Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q
- SUV車両特有のふらつきを抑え、アイス性能と走行安定性を高次元で両立したハイト系車両専用のスタッドレスタイヤ。
- 「3Dダブルウェーブグリップサイプ」により、ブロック壁面の凹凸で支え合うことでサイプの倒れ込みを抑制。制動時に高いエッジ効果を生み出す。
- 「スーパーハイターンアップ構造」を採用し、横方向のボディ剛性をアップ。ハイト系特有のふらつきの抑制に寄与し、操縦安定性を高める。
Winter TRANPATH TX 215/70R16 100QTOYO TIRE
最安価格(税込):¥11,400
(前週比:±0 )
発売日:2017年 8月 1日



スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q
少々早いですがすでに山に降雪があったと聞き、今保有している3シーズン目のWinter TRANPATH TXがまだ使えるか状態のチェックをしました。
というわけで硬度測定。2シーズン目である昨年の測定値との比較の結果、まだ硬化は無しと言えそうです。もともとかなり柔らかいタイヤではあったんですが、硬化速度も遅そうです。よく安いスタッドレスは1シーズン目の効きは良くても、2〜3シーズン目以降に急激に硬化して使い物にならなくなるなんて言い方がされますが、このWinter TRANPATH TXに関しては安いくせにそういったことはなさそうです。
私は雪国在住でスキー場にもよく行くのですが、性能不足を感じることも無いですし、私的にはこのWinter TRANPATH TXは大当たりだったなというのが今のところの感想です。
【3シーズンの今日】
測定値44〜50で平均47.0程度(気温15℃)
【2シーズン目の昨年】
測定値45〜50で平均47.5程度(気温17℃)
測定値47〜50で平均48.5程度(気温5℃)
【1シーズン目の一昨年】
測定せず
ただし、使ったのは校正もしていない測定器なんで、あくまでお遊び程度の測定です。ちなみに測定値のバラツキがあるのは、タイヤのどこを計ったかで数値に違いが出るからです。このタイヤはメーカーが意図してタイヤのOUT側を硬めに、タイヤのIN側を柔らかめに設計してるそうなので、それが測定結果に反映されてる気がします。
書込番号:24956986
32点


「TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/03/10 8:13:01 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/14 23:39:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/15 9:36:34 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/30 22:50:12 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/09 13:06:13 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/12 16:33:15 |
![]() ![]() |
37 | 2021/12/01 16:05:17 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/17 22:35:14 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/13 6:35:04 |
![]() ![]() |
13 | 2021/04/15 11:18:46 |
「TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q」のクチコミを見る(全 211件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





