Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
- 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
- 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
- テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。



ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
サウンドバー700・ベースモジュール700を購入し、DVDプレイヤーに接続しました。
サウンドバーからは音が出たのですが、ベースモジュールからは音が出ません。
今現在、Wi-Fi環境が無いため、アプリでの設定をしていません。
アプリで設定をしないとベースモジュールからは音が出ないのでしょうか?
書込番号:23082327
6点

ベースモジュールに電源ケーブルを接続
3.5mmステレオ音声ケーブルでサウンドバー700とベースモジュールを接続
テレビの入力を適切に設定(テレビ音声orDVD音声?)
ベースモジュールから音声が出るか確認
アプリの設定は取説を見てもWi-Fiの文言が出てきません
スマホは Bluetooth でベースモジュールに接続されているので、アプリをダウンロードして自動音場補正ができると思われます
書込番号:23082448
2点

>メラメライオンハートさん
こんにちは。
> アプリで設定をしないとベースモジュールからは音が出ないのでしょうか?
アプリでの設定をしなくてもベースモジュールからの音は出ます。
ベースモジュールとの関係では、アプリは、システムの音響性能を最大限に引き出すため、ADAPTiQ自動音場補正を実行するのが主目的です。
> サウンドバーからは音が出たのですが、ベースモジュールからは音が出ません。
まずは、ベースモジュールとサウンドバーの電源コードを抜いて数分待ってから、再度電源コンセントに差し込んで、音が出るか確認して下さい。
あとは、付属の3.5 mmステレオ音声ケーブルがベースモジュールとサウンドバーの双方の端子にしっかりと接続されているかも確認して下さい(奥までしっかりと差し込んで下さい)。
書込番号:23082991
4点

カナヲ’17さん
有難うございます。
Wi-Fi環境は関係ないのですね。
説明書もサウンドバー300仕様でしたし、リモコンも図解の
物と違うしよく分かりません。
もう一度チャレンジしてみます。
書込番号:23083070
0点

DELTA PLUS さん
有難うございます。
電源の抜き差しはやっていませんでした。
一度やってみます。
今の現状は
BMの電源をつなぎ、BMから3.5mmをサウンドバーにつなげ、サウンドバーからHDMI&光ケーブルをDVDプレイヤーへつなげています。配線のつなぎ方は大丈夫なのでしょうか?
書込番号:23083090
1点

> サウンドバーからHDMI&光ケーブルをDVDプレイヤーへつなげています。配線のつなぎ方は大丈夫なのでしょうか?
接続が間違っている可能性があります。
テレビとはどのように接続しているのでしょうか?
テレビ、DVDプレイヤーの型番も記載した方がより正確なアドバイスを得られると思います。
このサウンドバーのHDMIは、「入力」端子はなく、「出力」(eARC 対応)端子のみです。
サウンドバーには「HDMI(ARC)」と表示されていると思います。
このサウンドバーのHDMI端子は、 基本的には、eARCまたはARC対応の《テレビ》と接続するためのものです。
このサウンドバーと《DVDプレイヤー》とをHDMIケーブルで繋いではいけません。
テレビがARC(またはeARC)対応であれば、
・DVDプレイヤーのHDMI出力とテレビのHDMI入力をHDMIケーブルで接続
・テレビのHDMI(ARCまたはeARC)とサウンドバーのHDMI(ARC)をHDMIケーブルで接続
です。
テレビがARC(またはeARC)に対応していない場合は、
・DVDプレイヤーのHDMI出力とテレビのHDMI入力をHDMIケーブルで接続
・テレビの光デジタル出力(OPTICAL OUT)端子とサウンドバーのOPTICAL IN端子を光デジタルケーブルで接続
です。
書込番号:23083158
5点

DELTA PLUS さん
ご返信有難うございます。
細かく詳細を説明致します。
SONYブラビア1台・SONYDVDプレイヤー1台・エプソンPJ1台・BOSE(SB・BM)の接続になります。
DVDのHDMI端子が1個の為、そこに2口に分かれたセレクター?を付け、PJからのHDMIとTVからのHDMIを接続。
BMから3.5mmコードをSBへ。SBから光ケーブルをDVDプレイヤーへ接続。
これでDVDをPJを見たらSBからは普通に音が出て、BMからは僅かに音が出ました。耳をBMに直付けしないと
聞こえないくらいの音です。PJを見てるときにTVの電源も入ってしまうのもどうにかならないかと思います。
書込番号:23083349
0点

ベースモジュールから「音が出ない」ではなく「一応音は出ているが著しく音量が小さい」ということですか。
確定的なことは分からないですが、思い浮かんだのは、
・そもそもソースの低音成分が少ないのかも
・ADAPTiQ自動音場補正により改善するかも
・HDMI分配器の給電方式が「セルフパワータイプ」(アダプターから電力供給する)ではなく、「パスパワータイプ」(HDMI端子やUSB端子から電力供給する)なら電力不足かも
などです。
> PJを見てるときにTVの電源も入ってしまうのもどうにかならないかと思います。
分配器で双方に信号が伝送されてしまいますからね。
TVの型番が分からないので何とも言えないですが、TV側の設定で連動を切れるかも。
書込番号:23083633
2点

>DELTA PLUSさん
有難うございます。
ソースはBDのスターウォーズのオープニングですので、低音はかなり豊富だと思います。
あとは分配器を見直してみたいと思います。
BMの音量をリモコンなどで大きくすることはできないのでしょうか?
色々質問させていただいて申し訳ありません。
書込番号:23085078
0点

>メラメライオンハートさん
> BMの音量をリモコンなどで大きくすることはできないのでしょうか?
Bose Soundbar 700の場合、BMの音量については、Bose Musicアプリを使用して低音を調整するようです(BMの取説p20〜)。
cf. SoundTouch 300 soundbarの場合は、SoundTouch 300のリモコンを使用して低音を調整するようです。
サウンドバー、ベースモジュールそれぞれの取扱説明書に一度ご自身で目を通すことをお勧めします(分かりにくい説明書ですが)。
・BOSE SOUNDBAR 700
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/home_theater/bose-soundbar-700-package.html#v=bose_soundbar_700_pkg_sb_700_black_jp
・BOSE BASS MODULE 700
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/speaker_accessories/bose-bass-module-700.html#v=bose_bass_module_700_black_jp
※いずれも下の方(「サポート」のところ)までスクロールすると取扱説明書をダウンロードできます。
書込番号:23085150
4点

>DELTA PLUSさん
有難うございます。
説明書を見ながらもう一度やってみたいと思います。
書込番号:23085372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/08/31 21:25:34 |
![]() ![]() |
6 | 2024/07/15 12:20:08 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/29 21:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/22 22:26:15 |
![]() ![]() |
13 | 2023/02/27 12:49:26 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/27 22:27:57 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/24 8:05:41 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/15 18:52:31 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/29 0:15:26 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/11 12:21:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





