『CPUが初期不良??』のクチコミ掲示板

2018年 4月19日 発売

Ryzen 7 2700X BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロック3.7GHz、最大ブーストクロック4.3GHzで、TDPは105W。
  • RGB照明ごとのコントロールが可能な直接接触型ヒートパイプ採用CPUクーラー「AMD Wraith Prism Cooler」が付属する。
  • ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする学習・適応機能「AMD SenseMIテクノロジー」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 7 2700X 世代・シリーズ:Ryzen 2000シリーズ クロック周波数:3.7GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:4MB Ryzen 7 2700X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 7 2700X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 2700X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 2700X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 2700X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 2700X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 2700X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 2700X BOXのオークション

Ryzen 7 2700X BOXAMD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月19日

  • Ryzen 7 2700X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 2700X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 2700X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 2700X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 2700X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 2700X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 2700X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 7 2700X BOX

『CPUが初期不良??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ryzen 7 2700X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 2700X BOXを新規書き込みRyzen 7 2700X BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUが初期不良??

2020/03/08 23:41(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX

クチコミ投稿数:31件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

Ryzen 系は初めてなので、これで正常なのか壊れてるのか(このまま使えば壊れるのか)心配です。
この状態の原因に何か思い当たる事があれば教えて下さい。

組み立て終わってチェックしたところ、ケース開けたまま、アイドル時のCPU温度が、

・BIOSで68度 ←高い
・Speccy 100−107度 ←バカ高い
・CoreTemp 40−48度 
・CPUID HWMonitor 40−50度
あと、見方がわからないのですが、1番CPUが壊れてるのかもと思わせるデータが出てるOpenHardwareMonitorのスクショを張り付けたのですが、これの「89度になってる部分」が何なのかわかる方おられませんか。
これは正常なことなんでしょうか。

今まではインテル系のi3とか低発熱無音なCPUしか使ったことがなかったので、ここにさらに負荷をかけて大丈夫なんでしょうか。
あとリテールのCPUファンはフル回転とかせず、静かに回ったり少し早く回ったりを繰り返しています。
BIOSでフル回転にしてもBIOSの温度表示は1度下がる程度で効果なしでした。

書込番号:23273839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2020/03/08 23:47(1年以上前)

書き忘れ追記。
オーバークロックとかはまったくしていません。BIOSはAUTO(初期設定のまま)と表示されています。
ケースは電源とグラボの排気ファンしかないMicroATXの小さいタイプですが、左右がメッシュでガラ空き同然です。まだ怖いので閉めていない。
あとBIOSは最初から最新が入っていましたが、公式にはPinnacle Ridgeはこのヴァージョンにアップデート非推奨・・とか書いている(汗)。

書込番号:23273852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2020/03/08 23:50(1年以上前)

Hardwaremonitorのバージョンは新しいですか?

書込番号:23273857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2020/03/08 23:56(1年以上前)

・BIOSで68度 ←高い
・Speccy 100−107度 ←バカ高い
・CoreTemp 40−48度 
・CPUID HWMonitor 40−50度

BIOSは多分ですが、省電力機能が使えてないだけだとは思います。
Speccy はtDieの温度の計算が過去のままで+40℃ほど高いかな?とは思います・
CoreTempは最新版なら正常値かな?

HWMonitorは最新版化で変わりますね。

HWInfoの最新版で調べてみても良いかな?とは思います。

温度表示がおかしいアプリとか(計測値を演算で出してるんですが、これがおかしいのはしばしばみられることもあります)

書込番号:23273868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2020/03/08 23:56(1年以上前)

ダウンロードしたてですのでたぶん最新だと思いますが英語サイトなので(汗)。
openhardwaremonitor-v0.7.1b
このファイルです。

書込番号:23273870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2020/03/09 00:06(1年以上前)

これの最新版は0.9.2ではないかと思いますが。。。

0.7.1bはかなり古いバージョンだと思われますが
https://openhardwaremonitor.org/downloads/

書込番号:23273883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2020/03/09 00:13(1年以上前)

教えていただいたHWInfoの最新版だと、見るところがココ?だと思うのですが、やはり高いです(汗)。

CPU Max. Junction Temperature (Tj,max): 85 °C

あとOpenHardwareMonitorのver9.2でもtemp#3と#4が80度超えてました。

うーん。

書込番号:23273893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2020/03/09 00:29(1年以上前)

それでは、もう一つだけ

HWInfo64ではどうですかね?

https://www.hwinfo.com/download/

これは自分も使ってるソフトで、2700Xを使ってた時には正常値が出てました。

書込番号:23273915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2020/03/09 00:55(1年以上前)

何度もありがとうございます。
こんな感じでした。。

Processor Name: AMD Ryzen 7 2700X
Original Processor Frequency: 3700.0 MHz

CPU ID: 00800F82
Extended CPU ID: 00800F82
CPU Brand Name: AMD Ryzen 7 2700X Eight-Core Processor
CPU Vendor: AuthenticAMD
CPU Stepping: PiR-B2
CPU Code Name: Pinnacle Ridge
CPU Technology: 12 nm
CPU OPN: YD270XBGM88AF
CPU Thermal Design Power (TDP): 105.0 W
CPU Thermal Design Current (TDC): Fused: 95.0 A, Limit: 95.0 A
CPU Electrical Design Current (EDC): Fused: 140.0 A, Limit: 140.0 A
CPU Package Power Tracking (PPT): Limit: 141.8 W
CPU Max. Junction Temperature (Tj,max): 85 °C
CPU PBO Scalar (Reliability Reduction): 1.00x
CPU Thermal Trip Limit: 115.0 °C
CPU HTC Temperature Limit: 115.5 °C
CPU Type: Production Unit
CPU Platform: AM4
Processor Serial Number: 021565E3-9C1C28C4
Microcode Update Revision: 800820D
SMU Firmware Revision: 43.24.0
Core Performance Order: 5, 7, 1, 6, 2, 3, 8, 4
cLDO VDDP: 0.9500 V
cLDO VDDG: 0.9500 V

Number of CPU Cores: 8
Number of Logical CPUs: 16

Operating Points
CPU Minimum: 550.0 MHz = 5.50 x 100.0 MHz
CPU Base: 3700.0 MHz = 37.00 x 100.0 MHz
CPU Boost Max (Fmax): 4350.0 MHz = 43.50 x 100.0 MHz
CPU Current: 2195.3 MHz = 22.00 x 99.8 MHz @ 1.4000 V

見方が難しくてわかりませんが、85度とか表示されてる部分ですよね??

書込番号:23273944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2020/03/09 01:02(1年以上前)

センサー画面

ごめんなさい。

センサーというボタンが出てくるんですが、その画面に現在の温度が表示されるんです。

85℃はtDieの最大温度で、それを超えるとサーマルスロットリングを起こす温度です。

見たいのはこの画面です

書込番号:23273948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2020/03/09 01:28(1年以上前)

教えていただいた部分をスキャンしてUPしました。
80度超えみたいな事にはなってなさそうです。
これくらいだと大丈夫でしょうか。



書込番号:23273972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2020/03/09 01:30(1年以上前)

問題ないと思いますよ

書込番号:23273974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2020/03/09 01:33(1年以上前)

見なければいけないのはtDieで40℃台なら、付属クーラーなら普通くらいです

書込番号:23273975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2020/03/09 01:59(1年以上前)

色々と教えていただきありがとうございました。
何度もお手数をおかけして申し訳ありません。
tDieが重要なんですね。
あとサーマルスロットリングも知らなかったのでググってみて、そんな安全機能があったのかと目から鱗です。
こういうのがあるなら、ゲームでPCが落ちなければ大丈夫って感じでしょうか。

これで安心して蓋を閉められます。
蓋をして温度が激上がりしたら。。ケースを変えるかこのCPUをあきらめるかですね(汗)。

書込番号:23273985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/09 02:01(1年以上前)

>サーディンさん

多分バグです

私も以下のパーツ構成でコアの温度が高いですが、パッケージでは問題ない温度なので気にしていないです
ちなみにCPUをRyzen 9 3950XとRyzen 5 3600に交換しても直りません
もう一台のPCでRyzen 5 3600とB450M Steel Legendを使っていますがそちらでは温度の値は問題ないです

Ryzen 7 3800X
G.Skill F4-3600C16D-16GTZN
ASUS ROG STRIX X570-F GAMING

書込番号:23273987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/09 02:03(1年以上前)

解決済みになってたw

書込番号:23273990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2020/03/09 02:14(1年以上前)

>名古屋のドンファンさん

いくつも持ってる方の意見をお聞きできてうれしいです。安心材料がまた増えました。
気にしなければいいんですね。
むしろチェックしなければ良かったのかもしれない・・・。

ありがとうございました。

書込番号:23273995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/09 02:16(1年以上前)

ゲームを楽しんで下さい

書込番号:23273996

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2020/03/09 02:53(1年以上前)

この手のソフトは新しいCPUやマザーボードに対応する為のアップデートが必要です。
従ってCPUより古いソフトはまともな数値が得られないと考えてください。

更新が随分と止まっているSpeccyに関しては使うべきではありません。
また転載サイトでは古いバージョンのものもダウンロード出来たり、新しいバージョンの置き換えが行われていないこともあるので公式サイトで確認してダウンロードしましょう。

書込番号:23274005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2020/03/09 13:17(1年以上前)

>uPD70116さん
古いソフトは全く当てにならないものなんですね。
部屋の温度を測るような気分で見てたので色々不安になりましたが
みなさんのおかげで安心できました。
ありがとうございます。

書込番号:23274562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Ryzen 7 2700X BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
3600と2700xのブラウジング性能について 15 2020/06/09 21:26:56
クロック高くない? 3 2020/05/16 2:31:54
自作PC 30 2020/05/12 10:33:01
自作PCについて 13 2020/05/11 17:37:05
自作PC組立後、画面が映らない 17 2020/03/30 0:24:36
Android Studioを利用する方への注意喚起 2 2020/04/09 19:48:16
CPUが初期不良?? 19 2020/03/09 13:17:06
冷却の必要性について 20 2020/02/06 10:24:37
wraith prism (cpu クーラー )のLED制御について 2 2019/08/26 7:58:35
パソコン工房 2700Xセール再び 6 2019/09/23 18:41:47

「AMD > Ryzen 7 2700X BOX」のクチコミを見る(全 1155件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ryzen 7 2700X BOX
AMD

Ryzen 7 2700X BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月19日

Ryzen 7 2700X BOXをお気に入り製品に追加する <831

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング