『VS. kowa preminar 500 mmレンズ』のクチコミ掲示板

2018年10月12日 発売

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

  • 望遠側600mmを実現し、10倍ズーム標準から超望遠までカバーするキヤノン対応のズームレンズ。プロの高い要求に応える高画質を得られる。
  • 19群25枚のレンズ構成でズーム全域で均一な画質が得られる。また、最新のアルゴリズムを採用した「Intelligent OS」を搭載し、手ブレ補正4段分を達成。
  • 超音波モーターHSMによる最新の高速AFで一瞬のシャッターチャンスを捉える。スポーツ、ネイチャー、飛行機・鉄道、ポートレートなどの撮影に適している。
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥220,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:60〜600mm 最大径x長さ:120.4x268.9mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日

  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

『VS. kowa preminar 500 mmレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VS. kowa preminar 500 mmレンズ

2019/07/10 08:32(1年以上前)


レンズ > シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

スレ主 kussameさん
クチコミ投稿数:33件

単焦点レンズで画質がいい、収差補正が効いている、アダプターで汎用的、コーティングがいい等のメリットは、このコジマレンズの倍の金額を出して選び取る価値がありますかね?ただMFであることは承知しています。レビューが少ないためご助言お願いします。

書込番号:22788402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kussameさん
クチコミ投稿数:33件

2019/07/10 08:40(1年以上前)

すみません、「prominar」の間違いと、価格は「倍ではない」でした。中古を考えていたもので(恥笑

書込番号:22788418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/10 20:49(1年以上前)

ぶっちゃけMFで対応出来る被写体なら
好きにしたらいいってみなさん思っておられると
思いますよ。
用途も書き込みしてないですしね。

書込番号:22789543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kussameさん
クチコミ投稿数:33件

2019/07/10 22:14(1年以上前)

caosdragonさん、ありがとうございます。被写体は主に航空機です。MFですが、デュアル、つまり手前に大まかな、その先に微調整のフォーカスの2つがあって、支え持つ左手の指の解説がありました。

書込番号:22789748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/07/13 07:03(1年以上前)

別機種
別機種

2つのフォーカスリングの回転量の差を調べます(三角印は差を見るために付けました)

微動側(左)を回した時の粗動側(右)の位置です。両者の回転角の差は約2倍です

>kussameさん

おはようございます。私はPROMINAR 500mmのユーザーです。

デュアルフォーカス機能は便利ですし、とても使いやすいですよ。クイックフォーカス(粗動)とファインフォーカス(微動)の回転量の差を写真に撮りましたので、ご参考まで。

それまでAFメインだった私も、意外に早く慣れました。被写体が航空機メインとのことですが、旅客機でしたら動きもある程度予測できますので、PROMINARでも対応しやすいと思います。小型・高速の戦闘機になると、かなり使い込まないと難しいですね。

PROMINAR 500mmはMF、実絞り、手ぶれ補正なしと三拍子揃っていますが、私にとっては素晴らしい描写性能だけでなく、マニュアル撮影そのものを楽しませてくれる良き相棒です。

お悩みの件、どちらをオススメするとは言いませんが、レンズ選びを楽しんで下さいね。

書込番号:22793791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
検討中です… 8 2024/10/01 22:33:13
画質が眠いと感じるが理由がわからない 14 2024/09/12 18:48:13
EOS KissX9i でこのレンズは使えるでしょうか? 18 2024/07/01 21:09:38
航空祭等での運用 11 2024/04/23 8:25:10
RF100-500かどちらが? 10 2023/07/11 3:45:44
150-600か60-600か 15 2023/01/18 13:57:34
ネジ紛失 6 2022/09/25 23:06:59
互換性について 9 2022/07/30 19:00:15
薄暗いホール撮影について 15 2022/07/21 22:07:12
ズーム全域の画質と150-600sportsとの差 10 2022/05/23 2:28:17

「シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 460件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
シグマ

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月12日

60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング