『2Rank 4枚刺しでの動作限界』のクチコミ掲示板

2018年 4月19日 発売

Ryzen 7 2700X BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロック3.7GHz、最大ブーストクロック4.3GHzで、TDPは105W。
  • RGB照明ごとのコントロールが可能な直接接触型ヒートパイプ採用CPUクーラー「AMD Wraith Prism Cooler」が付属する。
  • ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする学習・適応機能「AMD SenseMIテクノロジー」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 7 2700X 世代・シリーズ:Ryzen 2000シリーズ クロック周波数:3.7GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:4MB Ryzen 7 2700X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 7 2700X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 2700X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 2700X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 2700X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 2700X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 2700X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 2700X BOXのオークション

Ryzen 7 2700X BOXAMD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月19日

  • Ryzen 7 2700X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 2700X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 2700X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 2700X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 2700X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 2700X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 2700X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 7 2700X BOX

『2Rank 4枚刺しでの動作限界』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ryzen 7 2700X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 2700X BOXを新規書き込みRyzen 7 2700X BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2Rank 4枚刺しでの動作限界

2019/02/16 22:32(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX

クチコミ投稿数:17件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

14-15-15-15-30-54

某所とマルチになってしまいますが・・・

最近6700Kで性能不足を感じ始めたので2700Xで組みなおしました。
その際、6700Kで使っていたCorsair VENGEANCE LPX:CMK32GX4M2B3000C15を流用したのですが、2666MHz以上では安定せず。
Ryzen用メモリの購入も考えたんですが、とある理由で余っていた8GB2枚(こちらもLPXですが型番忘れたw)を追加したら若干安定しましたので、もしかしたらの4枚刺しを考え同じHynixの2133MHz品を使ったOCメモリという事でG.Skill SNIPER X:F4-3600C19-16GSXWBを買いました。

結果として取り外したCMK32GX4M2Bを見た所1枚の基板上のコンデンサの片方に半田クラックが見つかり、半田し直しで復活したためVENGANCE LPX2枚とSNIPER X2枚という2Rank4枚刺しな上にチャンポンという常識で考えたら”最悪(笑)”なメモリ構成にw


とりあえず64GBでの動作クロック上限はCL16-18-18-18-35-71@1.34vで3066MHzはストレステストをパス、3133MHzは何とかOSは起動するもののBSODの嵐という結果でした。
また使用予定の3000MHz固定でタイミングを詰めてみた所CL14-15-15-15-30-54@1.34vで安定しました。
(設定を詰めてみた結果データ等はMEGAに置いてみました)
https://mega.nz/#F!f7pjDIxQ!OCT6jDIdTDi5xmq8k1xjdA

2Rank4枚だとクロック上限はこんなもんでしょうかね?
それともチャンポンだからやはり無茶なのか?(笑
2Rank4枚のAMD定格より1200MHz程回っているのでこれが限界かなとおもってたりますが、もし2Rank4枚構成に挑戦されている方居たらご意見下さい。

CPU:AMD Ryzen7 2700X@定格
マザー:ASUS PRIME X470 PRO BIOS ver4207
メモリ:Corsair VENGEANCE LPX:CMK32GX4M2B3000C15(16GB 2枚)
      ※XMP 3000MHz CL15-17-17-17-35-52:SK Hynix A-die
    G.Skill SNIPER X   :F4-3600C19-16GSXWB(16GB 2枚)
      ※XMP 3600MHz CL19-20-20-20-40-60:SK Hynix C-die
    
    Dual Rankモジュール4枚刺し 64GB

CPUクーラー:リテールクーラー
メモリクーラー:Corsair Vengeance Airflow CMYAF


久しぶりにAMDのCPU使いましたがわりと楽しめてます。(Athron64以来)
Intel一強では面白く無いので頑張って欲しいですね。

書込番号:22471975

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/02/16 22:55(1年以上前)

マルチポストは好まれませんが、それでも、あえてされるなら、きちんと投稿先を明示すべきかと。

両方に同じことを書かれては、書いた人にとっても、スレ主さんにとっても、時間の無駄になります。

書込番号:22472033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2019/02/17 00:56(1年以上前)

失礼
先はYahoo知恵袋で、数日前にあげましたがあまり情報がありませんでしたので。
(スリッパで8枚刺し最高が2933MHzだったという情報は1件ありました)

内容が内容ですからどちらも見ている方がいれば一発で判ると思いますが。


これ以上回すのにどうしたらいいかという指南を頂きたいという趣旨ではなく。
普通に型番ロットをそろえた2Rank4枚刺し(又はスリッパなら8枚刺し)をされている方がいればどこまで回ったのかの情報を頂ければという趣旨です。

勿論、私のように異種混合の4枚/8枚刺しでも構いませんが。

書込番号:22472261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/02/17 06:40(1年以上前)

>内容が内容ですからどちらも見ている方がいれば一発で判ると思いますが。

それはわかるかもしれませんが、回答する側の印象が違ってきます。

URLを書き、「知恵袋でも投稿しましたが、〇〇という情報しかなく、他に情報はありませんか?」
とするのと、
「マルチしてますが、(投稿した内容の)情報はありませんか?」
とどちらが、より反感を持たれないか。


ご質問への回答が何もなく、何度もすみません。

書込番号:22472495

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2019/02/17 07:40(1年以上前)

それはどうも失礼しました。

どうも不快に思われたようですので私はこれで失礼させていただきます。
あんまりこういう技術的な会話が出来る場所が無くなって寂しい限りです。

書込番号:22472584

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2019/02/17 15:24(1年以上前)

マルチポストをしている以上、技術的な話し云々ではないのです。
マルチポストの何が悪いか判っているのでしょうか。
大抵は片方だけ読んでも情報が中途半端で全ての書き込みをみないと判らなくなるので、読み手に負担を掛けることになります。
ですからマルチポストは推奨されないのです。

規定の値を超えたらオーバークロックです。
仮にメモリーとマザーボードがそのクロックで動作することを保証するものだとしても、CPUに内蔵されているメモリーコントローラーにとってはそうではありません。
どうなるかは貴方の所有している個体次第です。
CPU、メモリー、マザーボードそれぞれの個体毎に違うのでどうなるのかは全く判りません。

Aさん、Bさん、Cさんといた場合に、全く同じ型番の製品を持っていたとしても、どのクロックまで動くかの限界は異なります。
定格で動かないのは論外ですが、例えばAさんがDDR4-3600で動いたとして、BさんやCさんがその通りになるとは限らないのです。
もしかしたら定格のDDR4-2666かも知れませんし、DDR4-4000で動くかも知れません。

釈迦に説法でしたかね。

書込番号:22473677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2019/02/17 15:47(1年以上前)

重ねてすいません。

その辺りの事は理解していますし、平行投稿ではなくあちらはクローズした上でその内容も踏まえての投稿でしたが、その辺の説明が足らなかったようですね。
(システム上クローズされると知恵袋は投稿出来なくなるので更新はありません)

さて、個体差が出るのは当然理解した上で、複数の環境での上限からどの程度が限界付近なのかを知りたかったと言うわけです。
ウチの限界は3066であり、これ以上は設定詰めても回らないだろう所までは来てるので、多分ウチのはここが限界なんでしょう。



ここはクローズしても通知も来るんですね( ´△`)

書込番号:22473725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「AMD > Ryzen 7 2700X BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
3600と2700xのブラウジング性能について 15 2020/06/09 21:26:56
クロック高くない? 3 2020/05/16 2:31:54
自作PC 30 2020/05/12 10:33:01
自作PCについて 13 2020/05/11 17:37:05
自作PC組立後、画面が映らない 17 2020/03/30 0:24:36
Android Studioを利用する方への注意喚起 2 2020/04/09 19:48:16
CPUが初期不良?? 19 2020/03/09 13:17:06
冷却の必要性について 20 2020/02/06 10:24:37
wraith prism (cpu クーラー )のLED制御について 2 2019/08/26 7:58:35
パソコン工房 2700Xセール再び 6 2019/09/23 18:41:47

「AMD > Ryzen 7 2700X BOX」のクチコミを見る(全 1155件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ryzen 7 2700X BOX
AMD

Ryzen 7 2700X BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月19日

Ryzen 7 2700X BOXをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング