XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C
- 容量256GBのM.2フォームファクタを採用したSSD。インターフェイスはPCI Express 3.0x4を採用。
- システムメモリーの一部をキャッシュとして使用するHMB(Host Memory Buffer)機能を搭載。最大1800MB/sの読み取り速度を実現している。
- 「LDPC(低密度パリティチェック)エラー補正コード技術」をサポートし、幅広いデータエラーを検出し修正する。
XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-CADATA
最安価格(税込):¥6,787
(前週比:±0 )
発売日:2019年 2月 6日



SSD > ADATA > XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C
正確には2ヵ月前に取り外していましたから9か月ほどの使用期間ですね。
OS入れていましたが、1TB M.2に変更して、本日外付けケースに入れて確認したら寿命減っていました・・・
これ不良かなー。交換対応依頼するか悩む・・・・
書込番号:24351456
1点

仕様には、最大書き込み容量480TBとあります。
CDIには、すでに7.5TB書き込んだと出ています。
さで、寿命の何%を使ったことになるでしょう?
…もしかして、寿命が減ると不良とか無茶苦茶なこと考えています? 1年で1%なら、100年保つでしょうに、
書込番号:24351460
7点

>仕様には、最大書き込み容量480TBとあります。
ちなみにこれ、多分シリーズ最大容量の1TBのもの、256GBならその4分の1・・・・・・。
むしろそんだけ使ってまだ99%ってのはずいぶんと減るのが遅いような。
書込番号:24351483
5点

>クールシルバーメタリックさん
>KAZU0002さん
なるほど、今現在僕は寿命の6.25%食いつぶしているわけですね。
それで99%表記は優秀って事ですか。異常でなければこのまま様子見で行こうと思います。
書込番号:24351511
0点


短期間で、数%十数%と下がるようなら異常ですが、その程度は誤差レベルです。
どちらかと言えば、100%の表示はほとんど見ないですね。
書込番号:24351562
1点

>win7-64bitさん
>なるほど、今現在僕は寿命の6.25%食いつぶしているわけですね。
正しくは下記です。
・MODEL:ADATA SX6000LNP 256GB
・TBW:120TBW
・総書込量(ホスト):7237GB=7TB
GBからTBに変換:7237GB÷1024=7TB
TBWの減少率:7TB÷120TB×100=5.8%
【2021年】SSDのTBW性能を比較!高耐久ドライブはどれ?
https://macha795.com/ssd-tbw-best/
>TBWとは?
>TBWは「Total Bytes Written」(最大総書き込みバイト数)の略称で、
>大体TB(テラバイト)単位で表記されています。
書込番号:24352761
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADATA > XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/12/24 16:52:36 |
![]() ![]() |
24 | 2020/10/15 18:53:43 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/17 19:17:57 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/26 7:37:01 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/20 11:53:09 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/01 9:21:13 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/15 2:21:26 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





