『ダイアトーンに合うサブウーファーについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

『ダイアトーンに合うサブウーファーについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

昨日フォレスター X-edition購入しました!
これからのドライブが楽しみです!
今後のことで質問なのですが、今回購入したフォレスターのナビオプションでダイアトーンを選択し、フロントとリアにスピーカーを付けました。
ディーラーの店員によると高音、中音に関しては問題ないが重低音が好きな方はサブウーファーを取り付けると良いと聞き、
前回乗っていたアクセラスポーツにもスペアタイヤの収納するラゲッジの下にサブウーファーを取り付けていましたので、同じように邪魔にならないスペースに取り付け可能でダイアトーンによく合うサブウーファーを教えていただけないでしょうか?

書込番号:23257246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10075件Goodアンサー獲得:1413件

2020/02/28 22:19(1年以上前)

>Taku024さん
使ったことがないので、評判だけですが、取付料込みで約10万円。
https://response.jp/article/2019/12/01/329361.html

あとはスバル車のスピーカーの交換でしょうか。
DIATONE スピーカーセット G500 約30万円。
https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/forester_acc.pdf?date=20200106

いかがでしょうか?

書込番号:23257403

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/02/28 22:33(1年以上前)

>Taku024さん
ダイヤトーンに合う合わないじゃなく!どんな音質が好きかじゃないですか?
サブウーハーかチューンナップウーファー。
バスレフかシールドか!

自分は設置場所に困らないのなら、シールドタイプで12インチのサブウーファーですね!
普段は小さく贅沢に!みんなでノリノリの時は大音量でズンズンみたいな。
今回は設置場所がないので、チューンナップで我慢してますが。
どうしてもダイヤトーンに合わせたいなら、ダイヤトーンのサブがいいんじゃないですか?

書込番号:23257438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/29 06:11(1年以上前)

音を考えるならプロショップで外部アンプ・ボックス・スピーカーを取付するのがサウンドナビに合うと思います

ただスペースを取るので、パワードサブウーファーが一般的でしょうね

なのでダイアトーンに合うってよりもフォレスターに置く場所を取らないパワードサブウーファーで探した方が良いと思います。

書込番号:23257725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/29 10:08(1年以上前)

>Taku024さん

サウンドナビ+ダイアトーンSPの場合、重低音域の調整代が大きく、ひょっとするとサブウーファー無しでも、意外と満足できる音質じゃん・・・となるかもしれません。

納車後、実機の設定を模索しながら、ゆっくり考えたので良さそうに思います。

・・・で、やっぱりサブウーファーがないとダメじゃん・・・となれば、お近くのサウンドナビの正規音質調整店舗に相談するのが最良かと思います。

書込番号:23257978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:462件 アン・グラ 

2020/02/29 22:02(1年以上前)

>同じように邪魔にならないスペースに取り付け可能でダイアトーンによく合うサブウーファーを教えていただけないでしょうか?

・・・サウンドナビに合うという点(低域の解像度が有り、音(低音)が「ダンゴ」にならない)で考えるなら、下記がお奨めかと?

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wh1000a/?ref=header

大きさや価格が手頃という点なら・・・

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wh500a/

特に、TS-WH1000Aには「パススルー回路切り替えスイッチ」を装備しているので、サブ側のフィルターを使わずにサウンドナビ側のローパスフィルターがそのまま使えますので、音質的に有利ですし調整幅も大きく、細かく調整が可能なのでサウンドナビの能力がフルに出し易い「パワードウーファー」です。

予算が豊富なら外部アンプ+大型サブも(音的には)良いと思いますが、相応にスペースも取りますしここは>Taku024さん のお好みに因るかと思いますが・・・?

書込番号:23259208

ナイスクチコミ!3


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/03 11:44(1年以上前)

確かにG500のスピーカーがすごく重低音も効いていて素晴らしかったです!
値段の予算がオーバーしてたんで、社外品であるか探してみたいと思います!

書込番号:23263812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/03 11:45(1年以上前)

やはりダイアトーンのスピーカーが一番なのかもしれませんね!
先日ダイアトーンの視聴してきましたがかなりの音質でした!
購入を検討したいと思います!

書込番号:23263818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/03 11:48(1年以上前)

やはり置く場所は椅子の下かトランクの下ですかねー😅
配置を考えるならやはりG300かG500のスピーカーが良いかもしれないと感じました😊

書込番号:23263820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/03 11:51(1年以上前)

確かに先日ダイアトーンの視聴したらかなり予想以上の音質でした!
G300かG500のスピーカーの購入を検討したいと思います!

書込番号:23263824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/03 11:52(1年以上前)

パイオニアの後者のパワードウーファーいいですね!
値段も手頃でコスパには最適かもしれません、購入の参考にさせて頂きます!
ありがとうございました😊

書込番号:23263827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜464万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,774物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング