13:41:15 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/17 23:22:03 |
![]() ![]() |
25 | 2020/05/27 13:13:54 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/04 18:18:26 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/19 0:44:33 |
![]() ![]() |
16 | 2018/04/11 16:10:46 |
![]() ![]() |
9 | 2017/10/08 9:55:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





