『EVFとOVFのどっちが好きですか?』のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,599

(前週比:-300円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥164,707

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,599¥380,000 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,599 (前週比:-300円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

『EVFとOVFのどっちが好きですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ177

返信35

お気に入りに追加

標準

EVFとOVFのどっちが好きですか?

2018/10/28 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件

EOS RのEVFとkiss X9のOVFのどちらが好きですか?
撮ってて楽しいですか?

書込番号:22213360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10693件Goodアンサー獲得:1286件

2018/10/28 11:58(1年以上前)

個人的にOVFが好きですが、EOS RのEVFは良いと思います。

Z7、α7RVのEVFも良いと思います。
キヤノン、ニコンは後からなのでEVFは良いのを搭載したんだとは思いますが。

書込番号:22213386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/28 12:13(1年以上前)

多分vOVFという回答が多い気がしますが、自分はEVFが好きですね。

理由は、露出やホワイトバランスが見てとれる、拡大して正確なピント合わせが出来るです。


よく見るのが、ファインダーを見て綺麗とか、色々想像して撮影するのが楽しい当ありますが、
どうも自分は、そういうのはなく、実益が、主になってしまいます・・・。

書込番号:22213409

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/28 12:15(1年以上前)

フジフィルムのX-Pro2みたいに、OVFとEVFを
切り替えられるEOS Rの上位機が出れば売れる
と思います。

http://s.kakaku.com/item/K0000845877/

書込番号:22213413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/28 12:15(1年以上前)

EVF
OVFではできない写真撮影に有効な機能が満載
店舗で手に取って体感してみる

書込番号:22213414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/28 12:19(1年以上前)

>EOS RのEVFとkiss X9のOVFのどちらが好きですか?

断然OVFですね。
EOS RのEVFよりもニコンZ7のEVFの方がOVFに近いと思います。

書込番号:22213422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/28 12:33(1年以上前)

別機種

光学ファインダーは、
ピントが怖いから
50mm F1.4をF2.2〜F2.5に良く絞ってました。
F2.5と言うのは
ズームよりボケるぞ!と
と言う感覚があったからでしょうか。

EVFに代えてからは
F1.4をガンガン使うようになりました。

書込番号:22213448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/10/28 12:37(1年以上前)

KissX9のOVFならイマイチだけど
1DX2のOVFなら OVFがよい

書込番号:22213452

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/10/28 12:41(1年以上前)

OVFですね。
両目で実像が見えます。電源入れないでも構図が取れます。
EVFで再現できない見えないものが、OVFでは見えます。

書込番号:22213458

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/28 12:48(1年以上前)

気持ちよく見えるOVF

情報量が多く暗くてもある程度見えるEVF

RのEVFとの比較なら私はEVFと断言できます

書込番号:22213469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2018/10/28 12:59(1年以上前)

基本OVFの方が好きですが、
KISSのものとならどっちでもいいとしかいえません。

書込番号:22213484

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/28 13:20(1年以上前)

EVFはじっと見ていると目が疲れます。慣れるのかな…。だから背面液晶が好きだけど、晴天下などEVFが大事な局面もありますよね。OVFは色味が裸眼で見る景色と違って違和感ありました。冬の午後にOVFで見ると、もう夕方のように黄色かかっていて、その意味ではEVFの方が再現性高いと思いました。OVFはペンタの話です。他なら違うのかも。

書込番号:22213518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/28 13:51(1年以上前)

太陽を直視できるEVFですね

書込番号:22213567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/28 13:52(1年以上前)

適材適所・・・MFにはソニーのEVF、他はOVF。

書込番号:22213568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/10/28 14:08(1年以上前)

ユーザーとしては、目的に合わせて選択できる事が大切。

飛んでる鳥や走っている電車を追うときは、OVFの爽快感は代え難い。
花なんかをマクロでとか、風景はEVFの便利さが望ましくて。

将来的には、EVFの伸びしろやコストメリットがOVFを駆逐すると思いますが。


ところで、なんでペンタダハミラーとの比較?
恣意的というより、なんかの意図かねぇ。

書込番号:22213583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/28 14:14(1年以上前)

単純に像からの情報量重視なので…
基本的にはOVFだけども暗い状況ではEVFかな

EVFでも常に滑らかに表示されてタイミングのとりやすい
ソニーのAマウント機、NIKON 1、EOS M系がベスト♪
RとZはまだ見てません(笑)

書込番号:22213593

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/10/28 14:34(1年以上前)

>EOS RのEVFとkiss X9のOVFのどちらが好きですか?

両方持ってませんがOVFです。天体望遠鏡や双眼鏡がEVFにならない限りOVFです。

書込番号:22213629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/28 15:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ どっちも覗いたことねぇッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22213687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/10/28 15:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` eosRが楽しいッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22213751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/28 16:59(1年以上前)

いつだってOVFは天然色。あえてEVFを、色のないモノクロにして撮ってみる。今までと違う写真が撮れてるからおもしろいよ。

書込番号:22213884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/10/28 17:34(1年以上前)

その比較ならEVF。

機種を限定しないなら…私的にはイーブン。
カメラを構える瞬間に双方向けの感覚的なスイッチが入りますから、併用しても問題なし。

書込番号:22213961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2018/10/28 18:45(1年以上前)

OVFです。EVFは目が疲れます。

書込番号:22214114

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/28 20:32(1年以上前)

>EOS RのEVFとkiss X9のOVFのどちらが好きですか?

何でEOS Rとkiss X9を比較すんねん? あほちゃうか?
EOS RのEVFと比べんのやったら6D2とかやろ?

因みにEOS RのEVFは散らつきは少ないけどやな色が変やで。「ビックカメラ」の真っ赤な電飾が朱色になりよる。OVFはどのカメラも実際の色や。

書込番号:22214341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/28 20:54(1年以上前)

α7初代のは無しだとおもったけど、今の世代のは
問題なく使える。
寧ろ覗かなくなってる人多いんじゃない?

書込番号:22214401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2018/10/28 21:01(1年以上前)

廉価レフモデルのOVFでもEVFよりマシなんじゃ
無いか?と言うスレ主さんの悪意なのかは分かり
ませんがw。

Rたしかに綺麗で(自前α7V比)。Zはまだ未見
ですが綺麗でしょうね。

でもOVFクリアーさには到底ミラーレスは追い
つけはしないけれど、今までだって135OVF
並みの見え方をするカメラばかりでは無かったの
で気にはならないかな。

フィルム時代を引き合いに出すのは、時代錯誤
な世の中ですが、それでもEVFは1つのファインダー
として十分に見やすく画期的で、撮影の仕方迄変えてしまう程の良さが有って、正直OVFに戻りたい気持ち
は有りません。

ネオ1とか普及帯コンデジのEVFは辛いですが、
R/Z/7系レベルを維持してればEVF一択です。




書込番号:22214436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/28 21:50(1年以上前)

OVFにかなり近づいたとの前評判でしたが、購入して覗いた感想は『あくまでEVFだな』でした。
強制的にモニタ画面を暗がりで見せられている感は拭えないのが正直なところ。
電源を入れないと真っ暗な点も、買ってから気づきました。(^_^;)

でも、2〜3日使ってるうちに目は慣れました。
今では特に違和感は感じてません。

それより、環境光に合わせてモニタの明るさを自動調節か、もう少し簡単なステップで調節できると助かります。
(同じ明るさ設定で、室内だと明るすぎ、屋外だと暗すぎという事が多々ある。)

書込番号:22214601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/28 22:33(1年以上前)

ファインダーは人によって重視する部分が違うからねえ…
一般論としてどれが優れてるとは言えない

僕の評価基準だとEVFで良いのはデジイチだと
ソニーのAマウント機、ニコン 1、EOS M
の3システムだけなので
(注:RとZはまだ覗いてない)

オリパナフジとソニーのEマウント機よりはKissのOVFの方が好きだよ
撮影のリズムを乱されるEVFは嫌い(´・ω・`)

書込番号:22214750

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2018/10/28 22:38(1年以上前)

まず、言葉が汚いですねー。
次いで、質問の仕方が悪質。

・・・

いままでいろんな議論がありましたが、あまり実りあるものではなかったですね。だいたいみんな持論を曲げないのですよ。
MF/AF
AFのボディ内モータ/レンズ内モータ
フィルム/デジタル
手振れ補正のレンズ内/ボディ内
センサーサイズのm4/3/APS-C/35mm判フル
OVF/EVF
などなど

書込番号:22214764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/10/28 23:14(1年以上前)

今、持ってるカメラのファインダーで、覗いていて1番楽しいのはニコンF3の光学ファインダーだったりします。
色が暖色系になって美しいとは違うのですが、ノスタルジックで味がある感じです。

5D4や5D3のファインダーも良かったなぁと思います。色味に違和感がなくて普通のカメラのファインダーでした。

しかしkiss X9のOVFと比べるのなら、今時のEVFの方が圧倒的に便利ですし、上手く映しているなって覗いていても楽しいと思います。

書込番号:22214866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/10/28 23:39(1年以上前)

念のために言っておくが

X9は 9000DやX9iよりは ファインダー倍率が大きいので

ダハミラーでは まだ見やすい方なのだゾ

書込番号:22214912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/29 12:49(1年以上前)

EVFと一括りにする人が多いですが、個人的にはα6000のEVFなんかミソ中の味噌、昔のブラウン管TVを見てるようにしか思えないです。
明らかに最新一眼レフのOVFの方が見やすいし、撮っていて楽しい。


PeEまんは、SO社の工作員。相手にしないのが吉。

書込番号:22215674

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/10/29 18:55(1年以上前)

スレ主氏の意見はともかく、以前に比べると
「EVFありえん!」「そうおっしゃいますが」的な激論は
薄くなった感じがします。
EVFの品質の向上とか、慣らされてきたとかなんでしょうか。


この板は罵詈雑言飛び交わせたいと立てられたんでしょうか。
皆さん、思いの外紳士的で思惑が外れたかも知れませんねぇ。
でもスレ主氏、放置しなかっただけ偉いじゃないですか〜。

書込番号:22216315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/29 20:51(1年以上前)

EVFちょっとキツイなぁと思う時は、順光でコントラストと彩度の強い被写体ですね。
晴天の紅葉なんかギトギトと色が飽和して目が疲れます。曇っていればいいんですけどね。

書込番号:22216596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/31 00:17(1年以上前)

動体を撮るなら圧倒的にOVFですけど、便利なのはEVFですね。拡大MFや露出補正、WBがファインダに反映されますしね。
好き嫌いで言えばOVFが好きですけど、EVFも嫌いではないですね。要は使い分けかと思います。

書込番号:22219390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/31 12:22(1年以上前)

最高のOVFは「写ルンです」に搭載されているアレです。
倍率は1倍だし、リアルな被写体の再現、なんたっておライカ様の専売特許の『空気感』まで目ん玉でじかに感じることが出来るわけです。

突き詰めるとただの覗き穴でしかないファインダーの型式なぞ、枝葉末節・・・・・目・・鼻・・、

以上。

書込番号:22220140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2018/10/31 18:09(1年以上前)

当機種

こんばんは。

>EOS RのEVFとkiss X9のOVFのどちらが好きですか?
 撮ってて楽しいですか?

スレ主さんは以前にもミラーレスと「Kiss X9」限定の質問があったような??
何故にKiss X9なんだ?という疑問は残りますが・・・

私の場合、両機とも持っており該当者なんでコメントすると・・・

Rは付き合い始めたばかりで性格が良いのか悪いのか(笑)
でも良い仔そうとの印象があります。

X9に限らずですが、OVFだとやはり連写中にピンをしくじった!と思った場面で
ファインダーではそれを認識出来ることですかね〜
EVFだと分解能が低すぎて「さっきのコマしくじった」とは思わせないですからね〜

本当はX9なんだけど必至にRを好きになろうとしている自分が居ます(笑)
添付は雲が印象的だったので貼ってみました。
なにか木からオーラが出ているような(笑)

書込番号:22220802

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,599発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング