『最後のご挨拶』のクチコミ掲示板

2018年 1月25日 発売

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

  • 有効画素数20.3M画素を実現したLive MOSセンサーを採用した、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラ。
  • 手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
  • 標準ズームレンズ「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.」が1本付属している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 標準ズームライカDGレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット の後に発売された製品LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットとLUMIX DC-G9M2L 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DC-G9M2L 標準ズームレンズキット

LUMIX DC-G9M2L 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥244,362 発売日:2023年10月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2652万画素(総画素)/2521万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:575g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのオークション

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月25日

  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのオークション

『最後のご挨拶』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

最後のご挨拶

2024/07/30 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

クチコミ投稿数:160件 LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのオーナーLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの満足度5 ブログ 

色々と、ここでもお世話になりましたのでご挨拶を。

サブ機としてR6mark2を購入し、G9は売る予定なかったものの、予想外にR6IIの性能が良すぎてG9の出番が無し。

昨今LUMIXは迷走してるようだし、未来が見えないマイクロフォーサーズ 機。
G9IIも駄作で買うに値せずでG9を売却しました。

G9IIが駄作だからか、G9が値段チョイ上がり売却額も上がっています!
売却チャンスも今でしょう。

フルサイズ機に移行したい方は、私のレビューを参考にしてくれれば幸いです(笑)

書込番号:25831495

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/07/30 18:16(1年以上前)

別機種

花火作例 25秒露光 JPEG一発撮り

>酔拳オヤジさん

自分の周囲にも、マイクロフォーサーズ機からキヤノンやソニーに乗り換えた方が結構います。EOS R6 Mark2は中級機なのでバランスが良いですね。乗り換えて正解だと思います!今の次期だと花火写真をレビューに載せて下さい。

書込番号:25831504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11815件Goodアンサー獲得:245件 LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットのオーナーLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットの満足度4

2024/09/30 17:31(1年以上前)

当機種
別機種

青い芝、青い鳥怖い?

結局ガラクタの山

私のG9はまだまだ現役♪

今もお人形さんのブツ撮りでは一番使います。

私はキヤノンフルサイズからソニーフルサイズにメイン機は移行しましたが、手許には1インチ〜フルサイズまでは数社製がゴロゴロ。

まぁ「6084レベルでは」と言う前提条件付きではありますが、静止物が被写体なら大差無し。

G9はコントラストAFでしたが、動体撮影も結構いけました。

m4/3からフルサイズへの移行をお考えの方は是非私のG9のレビューをご参照下さい。

私はフルサイズもm4/3も、レフ機もミラーレス機も否定しません。ただ自分でやっていてアレですが、基本マルチマウントやマウント移行は不経済なので、お勧めしません。

昔から言う「青い芝、青い鳥」だと思います。

https://review.kakaku.com/review/K0001014251/ReviewCD=1213013/#1213013

リアルのm4/3ユーザーの友人が「何でm4/3止めちゃうの?」と私に言いましたが、私としてはキヤノン玉が手許にゴロゴロ有り、ソニー機でも電子マウントアダプタでそれが使えると言う事で、使っているだけです。

スレ主様に於かれましてはフルサイズにしてこんなに良くなったと言う、「条件を揃えた」自作の比較作例付きのレビューを是非。

私と結果、意見が異なってもOK、事実に基づく事=作例が大切と私は思います。

書込番号:25909783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 1月25日

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットをお気に入り製品に追加する <634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング