LUMIX DC-G9 ボディ
- 有効画素数20.3M画素を実現したLive MOSセンサーを採用した、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラ。
- 手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
- 応答速度が速く、きめ細やかで見やすい有機ELディスプレイを採用している。約368万ドットのライブビューファインダーは120fpsの高フレームレートで表示が可能。
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ
こういった掲示板を初めて利用させて頂きます。
悩みすぎてしんどいです。
【使いたい環境や用途】
・子供(5歳)の運動会や発表会撮影(動画も)
・普段の公園遊びや旅行スナップの撮影
・夏〜秋に2回ほどの小屋泊縦走登山
【重視するポイント】
・AFの早さと食いつきが気になってます
【持ってるカメラとレンズ】
・OM-D EM-5 markV
・LUMIX G99(動画メインで使用)
@オリンパス 14-150mm f4-f5.6U
Aオリンパス 12-40mm f2.8 pro
Bパナライカ 25mm f1.4
Cシグマ 56mm f1.4
Dオリンパス 40-150mm f2.8 pro +1.4テレコン
Eパナライカ 12-60mm f2.8-f4
【質問内容】
EM-5mkVを静止画で、G99を動画中心に使用しています。しかし、JPEG撮って出しのG99の色味がとても気に入り、EM-5mkVと@Aのレンズを下取りに出して、静止画用途に新品のG9proを購入しようかと迷っています。
Dのレンズは使い勝手が良く、そのまま使い続けたいのですが、G9proとの組み合わせで使用した場合に運動会のリレーなどでAFCの追従性がEM-5mkVと比べて悪くならないか心配です。
今のまま使った方がよい、G9proに買い換えた方がよいなどのご意見を伺えたらと思います。
書込番号:25133670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>米焼酎が好きさん
こう言っては身も蓋もないのですが、一旦買い増しされるのが良いと思います。
新品でも10万円ですし、もし「使えない」となっても5万円では販売できます。(状態が良ければ)
それだけレンズをお持ちならボディ3台くらい使い分けていてもおかしくないです。
今回の場合のレンズ相性問題もそうですが、「前のカメラでできていた撮影が買い替えたカメラでできない」
なんて想定外のことは当たり前に起こり得ます。
自分は昨年OM-1を買って半年使い倒してから「ああこれはもうG9使うことはないな」と確信してから売却しました。
(G99とG9どちらを手放すかは散々悩みましたが)
今はGX7・GF10・G99・OM-1と4台でそれぞれ役割を持たせながらなるべく屋外でのレンズ交換を少なくなるよう運用しております。
ご予算もあるでしょうけれど、大事な思い出を残せなくなるというリスクを売却損5万円で回避できると思えばどうでしょうか?
ちなみに望遠レンズのAF-C相性問題はG99でも試せると思いますが・・・
書込番号:25133754
![]()
9点
AF-Cの追従性はG99とある程度は近いのではないでしょうか。
G99との比較でG9はAF速度は大きく改善していますが、AFを外す頻度はある程度近いのかと思われます。
ただし[AF-ON Near]と[AF-ON Far]によるリカバリーが容易なので、静止画で有ればそこまで問題にはならないとは思われます。
書込番号:25133911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://youtu.be/V0_0Vb-MlYA
この方のご意見が参考になれば良いのですが、レンズは40-150でなく、50-200です。
書込番号:25133935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>米焼酎が好きさん
動画もスチールもならGH5mk2というのもありですよ。センサーとAFはG9、メニューなど使い勝手はSシリーズと結構オススメです。
書込番号:25133946
1点
早速のご意見ありがとうございます。
こんなニッチな質問にも一緒に考えて下さる方がいて、大変力になります。
>Seagullsさん
早速のご意見ありがとうございます!
G99で確かめているつもりなのですが、G9への期待も抱いてしまいます。仰る通り、買い増してからのEM-5の売却検討が現実的かも知れません。
そうだろうなとは薄々感づいてはいたのですが、お財布事情が厳しく悩んでおります。はっきりご指摘を頂くと心に刺さります。失敗しても損失は少ない…なるほどです!
OM-1は高感度も強く、AFも早そうで羨ましい限りです。
>longingさん
実用的なご意見ありがとうございます!
追従性に劇的な改善はなさそうですね。切り替え機能は良いですね!G99で運動会を撮ったときには、背景にピントが抜けてしまい、慌ててタッチパネル連打していまいました。
>ポポーノキさん
動画のご紹介ありがとうございます!参考にさせて頂きました!とても綺麗です!
以前、G99にレンタルしたパナ35-100mm f2.8 Uを付けて動画を撮った際に、Dual.is Uの手持ちで「ビタ止まり」に驚愕し、G99常用にと、マップカメラさんのセールでパナライカ12-60mmを購入してしまいました。
静止画長秒はオリンパス、手持ち動画のブレのなさはパナソニックかなと感じています。
>しま89さん
魅力的なご提案ありがとうございます!
動画ならやっぱりGHシリーズ使ってみたいです。今は編集にフィモーラを使っているのですが、GH5M2だとパソコン買い換えて、タヴィンチ・リゾルブ買って…。追加投資が多くなり、憧れで終わりそうです。
G9proを中古にしてコストを押さえて購入し、様子を見ると言うのが妥当かなと思い始めました。
書込番号:25134192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>米焼酎が好きさん
色々悩みは尽きないとは思いますが楽しい時間ですね。
ご予算が無いのは承知いたしました。
その上で追記を少々させて頂きます。
まず、G9は中古でも8万円台と記憶しています。
基本フラッグシップの連写機なのでショット数がかなりいっている個体が多い可能性があり
新品でも10万円台で買えることから、無理してでも新品購入をお勧めします。
G99でもG9でも背景抜けはあると思います(どんなカメラでも)。
G9はカスタムボタンに「AF-Near」・「AF-Far」が設定できますので背景に抜けても復帰は早いです。
あと人体認識・頭部認識がありますので人物のあらゆる角度からのAF保持力はG99とは違います。
測距点の数は分かりやすい比較ポイントですが、画像処理エンジンの演算能力が違いますので
動体撮るならG9の方が圧倒的に優れています。
G99を2年使ってからG9を買い増ししたのですが、手元にG9が届いた時は「おお、これがフラッグシップか」
と少し感動したことを覚えています。作りや堅牢性が違います。
ちなみにG99とG9は基本同じセンサーでG9のみARコートが施されていて、逆光時にG99よりフレアが出にくい仕様となっています。
ちなみに自分だったら「小屋泊縦走登山」用にE-M5MK3と
@オリンパス 14-150mm f4-f5.6U
Aオリンパス 12-40mm f2.8 pro
の内、どちらかは残すと思いますが、色々悩ましいですよね。
それでは良いご選択を!
書込番号:25134320
![]()
2点
米焼酎が好きさん こんにちは
自分の場合 オリンパスとパナソニック機種は違いますが 使っていて どちらも良い所が有るので どちらが良いかは判断できないのですが G9自体は性能良いですし 今の価格を見ると破格な値段なので 買い替えも良いと思いますし 標準ズーム何本も持っていても 使うのは 1本ですので 手放すのも良いと思います。
書込番号:25134326
1点
>Seagullsさん
詳細なお話、ありがとうございます!
中古のショット数のお話、ためになります。そして、またまた心に刺さりました…。
7年使ったペンタックスK-30からEM-5に乗り換えたのは小型軽量・防塵防滴に惹かれたからです。そもそもの使用目的を失っておりました。
>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!G9proが破格なんです。
確かに標準ズームを2本同時に使うことはないので、どちらかサヨナラするのはありですね!
皆様ありがとうございます。焦って色々大切な物を失うところでした。
結局、今朝、月賦で購入するに至りました。納品はしばらく先になりそうです。
こちらで相談させて頂いて良かったです。ご意見下さった皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:25136243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/08/31 14:38:18 | |
| 19 | 2025/06/10 18:58:30 | |
| 15 | 2025/05/31 5:14:53 | |
| 4 | 2025/03/02 10:39:45 | |
| 16 | 2024/12/25 23:34:21 | |
| 9 | 2024/12/15 21:13:20 | |
| 10 | 2024/12/17 20:46:53 | |
| 8 | 2024/11/25 15:14:45 | |
| 2 | 2024/09/30 17:31:39 | |
| 19 | 2024/10/07 0:56:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









