ECSTA PS71 215/45R17 91Y XLクムホ
最安価格(税込):¥9,300
(前週比:±0 )
発売日:2018年 3月 1日



タイヤ > クムホ > ECSTA PS71 215/45R17 91Y XL
【使いたい環境や用途】
ほとんど一般道、高速は滅多に乗らず、市内の買物等です
【重視するポイント】ウェットグリップ、操縦安定性、ハンドリング性能
【予算】
4本で5万円以内
【比較している製品型番やサービス】
ハンコック Ventus Prime4
【質問内容、その他コメント】
2024年8月、中古車で購入。2016年製ADVAN FLEVA V701を履いていて、溝はまだありますが、ショルダー部にヒビがあるため、交換したいと思います。同銘柄は高価なため、リーズナブルなタイヤを探しています。距離を走らないので、耐摩耗性は重視しません。制限速度で走りますが、レガシィB42.0GT(ターボ)の性格に合ったタイヤが希望です。ハンコック Ventus Prime4と比較検討しています。皆様のアドバイスをお願いします。
書込番号:25914040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

速度記号が異なりますが(Zがつく)、ECSTA PS71 215/45ZR17 91Y XLの欧州ラベリングがありました。
国内ラベリングだと転がり抵抗A相当、ウェットグリップa相当だと思います。Ventus Prime4と同等ですね。(Ventus Prime4は車外測定の通過騒音が分かりません)
どちらも履いた経験がありませんが、街乗りが多く必要充分な運動性能とコンフォートを求めるならVentus Prime4を。ターボらしくスポーツ性を求めるならECSTA PS71を。自身ならこう整理します。
書込番号:25914071 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チェリージャさん
>リーズナブルなタイヤを探しています。
もっと(価格.comで)安価な
Laufenn S FIT as-01
や
街で評判の良い
POWERGY
も予算内です
>レガシィB42.0GT(ターボ)の性格に合ったタイヤが希望です
本来はそれなりのタイヤが合っているいると思うのですが
>一般道、高速は滅多に乗らず、市内の買物等です
なら
>【重視するポイント】ウェットグリップ、操縦安定性、ハンドリング性能
と言っても
極論何を履いてもあまり影響しないと思います
多少予算オーバーしますが
PROXES Sport (価格.COM最安13220円/本)
はお勧めですね
書込番号:25914201
2点

皆様、アドバイスありがとうございます。
Laufenn S FIT as-01のラベリングはどうなんでしょうか。ウェット性能が気になります。
私が調べたところ、ネット購入ではLaufenn S FIT as-01<KUMHO エクスタ ECSTA PS71<ハンコック VENTUS Prime4 K135<ピレリ POWERGY の順に高くなるみたいです。
確かに私の乗り方では、そこまでハンドリング性能や操縦安定性は必要ないかもしれませんが、以前プジョー207GTiに乗っていた頃、右折しようと対向車が飛び出て来て、パニックブレーキで何とか衝突せずに済んだ事があります。
価格差がそれ程ないのなら、予算内でなるべく性能の良いタイヤを履きたいと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:25914498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のサイトを覗いてみると、Laufenn S FIT as-01の転がり抵抗はAA、ウェットグリップはd、オールシーズンタイヤであることが分かります。
https://www.laufenn.com/jp/front/jp_front/sfit.do
緊急時の制動を考えるとウェットグリップは良いに越したことはない、と考えるとLaufenn S FIT as-01は選外になると思います。
書込番号:25914714
0点

>チェリージャさん 【重視するポイント】ウェットグリップ、操縦安定性、ハンドリング性能
これってスポーツタイヤの性能ですよね。
本当にこれが必要なら
高価な方だと PS 5などですが、ハンコック Ventus Prime4もよい選択です。
ハンコックも高価になりましたが、まだまだ日本では安く売られています。
オートウエイのHPで「レガシーB4 BL5 ウエット性能重視」で検索してみました。
ご参考に。
https://www.autoway.jp/shashu/summertire/single_tire?limit=30&TireWidth=215&TireFlatPercentage=45&TireInch=17&RoadIndex=0007200&CarMakerID=subaru&CarID=subaru-legacyb4&CarModel=TA-BL5&CategoryAllSeasonTire=1&sort=spec_wet&dir=desc
書込番号:25914913
0点

>右折しようと対向車が飛び出て来て、パニックブレーキで何とか衝突せずに済んだ事があります。
低速域でのタイヤでの差なんて微々たるものですよ
見つける(ブレーキを踏む)のが0.1秒早かった遅かったみたいなどうでも良い運みたいな内容かと思います
>レガシィB42.0GT(ターボ)の性格に合ったタイヤが希望です
であれば
予算オーバーのお勧めで記載した
PROXES Sport
はドライグリップも悪くないしウエット性能優秀ですよ(気にするかどうか解りませんが)国内メーカーだし
減りは速いけど走行距離が少なければ気にする必要無いと思います
ケチをつければ次のモデル
PROXES Sport 2が発売されています
(新しい方がカタログスペックは高いですがその差を欲するか)
勿論新しいモデルの方が高額です
使用用途からすれば
検討中のどのタイヤでも大差ないと思います
予算を抑えたいなら安価な物でも十分です
書込番号:25915116
0点

皆様、アドバイスありがとうございました。熟慮の末、クムホECSTA PS71を購入しました。ハンコックと悩みましたが、価格の手頃な方を選びました。装着して走行したら、レビューしたいと思います。また何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:25915263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クムホ > ECSTA PS71 215/45R17 91Y XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/10/05 12:10:57 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/20 7:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2021/06/13 9:04:27 |
![]() ![]() |
12 | 2021/05/05 18:45:31 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/16 17:52:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





