『DVDに焼けない』のクチコミ掲示板

2018年 5月18日 発売

VEGAS Movie Studio 15 Platinum

VEGAS Movie Studio 15 Platinum 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,880

販売形態:パッケージ版 VEGAS Movie Studio 15 Platinumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumの価格比較
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumの店頭購入
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのスペック・仕様
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのレビュー
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのクチコミ
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumの画像・動画
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのピックアップリスト
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのオークション

VEGAS Movie Studio 15 PlatinumMAGIX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumの価格比較
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumの店頭購入
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのスペック・仕様
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのレビュー
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのクチコミ
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumの画像・動画
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのピックアップリスト
  • VEGAS Movie Studio 15 Platinumのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 15 Platinum

『DVDに焼けない』 のクチコミ掲示板

RSS


「VEGAS Movie Studio 15 Platinum」のクチコミ掲示板に
VEGAS Movie Studio 15 Platinumを新規書き込みVEGAS Movie Studio 15 Platinumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDに焼けない

2018/11/15 23:37(1年以上前)


動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 15 Platinum

スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:86件

Movie Studioを使って、DVD ArchitectでDVDにオーサリングしようとしています。
まだ、このソフトを購入していなくて、お試し版でトライしています。
うまくいけば、ソフトを購入しようと考えています。

それで、DVD ArchitectでDVDに焼く段階まで来たのですが、
エラーが発生し、焼けませんでした。英語版なので正確にはわからないところもありますが、
「このファイルは管理者権限がないと記録できません。」といった内容のようです。
このエラーは、お試し版だからでしょうか?
正規版を購入するとうまくいくのでしょうか?
あるいは、このエラーを回避する方法はあるのでしょうか?

パソコンは、OSがWindows10で、CPU:COREi5第4世代、メモリ:4GB、
メーカー系のパソコンです。

何かヒントやアドバイスをいただけたら、うれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22256603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13568件Goodアンサー獲得:2755件

2018/11/16 00:29(1年以上前)

>「このファイルは管理者権限がないと記録できません。」といった内容のようです。

VEGASを起動するとき、右クリック→管理者として実行で起動してみるとか?

書込番号:22256675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/16 05:32(1年以上前)

>risounaさん
状況をもう少し明確にお書きになった方が回答が付きやすいと思います。
1. お試し版はMovie Studio 15 Platinum、DVD Architectのうちどちらですか?それとも両方ですか?
2. その英語のエラーメッセージも正確に記述して下さい。
3. エラーはMovie Studio 15 Platinumでレンダリングする際に出るんでしょうか?それともDVD Architectで実際にDVD(又はBlu-ray)の生板に焼き付ける段階で発生するんでしょうか?「焼く段階」と書かれているので、まぁ後者かとは思いますが・・・。メディアはDVD、Blu-rayのいずれでしょうか?
4. Movie Studioではどのようなビデオ素材(ビデオ形式、解像度、コーデック等)を使ってますか?
5. PCのメーカーとモデル名も記載した方が良いです。

書込番号:22256847

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:86件

2018/11/17 06:58(1年以上前)

>どうなるさん、アドバイスありがとうございます。

起動する時に、右クリック→管理者として実行してみたところ、
この前まで出ていたエラーは出なくなり、うまくいきました。
ありがとうございました。

ところが、新たな不具合が発生しました。
最終段階のDVDに書き込む画面で、デバイスの選択があるのですが、
その欄にDVDドライブの選択肢が出てきません。ISO Image Writerだけしか
出てきません。これでOKして先に進むと、「焼き込むことも成功した」と画面に
出てくるのですが、実施にDVDには何も書き込まれていなく、空のDVDのままです。

これは、お試し版だから、DVDドライブの選択肢が出てこないのでしょうか。
インターネットで探した使い方講座では、選択肢の中にDVDドライブがありました。
もしかしたら、単純なことかもしれませんが、アドバイスをいただけたら、
うれしく思います。


>ココアの父さん、アドバイスありがとうございます。詳しくわからないところもありますが、
 少し書いてみたいと思います。
 管理者関連のエラーはなくなったのですが、上記に書いたドライブ選択の件で、
 わかることがありましたら、アドバイスいただけるとありがたく思います。

1. お試し版はMovie Studio 15 Platinum、DVD Architectのうちどちらですか?それとも両方ですか?
 お試し版は両方ですが、管理者関連エラーが出たのは、DVD Architectの方です。

2. その英語のエラーメッセージも正確に記述して下さい。
 DVDへのオーサリングの時に以下のメッセージが出ます。
 You are currently logged on to this computer without system administrator privileges.
Some features of this program may not be available to you.

3. エラーはMovie Studio 15 Platinumでレンダリングする際に出るんでしょうか?
 DVD Architectでレンダリングをする時に発生します。
 メディアはDVDです。

4. Movie Studioではどのようなビデオ素材(ビデオ形式、解像度、コーデック等)を使ってますか?
 mpgやmp4のファイルを使っています。

5. PCのメーカーとモデル名も記載した方が良いです。
 富士通のESPRIMO D753/G です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22259080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/17 09:26(1年以上前)

>risounaさん
因みに、システムとしてはDVDレコーダーはきちんと認識されているんですよね?

お使いのPCはメーカーのサイト情報によると2013年に販売されたものの様で、その後にドライバー類のアップデートがされていないと(お使いのDVDAが最新版とすると)うまくDVDAと情報をやり取り出来ていない可能性があるように思います。当方のDVDAは古い英語版なので、日本語ではどう表記されてるのか判りませんが(スクリーンショットを添付しておきます)、直ぐに試せる方法として、DVDAのユーザー設定(Preference)のBurningタブに"Use Legacy Disc Driver"ってのがあると思うので、それをオンにして(チェックマークを入れて有効にする)、DVDAを終了、更に念のため、OSを再起動して下さい。それからDVDAを起動して、デバイスにDVDレコーダーが現れるか確認して下さい。それでもダメなら、さらにユーザー設定からのGeneralタブ中の"Skip Drive Database, Auto-detect drive capabilities"ってのも同様にチェックマーク入れて有効にしてみて試して下さい。

書込番号:22259285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13568件Goodアンサー獲得:2755件

2018/11/17 12:38(1年以上前)

>ところが、新たな不具合が発生しました。
>最終段階のDVDに書き込む画面で、デバイスの選択があるのですが、

それって管理者権限云々にしたからダメになったというわけじゃなく、元々そこまで進めなかったのが警告が出なくなって先まで進めたのでということだよね?

ぶっちゃけ僕はこれ使ってるわけじゃないので、何か設定すれば出てくるのかわかんないけど(まあ何かすれば出てくるんだろうけど)、一般的にisoイメージ作成というのはディスクに書き込んでるんじゃなく仮想的にDVD(CD)を作るということだから、「焼き込むことも成功した」というのは“ドライブに入れたDVDに書き込んで完成させた”ではなく“DVDのディスクをデータとしてPCの中に作った”ということなので必ず“○○○.iso”ってのが保存されてるはず。(データだけどPC的にはDVDのディスクとして認識するから動画ファイルをクリックで再生するんではなくあくまでDVDとして再生される)

まあ、理屈はどうでもいいんだけどソフト上からDVDドライブが選べないだったら、解決するまでの措置としてPCの内に作られた“iso”ファイルを探す→PCのドライブに空のDVDを入れる→見つかったisoファイルを右クリック→ディスクイメージの書き込み

↑↑これでDVDのディスクになって出てくるはずだよ。

書込番号:22259652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/18 04:22(1年以上前)

> 富士通のESPRIMO D753/G です。
カスタムで一部の構成が変更可能な様ですが、正確な構成は?
http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1306/d753g/spec.html
「光学ドライブ無し」「DVD-ROMドライブ」等も選択出来る(た)ので、それらを使用(選択)しているのであれば、
光学メディア(記録用CD、DVDメディア)へのライティングは不可能な訳で。
ある意味、ライティングデバイスの候補が出ない事はアプリケーションとして正常な動作と言える。

書込番号:22261322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/18 15:44(1年以上前)

BD-ROMも表示される

PCのデバイスとドライブを確認

DVDAでの書き込みでは、ROMドライブもドライブ選択できます。
*勿論、「書き込み可能なディスクを挿入してください」とのwarningで書き込みはできませんが。

添付画像は LiteOn の BD-ROMドライブ

https://www.amazon.co.uk/LiteOn-IHES112-115-Internal-Blu-Ray-Combo/dp/B006UEXDBI

従って、>ココアの父さん の
書込番号:22259285 を試すか、

あるいは、ドライブ自体を認識しないという事なので、
ドライブのSATAケーブル等の接続不良という事も考えられます。

PC上でドライブは認識されていますか?

尚、DVDAはtrial版でも30日間、全機能を利用できるようです。

書込番号:22262358

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:86件

2018/11/18 19:57(1年以上前)

>ココアの父さん、詳しくアドバイスありがとうございます。

> 因みに、システムとしてはDVDレコーダーはきちんと認識されているんですよね?
光学ドライブは入れ換えをしていまして、BUFFALOのBR-H1016FBSを使っています。
OSをWin10にしていることが、原因かもしれないと一抹の不安がありますが、
ドライブはもちろん認識していますし、他のビデオ編集ソフトVideoStudioでもDVDを作成できています。

"Use Legacy Disc Driver"と"Skip Drive Database, Auto-detect drive capabilities"のチェックを入れて
試してみましたが、変化はありませんでした。


>どうなるさん、アドバイスありがとうございます。
“iso”ファイルを探す→PCのドライブに空のDVDを入れる→見つかったisoファイルを右クリック→
ディスクイメージの書き込み。を試してみました。これでメニュー付きのDVDを作成することができました。
助かりました。


>Conrad Stirさん、アドバイスありがとうございます。
この仕様表での光学ドライブは、スーパーマルチ(厚型/薄型)だったのですが、ブルーレイにしたく、
BUFFALOのBR-H1016FBSに入れ換えをしています。
一応これで、ずっと焼き込みができています。


>siniperca2さん、アドバイスありがとうございます。
PC上でドライブは認識されているようなのですが、ココアの父さんからのアドバイスの通り、
実行してみたのですが、上手くいきませんでした。

> DVDAはtrial版でも30日間、全機能を利用できるようです。
だとすると、正規版を購入しても、光学ドライブは反応しないのかどうか。
ちょっと不安になります。

ただ、どうなるさんからアドバイスいただいたisoファイルからの書き込みでDVDを作成できましたので、
正規版を購入したいと考えております。

みなさま、様々なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:22262934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13568件Goodアンサー獲得:2755件

2018/11/18 20:10(1年以上前)

>ただ、どうなるさんからアドバイスいただいたisoファイルからの書き込みでDVDを作成できましたので、
>正規版を購入したいと考えております。

僕が思うに、ドライブが出てこないってのはそんなに難しい話じゃなく、単にメニューの選び方(チェックボックス)とかそういうレベルなんじゃないかな?って思うんだけど、isoファイルさえ作ってしまえば完成品のDVDは作れるのであまり深く考えずとも、実際に本格的に使うようになったらなんかのタイミングで「あれ?出てこないのこれだったのか…」みたいな感じで解決しそうな気がする

書込番号:22262976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/18 22:00(1年以上前)

>risounaさん
既にWindows 10にアップデートされているとの事ですので、"Use Legacy Disc Driver"と"Skip Drive Database, Auto-detect drive capabilities"オプションですが、元々有効になっていたら、逆にチェックをはずして無効にして実験してみて下さい。

書込番号:22263276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:86件

2018/11/19 23:42(1年以上前)

エラー画面

>どうなるさん、>ココアの父さん、アドバイスありがとうございます。

ココアの父さんからのアドバイスで、逆にチェックをはずして無効にして実験してみたところ、
光学ドライブが出てきました。
ありがとうございました。大変助かりました。

最後に1つ質問させてください。

その後、メニュー付きのブルーレイディスクを作成してみようとHPで探した解説を
見ながら試みたのですが、添付のようなエラーが起こり、その先に進めませんでした。
メニュー付きのDVDは作成できたのですが゙‥‥。

メニュー付きのブルーレイは作成できるはずなので、正規版を購入する予定ですが、
もし、何かわかるようなことがありましたら、アドバイスいただけるとありがたく思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22265722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/20 13:12(1年以上前)

>risounaさん
そのメッセージ自体はDVDAが「注意情報」としてお知らせするものなので、必ずしもエラーという訳ではありません。実際、このケースでは音声が圧縮されますよ、という事を喚起してる訳ですね。通常はそのメッセージダイアログにある「Optimize...」ボタンをクリック、更に内容をレビューしたという意味で「OK」ボタンをクリックすれば次のステップに進めると思います。それでもまだ問題が出るようでしたら、素材として使われたビデオ・音声の詳細を教えてください。MediaInfoというユーティリティで解析した情報を掲示して下さい。

あと、DVDAのそのメッセージとは直接関係ないですが、一般的に、VEGAS Movie StudioとDVDAを併用する場合は、ユーザー設定(Preferences)でMovie Studio側の"Temporary files folder"の位置をCドライブのルートに、例えばC:\VMS_Tempの様なシンプルな形で設定しておくのがDVDAにとって良さそうです。(これは最近知ったことですが、興味があれば書込番号:22233187をご覧になって下さい。)但し、Cドライブには十分な容量が残っている事をご確認下さい。

書込番号:22266582

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:86件

2018/11/22 00:34(1年以上前)

>ココアの父さん、アドバイスありがとうございます。

> 通常はそのメッセージダイアログにある「Optimize...」ボタンをクリック、更に内容をレビューしたという意味で「OK」ボタンを
> クリックすれば次のステップに進めると思います。
> それでもまだ問題が出るようでしたら、素材として使われたビデオ・音声の詳細を教えてください。

素材ビデオにより!マークが出ることがわかりました。mpgが出て、mtsは出ませんでした。
ただ、フォルダのMenu1に!マークが出て、「Optimize...」ボタンをクリック、更に内容をレビューしたという意味で
「OK」ボタンをクリックしても、次のステップに進めませんでした。

う〜ん、なかなか上手くいかないですね。
何かわかることがあれば、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:22270081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/22 09:49(1年以上前)

素材に問題があるのか、それともそれ以外の問題なのか切り分ける為確認させて下さい。VEGAS Movie Studioをインストールすると最初に"Welcome"っていうサンプルプロジェクトが読み込まれるようですが、これをBlu-ray用にレンダリングしてDVDAでBlu-rayディスク(またはBlu-rayディスク用ISOファイル)が作成できますか?

書込番号:22270554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/22 17:55(1年以上前)

画像1

画像2

>risounaさん


素材の問題ではなくて、
[Menu1]でのカラー設定の問題だと思います。

添付画像1のように、無効ボタンの色(inactive default colors)を
「なし(すべて透過)」に設定すると、警告メッセージは出ません。

それ以外の設定であれば、添付画像2の通りのようになり、先に進めません。
(警告メッセージはそのような意味です)

それぞれの素材での[Menu1]画面設定を確認してください。

書込番号:22271431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:62件

2018/11/22 21:41(1年以上前)

失礼!

「警告メッセージ」ではなくて、
「エラーメッセージ」ですね。

書込番号:22271955

ナイスクチコミ!0


スレ主 risounaさん
クチコミ投稿数:86件

2018/11/23 09:49(1年以上前)

ココアの父さん、siniperca2さん、アドバイスありがとうございます。

siniperca2さんからの「添付画像1のように、無効ボタンの色(inactive default colors)を「なし(すべて透過)」に
設定すると、警告メッセージは出ません。」を実行したところ、その先に進めて、ブルーレーディスクに
焼き込むことができました。
ありがとうございました。助かりました。

ココアの父さん、
> VEGAS Movie Studioをインストールすると最初に"Welcome"っていうサンプルプロジェクトが
> 読み込まれるようですが、これをBlu-ray用にレンダリングしてDVDAでBlu-rayディスク
> (またはBlu-rayディスク用ISOファイル)が作成できますか?

Movie Studioのお試し版を2週間ほど前にインストールしまして、その時のことを覚えていないのですが、
CドライブのMovie Studioフォルダから探しましたが、サンプルプロジェクトを探すことができませんでした。

これまで、たくさんのことをアドバイスいただき、問題を解決できました。
本当にありがとうございました。

書込番号:22272966

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAGIX > VEGAS Movie Studio 15 Platinum」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVD Architect について 4 2019/05/28 16:21:07
フォントの取り込みは? 2 2019/04/15 18:31:11
DVDに焼けない 17 2018/11/23 9:49:34
不安定すぎ 4 2018/09/16 1:03:46

「MAGIX > VEGAS Movie Studio 15 Platinum」のクチコミを見る(全 31件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VEGAS Movie Studio 15 Platinum
MAGIX

VEGAS Movie Studio 15 Platinum

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

VEGAS Movie Studio 15 Platinumをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング