PowerShot G1 X Mark III
- 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
- 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
- EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III
自分にとってカメラの軽さとセンサーサイズは最重要事項。 G1x3はかなり理想に近い製品です。使ってみてかなり気に入ってます。早速 性能や個性がでる厳しい条件での撮り比べをしてみました。
右側に明るいテーブルランプ 左側に暗色の造花があります。ランプシェードが白トビしない限界で撮影して造花他の暗部の表現 コントラストが出ているかみてみました。
(撮影条件は全てフルサイズ換算で50mm相当の焦点距離(縦横比バラバラでしたすみません) カメラ内ダイナミックレンジ処理はオートで統一。絞りはまちまちですが開放で統一。ホワイトバランスはオートで統一。厳密な比較ではありませんが、カメラ雑誌等でもあまり無い比較ですので何かの参考になれば幸いです。(自分はパソコンで何倍にも拡大して粗を探す比較より 感性的な表現の比較に興味があります)
メーカー セインサーサイズ 画像処理 それぞれの特性がでています。
キャノンG1X3
卒なく手堅いイメージです。暗部の表現は潰れてしまって残念です。しかし総合バランスが良く軽くて旅の邪魔にならず今後の主役決定です。
ソニーα7s
絵的にはα7Sのダイナミックレンジが好みです。明部も飛ばず暗部の表現も立体的で感性的な表現です。
暗闇スペシャリストはダイナミックレンジも素晴らしい。 ただ自分はα7sですら重くて持ち出すのが嫌なのです。。。
パナTX1
フルサイズセンサーで高倍率ズーム 超小型軽量という素晴らしいカメラ 暗部の表現もG1X3よりもあります。
2年前のカメラなのに頑張ってます。ただファインダー画像が小さすぎて作品撮りには厳しいかった。
iphone7plus
明部は飛んでしまい暗部も平面的やはり条件が良くないとスマホはまだまだです。(iPhone7plusの写真はexif消し)
書込番号:21602488
20点
iPhoneの健闘が目立ちますね。
ボケを求めないなら大きいセンサーは必要無いかもですね。
(でもボケを求めちゃうんだよなぁ。。。)
書込番号:21602846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最新のスマホカメラは何もしないとそれなりの写真、きちんと設定すると綺麗に撮れます。デジカメと一緒です。
書込番号:21603097
4点
iPhoneはスマホとしては綺麗なのでしょうけど
物理的にどうしても埋められない差はでてしまい
ますね。
まあ小さいセンサーでAPSやフルサイズと同じ
写りだったらそれこそデジカメはいらない存在
になってしまうでしょうね。
しかしiPhoneは大きいモニターで確認するとボケ
ボケですがスマホで確認するとわりかし綺麗に
見えますw
書込番号:21603286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
iphoneは高感度&スマホ画面じゃなくなると一気にダメになりますね。
利便性が突き抜けてるので同じ土俵ではない気がしますが。
mk3は7sと比較してこれならずいぶん検討してますねー。
書込番号:21603775
4点
コメントありがとうございます。 iPhoneの写真ですが(露出補正が細かくできないので)ランプのシェードが白飛びしてました。精密にほかのカメラ程度の露光量にするともっと暗部が潰れるはずです。
G1X3ですがダイナミックレンジのオート調整が無いのが残念です。こういう場面では操作して「強」にすればいくぶん暗部が持ち上がると思います。
ちなみにHDRという手もあるのですがG1X3は露出補正など出来ないsceneモードでしか選べないのと画像処理が他機と比べて非常に遅いので実用不可です(同程度の画素数のTX1の倍以上時間かかる)。こういう点もう少しCanonさんは頑張って欲しいところです。
書込番号:21603821
3点
>暮らしの手帳さん
撮り比べ有難うございました。
TX1の F3.9 露出補正:0.3 ISO:1600
TX1をバカにしておりましたが F3.9でも 結構撮れるものですね!
これで LUMIX DC-TX2 を安心して購入する事が出来ます。
どうも有難うございました。
書込番号:21607747
3点
撮り比べありがとうございます。
G1X2持っていますが、3型が欲しい病が出てきてしまいました。
書込番号:21610523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
G1X3購入後に TX2が発表になり悶絶しています。
ファインダーが最大の欠点のTX1がファインダーを改善して来るとは。。。G1x3を数ヶ月使って見てから再度TX2検討します。
書込番号:21614385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>暮らしの手帳さん
わたしもTX1はファインダーの出来がいまいちだったので買いませんでした。
同じファインダーを搭載しているTZ70とGM5を所有してますのでどの程度の出来のファインダーがよく分かってます。
G1XVとTX2と両方欲しいですが値下がりが早そうなTX2の購入のほうが先になりそうです。
書込番号:21614584
2点
ちょっと気になるのですが
パナ DMC-TX1はフルサイズと書かれてますが、1型センサーでは無いでしょうか?
書込番号:21860828
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G1 X Mark III」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/02/25 18:50:19 | |
| 6 | 2023/11/06 23:11:05 | |
| 6 | 2023/11/06 0:03:37 | |
| 29 | 2023/10/10 12:25:32 | |
| 3 | 2023/09/15 14:18:30 | |
| 5 | 2023/09/13 10:59:42 | |
| 4 | 2023/08/08 20:01:51 | |
| 12 | 2023/07/01 15:53:08 | |
| 3 | 2023/05/15 22:53:57 | |
| 2 | 2023/02/26 7:02:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











