2017年10月中旬 発売
彩速ナビ MDV-M805L
- 「彩速ナビ」の使い心地をそのままに、見やすい大画面8V型モニターを搭載したカーナビ。専用エスカッションと純正クラスターパネルなどで取り付け可能。
- 必要と思われる情報を自動的に表示する新しい「INFOウィンドウモード」や、操作ボタンが地図画面上に浮かび上がる「アクティブオーバーレイGUI」を採用。
- ハイレゾ対応のオーディオ機能や、ドライバーの意図に合ったルートを探すことができる「マイルートアジャスター」機能を搭載。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L
MDV-M805Lを購入し約1年経過しました。
割安で高性能、気に入っています。
MDV-M805Lに4chパワーアンプを装着しています。
設定で内蔵アンプと外部アンプの切り替えボタンをおしても
変化がありません。
外部アンプを取り付けるまでは設定変更していませんでしたが
外部アンプがついていない状態で外部アンプを選択すると
スピーカーからは音は出力されないのでしょうか?
パワーアンプから正常にスピーカーを鳴らしているか??です。
どなたか詳しい方教えて下さい。
書込番号:23091295
0点

スピーカーの配線は外部アンプもしくはナビ本体のどっちに繋がってんだ?繋がってる方からしか音出ないだろ
書込番号:23091445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論から言うと配線は合っていますよ。
外部アンプ切り替えボタンではなく、内蔵アンプのオンオフボタンです。
外部アンプにスピーカーが繋がっているので内蔵アンプオンオフ関わらず音が出ます。
外部アンプを利用する場合、内蔵アンプが有効になっていると電力やノイズ源になるため
内蔵アンプオフにするとよいでしょう。
裏技的な使い方で、バイアンプでフロントを外部アンプで鳴らし、内蔵アンプをリアに
接続することで後席に誰か乗った際内蔵アンプを有効にして後席も鳴らす使い方ができます。
書込番号:23091506
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/11/17 12:27:53 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/07 23:53:03 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/26 9:08:23 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/21 21:10:07 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/22 21:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/22 23:04:25 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/21 21:49:00 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/20 20:33:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/11 23:47:14 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/03 13:14:43 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
