『スバル・フォレスターの見積額のご意見をお願いします。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

『スバル・フォレスターの見積額のご意見をお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ222

返信66

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

今までレガシィツーリングワゴン購入後11年間付き合ってきた営業所に、フォレスターsportに買い替えたいと思い、今日見積もりしに行ってきました。購入当時からの担当者に交渉しましたが、車体価格342万円?値引き5万円、付属品56万円?値引き額10万円、諸費用37万円で合計420万円でした。購入当時から車検も付き合ってきているのに、担当者からはこれ以上下げられないとの一辺倒で交渉はこれ以上できませんでした。値引き額の低さも去ることながら、担当者の対応も不満がありました。価格ドットコムで値引き額から比較しても不満でなりません。半分グチになってしまいましたが、値引き額について皆様の意見を聞かせてください。

書込番号:24500766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/18 21:21(1年以上前)

もし私が同じ立場であれば、担当の方には400ピッタリになれば買う。
無理なようであれば他店に行くと伝えます。
とりあえずそれで向こうの出方を見てみますね。

書込番号:24500780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2021/12/18 21:26(1年以上前)

早速の返信有り難うございました。おっしゃる通り最初に予算を伝えることも大切ですね。長い付き合いなので、それなりに値引きしてくれるかと思ってしまいました。参考にさせて頂きます。

書込番号:24500791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/18 22:17(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
私は先月に契約しました。車両から99000円、DOPからは120000円引きでした。特にこちらからは値引きに関しては何も言ってないです。DOPは90万以上つけてますし正直値引き少ないとは思いましたが値引きをお願いするのが面倒だったので全くせずに契約しました。MC後で値引きは少ないのかなと思っていました。

書込番号:24500890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fpfalcさん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/18 22:47(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
はじめまして。今月、フォレスターアドバンスを契約した者です。本体3,520千円→値引き275千円、付属品611千円→値引き131千円 ディーラーへ合計支払4,020千円、ガソリン満タン、実費にて希望ナンバー、27千円でディーラー通さず営業さん紹介のコーティングでした。
やんわりとrav4 ハイブリッドGとの競合をお伝えして、低姿勢で3,990万+ガソリン満タンで契約をお願いしました。結果的に及びませんでしたが、すんなり契約しました。まだまだ、交渉の余地はありそうなので、頑張って下さい。

書込番号:24500935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:190件

2021/12/18 22:56(1年以上前)

 スレ主様のお住まいの地域(大都市圏、地方都市の県庁所在地、地方都市、前記以外市町村等)によっても、残念ながら値引額に多寡は生じます。
  残念ながら、スレ主様ご記述の「価格ドットコムで値引き額から比較しても不満でなりません。」は、大都市圏でも早々提示されない提示額なので余り参考にはなさらない方が宜しいかと存じます。

 なお、スバルの場合メーカーからの指示も有り、車両本体価格からの値引きはかなり厳しい提示ですので精々気持ち程度それも他メニューへの上乗せかな?、DOPからの用品値引きも既に18%弱の値引提示をお受けになっているようですので、各種メディア情報から推測されるDOP値引きMAXLINE20%へどれだけ近づくよう上乗せ(10,000円強程度?)できるかでしょう。
 また、スレ主様は、下取車両の価格等具体的な記述をされていませんが、本来査定額0円、走行距離等車両状態によっては処分費用が発生する場合もありますので、場合によっては下取車両へ値引き額がONされているということはありませんか?
 スバリスト?としてどんなにSK5が欲しくても、他メーカーSUVの見積書を徴し一定競合させた方が、多少なりとも値引き額の多寡には影響を与えるようにも思います。

 ご記述のように、現有車両のメンテナンスサポートを受けているディーラーの値引提示額にご不満をお持ちでしたら、同一地域に所在する異資本経営の地方販社ディーラーで見積書を徴されることをお薦めします。
 また、地方都市で、残念ながら同一エリア(同県内)に異資本地方販社ディーラーが存在しない場合は、隣接府県の異資本経営の地方販社ディーラーで見積書を徴されるか、或いはエリア内の○○自動車、△△モータースというようなスバル等複数のメーカーサインボードを掲げている、サテライト&サブディーラーでも見積書を徴されては如何でしょうか?
 そうすることによって、スレ主様お住まい地域のSK5の車両本体価格及びDOP用品の値引きがどの程度か一定把握できるように思います。

 最後に余計なお節介ですが、正直「購入当時から車検も付き合ってきているのに、担当者からはこれ以上下げられないとの一辺倒で交渉はこれ以上できませんでした。」の記述前段からは、スレ主様がディーラー担当者に対しマウントを取っているようにも見えますので、場合によってはディーラー担当者もそのように感じ、結果的に「値引き額の低さも去ることながら、担当者の対応も不満がありました。」とスレ主様が感じるような対応となったのではないですか?

書込番号:24500956

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2021/12/18 23:02(1年以上前)

はじめまして。アドバンス契約おめでとうございます。
値引き額大変参考になりました。かなりの値引き額を引き出せたんですね。ガソリン満タンは思いつきませんでした。競合車は日産エクストレイルもチラつかせたんですが肩透かしでした。
おっしゃる通り、交渉の余地はありそうですね。
担当者の対応に誠意が無いので、戦意喪失しておりますが、交渉してみて無理であれば、他店舗に替えようと思っています。

書込番号:24500965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SGPboscoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/18 23:29(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
はじめまして。私は今月にadvanceを契約しました。車両本体335万円から15万円、DOP72万円から20万円引きの404万円でした。当初は総額439万円から19万円値引きの420万円を提示されました。しかし納得出来なかったので、400万円台になるのであれば検討すると伝えた所、店長へ相談→今日契約するのなら404万円でと言われ、その値段で契約しました。ちなみに下取りは無いです。
もう少し攻めれそうでしたが、今後の付き合いもあるので、やめときました。

書込番号:24501014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/12/18 23:31(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

フォレスターは6台目です。

値引き額ではなく総支払額で交渉しています。
・XT(SGJ-A型)171万円(現金払い)
・XT(SGJ-D型)173万円(現金払い)
・プレミアム(SK9-A型)172万円(現金払い)
・アドバンス (SKE-D型)173万円(現金払い)

毎回下取り車があるので有利ですが
今回某中古車買い取り店の査定額は270万円でした。
一括査定にかければ300万円に近い金額が期待出来たかも知れません。

納車が遅れていたので面倒なのでディーラーに下取りに出しました。
幸い締め切りギリギリでサポカー補助金が間に合いました。

今回の購入額はレビューに詳しく書いてあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001054805/ReviewCD=1183872/#tab

モデル末期なので値引きは最低でも30万円は欲しいです。

書込番号:24501020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/12/18 23:33(1年以上前)

たろう&ジローさんはじめまして。
今日見積もりを出してもらった店舗Aの前に、初めて行った他市のスバル店舗Bでの値引き額と、A店舗値引き額は同じでした。一見客で行ったB店と長い取引をしてきたA店の値引きが同じはおかしいと思っています。ちなみに、B店担当者には、いつも利用しているA店があるとの話もしており、A店が値引きを頑張らなければ、B店に来てください半分冗談で話してもらいました。

ご指摘していただいた、A店にマウントを取っているとの話は、年上の担当者であるため、全くそのような対応をしているつもりはありませんし、かえってこちらの方が気を遣って来た状態です。

書込番号:24501023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/12/18 23:44(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

同じ系列店だと見積額は筒抜けだと思います。
別系列店の話なら地域の相場なのかも知れません。

書込番号:24501044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2021/12/18 23:46(1年以上前)

SGPboscoさん、はじめまして。
advance契約おめでとうございます。
金額提示によるマウントは、ある程度は取ったほうが良いんですね。
私の方は下取りは、2009年のレガシィツーリングワゴンで12万キロ走っているからゼロですと言われました。
参考にさせていただき、これから本格的に交渉しようと思います。

書込番号:24501049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SGPboscoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/19 00:07(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
交渉頑張って下さい。
ちなみに前車は14年式VM4レヴォーグの14万キロで側突被害に遭い、廃車となりましたが、廃車一括見積サイトから依頼した結果25万円で買い取ってもらえました。ただし、サイトに登録した瞬間から電話がひっきりなしに掛かってくるので、覚悟が必要ですが(汗)

書込番号:24501074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 00:35(1年以上前)

夏のひかりさん はじめまして。

同じ系列店だと見積額は筒抜けなのですが、一見客として行ったB店の担当者には名前すら聞かれておりません。

また厳密に言いますと、A店の方よりも、B店の方がオプション額が低いにも関わらず、値引き額が同じなので、実質A店の方が値引きが低いことになります。

そういう色々なことが重なって、長い取引をしているA店の担当には、残念な気持ちです。

書込番号:24501107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 00:40(1年以上前)

SGPboscoさん、有り難うございます。
一括見積サイトにはまだ依頼して無く、スバルの担当からはレガシィは人気車種だからって言ってくれてたので、下取り価格付くのかと思っていたら、今日はゼロですと、かえって諸経費がかかると言われたので、見習って一括見積もりに出してみることにします。

書込番号:24501109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/19 01:51(1年以上前)

付き合い長いだけではダメだと思う。
そのディーラーで定期券に車を買うか、家族や知人紹介して購入させ売り上げに貢献しなければいけないんじゃないかな。
客が客を呼ぶことにも繋がるし、メンテ代だけで稼ぐより利益は大きいですから。

ですが、渋い値引きに唖然としますから嫌な気分になるのはわかります。400万ジャストは難しいと思うので、こちらも歩み寄るから、ダメ元で410万でお願いしてみてもいいかもしれません。内容からして最低25万は引けるはずです。

ダメなら販売店が少ないから系列違いってなると難しいので、フォレスターへの拘りが解けるなら、車種を変更し他社に鞍替えしますね。

書込番号:24501148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/12/19 07:10(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
>一見客として行ったB店の担当者には名前すら聞かれておりません。

名前を聞かれなくても
レガシィツーリングワゴンのナンバーを調べればわかります。

金額的にも一元客向けの見積りだと思います。

トヨタやホンダでも新型車は5万円しか引けませんと言うのが
常套句ですね!

見積り交渉は3回はするべきです。
最初から30万円を越える値引きは無理です。

交渉は終始笑顔で!嫌な顔や嫌な態度をしたら営業から嫌われます。
その点は大丈夫ですか?

>今までレガシィツーリングワゴン購入後11年間付き合ってきた営業所に

古い車に長い間乗っていても営業担当に取ってはありがたいお客様ではありません。
乗り換えが早いお客の方が儲かるので優遇されます。

書込番号:24501265

ナイスクチコミ!8


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/12/19 09:26(1年以上前)

長い付き合い、車検も出してたなど営業にとっては関係ないですね。ディーラーは慈善団体ではないですので、お金を取れそうな客には値引かないですね。スレ主さんが思ってるほど、営業担当者はスレ主さんに思いはないでしょう。多くの客の1人でしょう。 
売上を上げより、利益を求められる時期もあります。値段は競合なくして下がりません。買うのが分かってる客には足元しか見ないでしょう。 
車検を出していたのに、ディーラーからすると高い値段で出してくれてありがとうで、次に買ってもらう預託金とは思ってません。 
長い付き合いとか甘い考えは捨てて他メーカー含め、検討されるのがいいでしょう。

書込番号:24501393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 10:37(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん有り難うございました。

400万円までは無理なんだろうなと思いますので、25万引きをまず目標にしてみます。

書込番号:24501509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 10:46(1年以上前)

夏のひかりさん有り難うございました。

>見積り交渉は3回はするべきです。
最初から30万円を越える値引きは無理です。

おっしゃる通り、長い付き合いだけでは無理なんですね甘く考えていたなとかんじました。

>交渉は終始笑顔で!嫌な顔や嫌な態度をしたら営業から嫌われます。
その点は大丈夫ですか?

笑顔で話していたつもりですが、値引き額の低さに真顔にはなっていました。でも店舗を去るときは、また宜しくお願いしますと、笑顔で帰ってきました。

>乗り換えが早いお客の方が儲かるので優遇されます

相手も商売ですから、そのとおりだと思いました。

スバル・フォレスターは気に入った車なので、粘り強く交渉しようと思います。

書込番号:24501530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/19 10:56(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
こんにちは

私だったらどうするかという視点ですが、

11年付き合っている親しい営業マン
値引きは5万円、これ以上は値引きできないと言っている

この状況で今後交渉で例えば25万引くと言ってきたら、この営業との信頼関係が崩れた(又は元々なかった)と判断し、商談は打ち切りほかの営業から買います。

書込番号:24501559

ナイスクチコミ!3


9801UVさん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:128件 フォレスター 2018年モデルの満足度4

2021/12/19 11:08(1年以上前)

マイチェン前にsportを見積もってもらいましたが本体+DOPから計20〜25万引きくらいだったと思います。

スレ主さんの場合はゼロ回答みたいなもので、上からの指令で値引きを抑えているか、営業氏がノルマを果たしているかどちらかでしょう。
納得できなければ撤退か、県をまたいで交渉するかでしょう。

ちなみに「長い付き合い」はビジネスにおいて全く関係ない要素だと思います。自分が逆の立場であれば、いつからの付き合いかなど覚えてもいません。むしろ労せず買ってもらえるイージー客と思われている可能性もあります。

書込番号:24501580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/12/19 13:27(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

埼玉県の隣の東京都で交渉した事があります。
見積書も作ってもらえず試乗だけさせてもらい
"けんもほろろ"に帰って来ました。
東京都の敷居は高かったです。

荒川を越えると東京都で
東京都のディーラーまで24分(5km)の距離なので
埼玉県のディーラーまで23分(5.3km)とほとんど同じ距離です。
今はわざわざ東京まで出向く必要は無いと思っています。
営業との接点も無いし面倒くさいと思います。
ディーラー側も他県の客は嬉しくないと思います。

値引きを引き出せる秘訣は

売りたい>>>買いたい

営業がどうしても売りたい時に買う事です。
多少の無理は聞いてもらえます。

買って!買って!>じゃあ値引きして!

普通は見積書をもらった後で
営業担当から自宅にお伺いの電話がかかってきます。
かかって来ない場合はホット客と見られていないと思われます。
ホット客=買う気のある客

今なら来年の3月決算期も考えてみてはどうですか?

書込番号:24501766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/19 13:27(1年以上前)

私はA型アドバンスを所有しています。
2018年夏に現行型が発売されアドバンスは少し遅れて確か10月発売でした。

私は発売から約1ヶ月後あたりから商談を開始し下取り車はBP アウトバック(13年約12万km)でした。
下取り時の査定は予想通りゼロ、値引き額はこの時確か殆ど無かったか5万円程度でした。
でも商談時の段階で下取りと値引きを合わせて10万円に出来ますと言われました。

ナビ、ドラレコなどDOPそして納車が年明けなのでスタッドレスタイヤ、アルミホイールなども入れて
総額約420くらいで、それが総支払額が確か380くらいでした。
本体値引き+下取りは確か15万円程度でしたがその分ではないですがやはり販売店のオプション品からの値引きがそれなりでした。
タイヤセットに関しては見積金額に対して約半額に近い価格
ナビ、ドラレコに関してはキャンペーン価格になっていてオプション品の見積もり総額からの値引き額はかなりありました。

>CB400ボルドールさん
は値引き額に不満があるのでしょうが本体の値引きをいくら頑張っても多分変わりません多分。
過去に長年営業マンをやっている親戚に聞いた事がありますが車両本体の値引き額というか値引き幅はどんな交渉してもほぼ変わらない
雑誌、ネットなどで値引きが20くらいはとあっても同一地域の販売店では10を超えるのは無理だと。
営業マンが20とか見積もりを書いたとしても上に承認されないらしいです。
だから本体だけじゃなく下取り車込みでいくらとか
それじゃダメならやはり販売店オプションからの値引きを交渉するしかないでしょう。

あと値引き額よりも一番肝心なのが総支払額なのではないでしょうか。

仮に400にしたいなら値引きを要求する以外に販売店で付属される何とかセットを削る手もありますし
本体のメーカーオプションも変えるという手もあります。
私の場合は当初サンルーフ、革シートを検討していましたが価格と内容を再検討して無しに
販売店オプションではバイザー、デイライトをなくしてフロアマットだけにしました。
結果総支払額がある程度抑えられました。ちなみに当初の予定通りのオプションなら400を超えていました。

以上、長文失礼しました。

書込番号:24501767

ナイスクチコミ!3


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2021/12/19 13:53(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

スバルは元々値引き云々勝負する会社ではないですよ。
私自身も2代乗り継いでますが雑誌に書かれてるような金額の値引きはありませんでした。
父が購入するときはMC直前でテコ入れの為の特別仕様車を買下取り査定&車両+オプションで見たことない好条件が出されてました。

書込番号:24501800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SGPboscoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/19 14:11(1年以上前)

営業さんから聞いた話ですと、本部から値引きを抑える指示が出てるみたいです。特に新型レヴォーグやアウトバックは5万円や10万円の値引きがデフォルトみたいです。
5年ほど前に、父親のSJフォレスターを交渉した時は50万円ほど値引きして頂いたので、時代も変わったんですね。
過去の経験から、話しが煮詰まってきたら○○○万円なら今日ハンコ押す!と営業さんに伝えます。そうすると大概の営業さんは頑張った金額を提示してくれると思います。※タイミングと言う金額が大事です。無理な金額を言っても相手にしてくれませんので。
今回は購入するつもりはなく(デリカD5を購入するつもりでした)400万円台なら検討します、と伝えた所、上記の条件と金額を提示されたので、勢いで契約してしまいました。フォレスターもとても良い車なので後悔はありません。

書込番号:24501835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/12/19 14:58(1年以上前)

新型アウトバックの様に
"新型"と付く車の値引きはどこも厳しいです。

CB400ボルドールさんの購入対象はフォレスターsport(D型)なので
他の新型モデルの値引き情報はとりあえず無視して良いです。

レガシィツーリングワゴンを中古車買取店で査定してもらってください。
私はビックモーターで査定してもらいました。

値引き額ではなく総支払額で考えてください。

書込番号:24501894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 16:20(1年以上前)

>SGPboscoさんの言うとおり
本部から値引きを殆どの車種は5万円と言われてると、職員用のパットで内緒にしてねと言いながら、見せてはくれました。

様々な率直なご意見を頂き、とても参考になりました。
皆様有り難うございました。

オプション品を少し低減した上で、400万円との交渉をしようと思います。妻からは、そんな担当者はやめたほうがいいとは言われましたが...

また、レガシィツーリングワゴンをネットで下取り価格の見積もりを出しましたら、40万円程度になるようで、これもスバル担当者には同額にできるか、話そうと思います。

書込番号:24502014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/12/19 17:55(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

ハンコを押す前に最後の値引き交渉は奥さんにお願いしてみませんか?
成功すれば奥さんの満足度もアップします。
これはかなり効果があります。
営業担当には奥さんがOKを出さないと買えないと伝えます。

書込番号:24502147

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/19 18:52(1年以上前)

過去にクレーム入れたり、面倒なことをディーラに言った経緯は無いですか?
顧客情報の中に悪い履歴が残っていると高い見積書を出されます。
(いわゆる、お断り見積もり)

また長い事付き合ってきたとは言っても11年もの間車両の購入は無しでしょうか。
その間に他の車も買っているとか、11年間で3台目とかの意味でしたら失礼をお許しください。

書込番号:24502246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 19:38(1年以上前)

>夏のひかりさん
有り難うございます。
最後の交渉は奥さんには、効果的かもですね。
2人掛かりで交渉してみます。

書込番号:24502325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 19:47(1年以上前)

>Ayakappeさん
過去にクレーム入れたり等は一切無いです。
新車購入のセールスは過去何回か来てもらってます。

書込番号:24502349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/19 20:17(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
下手な駆け引きしても営業さんを落とせないと思うので、どうしてもフォレスターが欲しいけど予算と大きくかけ離れたら残念だけど諦める、と直球投げるのが良いのでは。
その場合諦めたのに後日少ない値引きでノコノコ買いに行くという道は絶たれますが。
頑張って下さい。

書込番号:24502410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BP9Cさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/19 21:07(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

横から失礼します。
参考になるかわかりませんが、D型の見積もりです。(注 8月の見積もりです)

アウトバックBP9Cを16年ほど乗っていて、その他にはかみさん用にプレオを購入しています。
皆さん、色々な駆け引きを行うようですが、これはいわゆるディーラーの言い値ですが、後日、色々ネットで
調べるとまずまずの値引き額だったのでとても満足しています。

一方、BP9C購入時は、かなり値引きが渋かった記憶がありますが・・・。

個人的には、担当セールスの力量もあるし、お互いの信頼関係もあるかと思います。
私の場合は、当時は役職は付いていませんでしたが、現在は営業課長になられており、経験と実績がありますし、
当然、ある程度の決裁権を持っているので、商談がとにかくスムースでした。

何を言わなくても、最初からベストな価格とその根拠を提示してくれます。

例えば、本体価格についてはこの時期であれば〇%引きが最大なので、これ以上は絶対に値引きはできませんとか、
DOPであれば、これを(例えば点検パックとか)つけてくれると、これぐらいの値引きができますとか。

これがもし決裁権のない若い方が担当であれば、第一段階での値引き額、そして第二段階、
そしてそこでまとめきれなければ上司の決裁をもらう。
営業的には、少ない値引きで契約に持ち込めば自身の評価もあがるだろうし。
だから、相手も駆け引きをしながら挑戦的な態度で交渉に臨むんでしょうね(笑)

販売する方も、買う方も、お互いある意味「戦い」ですね。

かといって、途中で担当営業を変えて欲しいとも言えないし、難しいですよね。

フォレスタ―が欲しいのか、値引きをしてくれるディーラーから買いたいのか、
もちろん、その両方だと思いますが。

商談・交渉も新車選びの1つだと思って、楽しんでください。

ちなみに、私は結局、新型アウトバックで契約しました。

取り留めもなく長々と失礼しました。




書込番号:24502506

ナイスクチコミ!2


SGPboscoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/19 21:34(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
こちら側も譲歩しての値引き交渉は有効だと思います。私も有料色から変更する事でプラス4万円値引きして貰いました。(有料色は3.3万円なので実質7千円ですが…)
下取りに関しては、お話しを伺うに下取りする気が無いのでは?と感じますね。言うのはタダなので良いと思いますが、40万円は厳しいと感じます。私の主観ですが高年式低走行車は高く下取りしてくれるイメージで、過走行車とかは、下取りよりも買取業者の方が高く買取ってくれるイメージです。昨今の半導体不足に起因する中古車不足で、より顕著になってと思います。
以前妻のGPインプレッサの下取りをお願いをした時も、営業さんからはほとんど値がつかないと言われ、後でこっそりとサービスフロントの方からおすすめの買取業者を紹介してもらいました(担当営業が転勤で居なくなった為、サービスフロントの方と仲良くしてもらってたので)
自分の愛車を1番高く評価(買取)してくれる所にお願いするのが、気持ち的にも金銭的にも良いと思います。

書込番号:24502565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 21:58(1年以上前)

>BP9Cさん
わざわざ見積もりまで貼り付けして頂き、丁寧な解説まで、有り難うございました。

商談が分かりやすくスムーズな方で良かったですね。

私の場合、11年前にレガシィを購入したA店の50代担当よりも、一見客で行ったB店30代の担当者の方が個人的には、分かりやすく、上司にも掛け合いますと言ったりと、頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。(最初にA店の付き合いはしている旨は伝えてる前提です。)
もしもA店の担当がやる気がなく、頑張らなければ、サブとして対応しますのでとも、言ってくれました。

両者を比較すること自体どうかとは思いましたが、B店のほうが激戦地区にある影響もあるのか、熱量が違いました。

妻とも話をして、もう一度A店担当者に400万円だったら購入すると提示をして、全く反応なければ、残念ながらB店に行こうかと思っております。

担当者の巡り合わせも大切なんだなと、感じました。

先ずはA店と戦ってみようと思います。

書込番号:24502618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 22:04(1年以上前)

>SGPboscoさん
度々アドバイスいただき、大変有り難うございます。

下取りに関しては、おっしゃる通り、やる気なしと思いました。 ただ、 レガシィを購入した時は、他社の買取価格を提示したら足並みを揃えてくれたこともあったので、40万円の提示があった旨を話して、同額は難しいと思いますが提示だけはしてみます。

そして、仰っていただいた通り、自分の愛車を1番高く評価(買取)してくれる所にお願いしようと思います。

書込番号:24502628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/19 23:42(1年以上前)

私は最近SPORTを契約しましたが、車体からの値引きが11万、オプションからの値引きが21万でした。
これ以上の値引きが出来ないとのことでしたが、19万キロ走行のSG5の下取りがゼロだっと思っていましたが、これ以上の値引きが出来ないのでかわりに下取りで6.2万をつけるということになりました。
なので実際の値引き額は382000円でした。
意外とディーラーでやっているキャンペーンなどと組み合わせると、値引きを引き出せる可能性があると感じました。

書込番号:24502785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/12/20 00:15(1年以上前)

つうか、11年付き合ってると言ってもその間に買ったのはレガシイ一台だけでしよ?
営業マンからすれば高級車を長く乗られるより、大衆車でも良いから車検毎に乗り換えてくれる客の方が上客。
車検もずっと受けてると言っても、ディーラーから新車購入した場合、ズルズルと買った店でずっと受け続ける人が殆ど。

書込番号:24502814

ナイスクチコミ!6


kairorenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/20 19:54(1年以上前)

既に10万円以上も引いてもらっているのに、これ以上の値引きってそもそも要りますか?
メーカーや販売店からしたら、自信を持って出している商品が、安値で買い叩かれるんですよ。
スーパーのタイムセールスじゃあるまいし、自分がこれから大事に持つものを安っぽい値段で買って何が満足なんでしょう。
値段を抑えたいなら中古車でも買えばいいんです。
言い方は悪いですが、値引きにこだわる方って、この値段で買いたいじゃなくて、ただ値引きだけあれば満足なんですよね。
そうではありませんか?
私なら他の方より高い値段で買いたいです。

書込番号:24503918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:43件

2021/12/20 21:50(1年以上前)

>kairorenさん
>横道坊主さん
アドバイス有り難うございました。

乗換えを沢山しているお客さんのほうが、ディーラーの利益的には貢献している事は、皆さんの意見からも、よく分かりました。
ただ、11年前に買ったレガシィを買い替えないで、こよ無く楽しみ、思い出と共に大切に乗ってきただけです。

値引きに関しては、人それぞれの価値観の問題であり、決してディーラーに無理くり引き下がったり、イタズラに交渉してる訳でもないので、常識の範囲内で交渉しようと考えてます。

書込番号:24504135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/20 22:26(1年以上前)

>BP9Cさん
見積書No.がアップされてるけど、大丈夫?
ディーラーの関係者なら個人を特定出来るよ。

書込番号:24504209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/21 07:58(1年以上前)

どうも。
私は先月フォレスポを契約しましたが、車体+DO値引きが29万、他社の車ですが買取業者とほぼ同額で下取りしてもらいました。下取りは低くなりがちというか、値引のバッファーになりがちのようなので、買取業者の査定で相場観はもっておいた方が良いかと。
いい営業さんに当たったようで、言わなくても買取業者の査定額とほぼ同額で最初から提示してくれました。
ただ先に額が大きいということもあり下取りの話になってしまったので、頑張ればもう少し本体かオプション値引きできたかと思っています。
いい商談できるといいですね!

書込番号:24504597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/21 12:57(1年以上前)

私はC型スポーツなのでD型とは単純比較できないと思いますが、参考までに。
初めてのスバル車でしたけど、車両341万-10万、付属品40万-23万(現金一括払い 下取り車無し)でした。ちなみに地方都市です。
営業から、大幅値引き出来ないと当初は15万程度の値引きでしたが、何度か足繁く通ったおかげか、競合車と比較して頑張ってくれるなら買うと伝えたら、最終的に上記の値引きを提示されました。
結局競合車より高かったですが、熱意を感じたので、スバル車オーナーになる事を決めました。

もし私が次もスバル車乗るとして、スレ主さんの値引きしか引き出せなかったら、不信感抱くと思います。
まるっきりの新型とかなら別でしょうけどね。
私にとって、値引きが全て、価格が全てではないですが、だからといってどうでもいいほどスバルを崇拝してませんので、値引きは重要な要素です。

書込番号:24504990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2021/12/21 19:41(1年以上前)

>モッサリ嫌いさん
有り難うございました。

フオレスポ購入おめでとうございます。
なかなかの値引き額になったんですね。
下取り価格も買取業者と同額で下取りしてもらって、良かったですね。
営業さんの当たりがいいと、話も早いですね。
私の方も、全く交渉できない雰囲気では無いかなと思ってますので、しっかり商談してきます。

書込番号:24505554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/12/21 19:51(1年以上前)

>ライコネン55さん
有り難うございました。

交渉を重ねて納得のいく値引き額になって、熱意も感じれれば、気持ちよく購入できましたね。
おめでとうございます。
私の方も、そうなると良いのですが。

値引き額も参考になりました。

正直最初の値引き額は不信感しか無かったです。
ただ、最初の見積だったので、様子を伺った内容だと良いのですが。

値引き額は私も重要な要素で、額面だけではなくて、気持ちの面も含みだと思っているので、もう少し引き出した上で、スバルさんの購入実績になれば、お互いにwin-winかなと思って、前向きに交渉しようと思います。

書込番号:24505567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2021/12/21 20:38(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

値引き、値引きと言わないで、総支払額で話をしないと・・・
自分も、フォレスターとカローラクロスと現在、乗っているCX-5との相見で
10月の末に、見積もりに行きました。
オプションから、9.5万円、本体から、5万円しか無理とか言いながら、車検付きの
メンテパックを付けて、コーティングをオプションに入れたら、何処から引くのか?
約、35万円引きの支払い額を提示され、10月中に契約して下さい。って言われました。

その時は、納車時期と契約時期が合わずに、無しとしましたが、その後は、それを
ベースに競合車の交渉に行き、今週末には、契約の運びです。
時期とか、営業さんの都合とか有るので、今週末にでも出掛けて、年内契約で
気持ち良く年を越させて下さいとお願いすれば、合計400万円には、成ると思いますよ。
その時も

> 400万円までは無理なんだろうなと思いますので、25万引きをまず目標にしてみます。

そんな気持ちでは、25万も無理でしょうね!
逆に、40万位を狙うつもりで、やっと、30万とか、35万に届くと思いますよ。
なんか、他車に乗換えるとかの競合車種は、無いんですか?
長い付き合いの営業マンなら、尚更、効くような気がしますよ。
前での営業マンは、初でしたが、自分の人生初の車がスバル車だったとか?
今のマツダから、乗換えたい気持ちも伝えました。
交渉ごとは、そんな物ですよ!



書込番号:24505644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/21 22:09(1年以上前)

色々な考え方がありますね。
私は元車の営業マンですが、結局のところ交渉力次第だと思ってます。
例えばですが、言葉一つで五万円変わる可能性があります。
その五万で付けたいオプションを付けてもいいし新車で旅行に行ってもいいと思います。
10万20万を引くためにはやはり知識が必要です。
値引きを納得するまで頑張るならネットやYouTubeでもいいから調べておけばいいと思います。

ちなみに1番初めに私が発言した予算を決めて交渉するのが早く決まる方法だと思いますよ。

書込番号:24505784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/12/21 23:26(1年以上前)

>Kouji!さん
有り難うございました。

今週末車検後6ヶ月点検に行くので、総支払額で400万円で提示をしてきますよ。(値引き額35万円)
これとは別に下取り価格についても、買取業者の40万円程度も提示して交渉してみます。

それで年内に気持ちよく契約したいです。

書込番号:24505891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/12/21 23:31(1年以上前)

>師匠0528さん
再び有り難うございました。

本当に投稿してみて、こんなに意見を寄せてもらえるとは思ってませんでした。
でも、価値観によって、考え方によって、意見は色々でした。

交渉力は無いかもしれませんが、交渉内容はハッキリ決めましたので、提示してきます。
You Tube参考になるんですね。
検索してみます。

書込番号:24505896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/22 07:08(1年以上前)

最後の交渉頑張って下さい!
最後に一つだけ。
営業マンは味方につけた方がよいです。
営業マンにこのお客さんには是非買って欲しいなと思わせれたらある意味勝ちですよ。
良ければご報告お待ちしてます。

書込番号:24506075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2021/12/22 19:19(1年以上前)

>師匠0528さん
励ましメッセージ、有り難うございました。

味方になってもらえるように、交渉してみます。
ちなみに担当者に前回あった時には、 冬道でのフォレスターx-breakに試乗後、レガシィアウトバックが入ったばかりだから、乗ってみないかい?と言われて、雑談しつつアイサイトXを試しながら乗って、いい車ですけど高すぎて買えないですね…など話しました。

今週末にはレガシィを整備中に、フォレスターSPORTを借りて乗ります。(余計に欲しくなりそうですが(笑))

たくさんのアドバイスを頂きましたので、報告は週末にさせて頂きます。

書込番号:24506839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/23 22:26(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
今は値引きが難しい時期なので、仕方ない面もあると思います。先日ディーラーに点検で行きましたが、納車期間が長くなり、営業マンさんも困っていました。
ディーラーとしては、登録してやっと実績だと思もいます。

あと、フォレスターは、北米だけでなく、日本でも人気No. 1で、中古もすぐ売れると言っていました。それだけ人気車種なので、無理して値引きはしないでしょうね。
裏を返すと、値引きが少ないという事は、リセールバリューも落ちにくいという事で、3年から5年くらいで乗り換える場合は、下取りが良いはずです。
値引きを期待するから、もう少し供給が安定する時期まで待つしかないですね。

書込番号:24508482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/12/25 17:12(1年以上前)

>showmustgoonさん
返信遅くなりました。有り難うございました。

先程スバルに行ってきて、車の6ヶ月点検もあり、その間にフォレスタースポーツを代車で乗ってくださいと言ってくれて、乗り回した後、交渉してきました。
レガシィツーリングワゴンを下取り価格として、28万円値引きした見積もりを出してくれました。

車体、オプション共に値引については、当初のままで、最終的に391万円になりました。

担当の人からは、○○道スバルとしての方針があって、どこの店舗に行っても、値引き額はこれがいっぱいの提示で、申し訳ないとした上で、購入してもらえませんか?とのことでした。

家族と話して改めて検討しますと帰ってきました。

値引きは3月になっても変わらないと思うし、試乗車で販売されるものもあるのでと、検索もしてくれましたが、スポーツのブラックはないとのことでした。

下取り価格での値引きはしてくれてるし、営業マンさんもこれ以上はと、困っていたので、仕方ないのかなと思いました。
フォレスタースポーツは、今日も乗ってみて、静かで、視界も良く、アイサイトも進化し、加速もなかなか良い車なので、この価格でも納得はできます。

あとで妻とも話をして、80キロ離れた、別の販売店にまで行くか、考えます。

皆さんから、色々な意見アドバイスを頂き、参考になりました。有り難うございました。

書込番号:24511293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/25 17:32(1年以上前)

下取りは値引きではないし、補填出来る程の下取りアップになってないのでは?
当初の見積りと変わらないなんてありえないから、自分なら絶対に買わないな。

かといって80kmも離れたディーラーで買うのはリスクがあるね。

書込番号:24511327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/25 18:24(1年以上前)

13年落ち12万キロを28万で下取りって、少なくとも実質20万は値引きの補填だと思うけどな。
どうせスバル車以外買う気ないんでしょうし、80キロも先とか面倒臭いし、35万値引きなら悪くないっしょ。
買っちゃいましょうよ!

書込番号:24511414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/25 20:53(1年以上前)

お疲れ様でした。
お分かりだとは思いますが、後は値引きというより値段に納得するかどうかですね。
個人的には遠方での購入はお勧めできないです。
私ならその値段で買うか、買わないかです。
あと買うなら最後にガソリン満タンをお願いした方がよいですよ。

書込番号:24511700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/12/25 21:52(1年以上前)

>CB400ボルドールさん
>車体、オプション共に値引については、当初のままで、最終的に391万円になりました。

ディーラーから電話がかかってきたら
390万円にしてくれれば印鑑(契約)を押しますと言ってみて下さい。
サンキュウで語呂が良いです。(^^;

レガシィツーリングワゴンを目一杯高く下取りしてもらいたいなら
中古車買取店での一括査定が効果的です。
業者が5〜10社自宅に集まりオークションを行い一番高い値段を付けた業者に売却します。

以前息子が軽自動車(タント)を売ったときは
ディーラーで最初55万円と言っていたものが交渉で60万円になりました。
一括査定では最低 60万円でスタートして80万円で売れました。

総支払額は○○○万円でお願いします。
1,000円単位は切り捨てでお願いして下さい。

いつまでも購入の決断が出来ないと買わない客と思われます。
支払額が目標に達したら潔く契約しましょう!

いくらまければ買ってもらえますか?と聞かれて
値引き額は多いほど良いですと答えるのは"困ったちゃん"です。

書込番号:24511801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/12/26 00:45(1年以上前)

皆さん返信有り難うございました。

妻とも話して、遠くの販売店はやめて、今まで通りの販売店で、明日決めてきます!!

購入するので、端数は気持ちよくカットして下さいとだけ言います。

下取りはスバルにするか、買取業者にするかだけ迷ってはいますが。
今日も試乗して価格には納得したので、気持ちよく年内に決めます。

書込番号:24511986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/26 08:50(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

はじめまして。

値引き額、うんぬんより、
予算設定はしてませんか?

「予算内で買いたいので、00万円値引きして」
と商談した方が早いです、私はいつもそうです。
誤差は±5万円設定でお互い譲歩し、契約成立。

あと1万値引きとか、ガス満とか、私は絶対やりません。
車は買ってからも付き合いがあります。
もちろん、値引き額で対応が変わることはありません。
ですが、付き合いを考えたら、予算で買えれば十分です、私は。

交渉決裂なら買わない(正確には買えないですねw)
これも大事なことです。

そんな私はD型スポーツのオーナーです。
6月の先行オーダーで購入しました。

一つ気になったのですが、今乗ってる車の下取りと買取り、
全く意味が異なりますが?

下取りは納車と引き換えなので、次の車が来るまで乗れますが、
買取りは時価なので、通常1〜2週間以内に引渡しとなります。

今は納期が長いので、車がなくても大丈夫か、セカンドカーが有れば
買取りで良いと思いますが、困るなら下取りしか選択肢はありません。

なので、一般的に下取りは安い傾向です。
(今は納期が長く、数ヶ月後の情勢が読めないので尚更です)

長くなりました、参考になれば幸いです。

書込番号:24512241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/12/26 16:59(1年以上前)

>パルプ100%さん
返信有り難うございました。

先程注文して決めてきました。
予算設定は400万円以内と考えてはいました。

オプションを見直しして
ダイヤトーンナビのETCとドラレコセット、エンジンスターターはアップグレード版、ドアバイザー、フロアーカーペット、ウィンターブレード等55万円にして
本体はパワーリアゲート付属のスポーツにしました。
合計本体3,421千円+付属550千円+366千円=4,154千円
値引き額は、本体オプションで168千円、下取り価格284千円で、3,885千円となり、担当者からは、これ位しか出来ませんがと言ってもらい、端数分値引きとして15千円、最終的に3,870千円丁度となりました。
価格には、満足していたので、端数値引きとか、こちらからは一切交渉はしてなく、上記値段で納得してサインしてきました。

最後に店長さんから挨拶があり、見送るときにも、雪降の中、店長さんと担当者達に見送って貰い、気持ちよく帰ってきました。

他社競合など考えましたが、新型アイサイト搭載のフォレスターが気に入っていたので、一点張りでしたが、
トータルの金額、店長さん達の対応を見て、満足出来ました。

納車は大体4月とのことで、あとは楽しみに待つのみです。

皆様の様々なご意見、アドバイスを頂き、考え方に幅が付き、最後は年末に気持ちよく、注文ができました。
有り難うございました。

書込番号:24512970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/26 23:50(1年以上前)

契約、おめでとうございます。

スバルは地方だと全県1ディーラーのみ、サブディーラーもそのディーラーの統制下にあって、値引きがホント渋いことがありますね。

あと、通常は来年から3月にかけての決算期で値引きが拡大するのが普通ですが、今年は納期の遅延で微妙なところ。
実際、スレ主さんも納車が4月という事で、既に年度内の販売台数には含まれないという事になりますしね。

また、今年は納期の遅延に加え、夏ごろにスバルの多くの車種が製造停止となっていた絡みもあり、ディーラーの利益がかなり少なくなっているんじゃないかと思います。
だから、値引きも渋いんじゃないかなと勘繰ったり…。

かくいう私自身、来年3月頃にスバル車を購入する予定(2月頃からディーラー巡りをする予定)ではありますが、上に述べたような事情が考えられるので、不安感もいっぱいです。

書込番号:24513602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/12/27 22:23(1年以上前)

>miya0428さん
返信有り難うございました。

スバル側の値引き幅が決まっている事情があるので
あまり無理は言えないなと感じました。
しかし、最終的には予算範囲内で、自分なりに納得のいく価格で注文ができましたので、後は、納車されるのが待ち遠しいだけになりました。
今は社外オプションで、何を買い揃えようか、ワクワクしながら待っています。

miya0428さんも、スバル車を購入予定なんですね。
地方によっての事情もあって、同じ環境ではないかもしれませんが、少しでも、今回の皆さんのご意見が参考になって、納得のいった注文につながることを、願っております。

書込番号:24515024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/28 10:39(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

契約おめでとうございます。

納得いく契約ができたようで何よりです。

コロナ禍の今は新車が潤沢に生産できず、
売り手市場のようですから、ある程度の
値引きの引き締めは仕方ないと思いますね。

あとは納車を楽しみに待ちましょう!

書込番号:24515613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/12/28 10:50(1年以上前)

>CB400ボルドールさん

はじめまして。
納得のいく契約ができて良かったですね。
私も現車(BSアウトバックA型)の車検が来年3月末に切れるのと、7年落ちの割に買取価格が高かったことで乗り換えを考え、11月に契約交渉しました。7年前は購入資金も当選した上に、総額でも結構値引きしてくれましたが、今回は時期が決算期でもなかったせいか、前回ほどの値引きは引き出せず。
ただ、現在は納期に時間がかかるので、車検に間に合わせることと下取価格が高いうちに契約することを優先し、交渉にあまり時間をかけませんでした。最後は総額での購入予算を提示し、これ以上は無理ですというところで、手打ち。
オプションからの値引きも上限があったようで、ならばとナビ以外の純正OPをネットでの購入(ヤ〇ーショップでポイント込みで2割引)に切り替え、持ち込みで取り付けてもらうことにしました。リアゲートのハンズフリーキットもネットで販売してましたよ。

書込番号:24515627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/12/28 21:21(1年以上前)

>100%さん
>yama_san1967さん

メッセージ有り難うございました。
年内に、納得のいく契約ができて、満足です。

yama_san1967さん

アウトバックの買取価格が高かったのは、乗り換えに有利でしたね。納得のいく契約に、なりますように。

オプションは、私もAmazonなどで探したら、純正の半額の物があったので、購入を検討してます。
ドアミラーカバー、トランクルームマット、ドアハンドルプロテクター、リアバンパーガード等です。

>リアゲートのハンズフリーキットもネットで販売してましたよ。

それは知りませんでした。私も検索してみます。
前回レガシィを購入時に、オプション付け無さ過ぎて、スバルの店長さんに怒られたことがあって、今回はそれなりに付けようと思ってしまいました。

書込番号:24516543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/09 17:22(1年以上前)

C型からD型に乗り換えで年末契約しました。
値引きは、低すぎですね。
自分は、サンルーフ付きでナビ移設で
総額370万円でした。交渉頑張って下さいね!

書込番号:24535316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜468万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,755物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング