『最適解なのだろうか』のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

最適解なのだろうか

2020/11/10 09:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:17件

スマートスピーカーを検討しています。

あれこれと条件があって、、、
優先順位としては

入力:HDMI(ARC)→テレビにつなぎたい
Alexa(デフォルトのmusicをAppleMusicにしたい)
バースタイルではない
Bluetooth
AirPlay2

音質は非力でもいいのですが、、、

Echo系だと一番目が使い物にならない(そもそもHDMIではないのですが)と聞いて。。。

Apple信者としてはHomePodにすべきなのですが
優先順位をかんがえると、こちらの機種に落ち着くのかなと思っていますが
皆さんはいかがでしょうか???

書込番号:23779237

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2020/11/10 10:20(1年以上前)

テレビの音声に使用しなければ、良い選択肢だと思います。
もしかしたら設定で変えられるかもですが、テレビ視聴中にアレクサを呼び出すと、テレビ音声が小さくなります。

書込番号:23779291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/11/10 10:24(1年以上前)

>ぜっちゃんさん
テレビの音声は、本機から出したいのですよ。
CMなどでのアレクサ誤作動はしょうがないかなと笑

書込番号:23779301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/11/10 10:47(1年以上前)

自己レスですがAppleMusicは本機ではどうにもならないみたいですね、、、
音声コントロールはAmazonMusicで我慢して
AppleMusicはBTで飛ばすしかなさそう。

ますます最適解が分からなくなりました。。。

書込番号:23779339

ナイスクチコミ!0


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2020/11/10 11:45(1年以上前)

>だいすけっぷるさん

AirPlayでいいならSONOS Beamが良いのではないでしょうか?Alexaも使えますし。
Apple MusicがメインならYAS-109は最適解ではないと思います。たまに聞く程度ならBluetooth接続でもいいと思いますが、常用するならWiFiでネットワーク使用じゃないと利便性がないと思います。

それかサウンドバーの価格は抑えて(ハイセンスHS214とか?)追加でHomePod miniを購入するとか?HomePod mini安いし良さそうです。

書込番号:23779428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/11/10 11:53(1年以上前)

>窓猫さん
ありがとうございます。
連動しているならともかく二台スピーカーがあるのは
なんとなくスマートじゃない気もしますが、、、

地上波TV音声は貧弱テレビに任せて、
AppleTVで配信系とMusic系をリッチにしますかねぇ。。。

そうなると本家HomePodも欲しくなっちゃいます。泥沼w

書込番号:23779435

ナイスクチコミ!0


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2020/11/10 12:49(1年以上前)

>だいすけっぷるさん
あっAppleTVお持ちならTV(サウンドバーで再生)でAppleMusic聞けるんでYAS-109でも良いかもしれませんね。
Apple Music聞くならAirPlayは必修だと思います。Bluetoothでいいなら何でもいい訳で。

そういった意味でSONOS Beamは色々なネットワークサービスに対応しているので良いと思うのですが、ちょっと心配な面も結構あるので実際に使用されている方のレビューや情報を集めるべき製品だと思います。スマートスピーカーかつサウンドバー(HDMI接続できる)としてはSONOS Beamが一番だとは思います。

ただ、Apple MusicやAlexaにしても専用スマートスピーカーが一番使い勝手が良いと思うので、難しいですね。。
結局はサウンドバーはスマートスピーカーではないので。

書込番号:23779518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/10 12:54(1年以上前)

「アレクサ」と呼び掛けるたびにテレビの音が小さくなってウザいと思われるなら、この製品は合わないかもですね。

私は、即Echoに切り替えました。

先程も書きましたが、設定があるかもです。
必要なら私の実機で調べますが、ネットに仕様が書いてあるとは思います。

音量の件は一度確認されると良いかもです。

書込番号:23779533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/11/10 13:00(1年以上前)

>窓猫さん
そうなんですよねー。
でも音声コントロールにはちょっと憧れます。
「バー」スタイルがちょっと味気なくて、
HomePodやEchoのような球体や円柱だといいんですけど。
どこかのメーカーさんで出してくれないかな汗

書込番号:23779544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/11/10 13:06(1年以上前)

>ぜっちゃんさん
それほど呼びかけの頻度は多くないと思うし、
基本TV視聴時以外(寝起きの音楽とか、ニュースとか)に
なると思います。
TV視聴は地デジ放送メインですので、
貧弱なTVスピーカーを、ちょこっとだけアップグレードできると
うれしいと思った次第です。

書込番号:23779549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/10 13:17(1年以上前)

なるほど了解です。
私個人的には、オススメです。
価格以上の音質は持っています。
置き方でもガラっと音質が変わる面白い機種です。

あと、個体差があるみたいですが、私のys-109はHDMIARC接続が認識されても音が出ない不具合がありました。(バージョン2.91アップデート後でのみ)
3.01で改善されましたが、このアップデートまではBluetooth接続で我慢しておりました。

ソフトウェア更新時は、人柱確認後をお勧めします。

書込番号:23779564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/11/10 13:28(1年以上前)

>ぜっちゃんさん
基本性能での作りこみが甘いんですかね。このメーカーさんは。
音声コントロールのできるサウンドバーとしてはお手頃でいいんですけどねぇ。。。

この惜しさを、ほかのメーカーさんに狙っていただきたい!!!

書込番号:23779583

ナイスクチコミ!0


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2020/11/10 13:57(1年以上前)

>だいすけっぷるさん
あっ音楽再生ではあまり使用してないので忘れてましたが、YAS-109はYASスマホアプリでスマホ内の音楽をネットワーク再生できます。Bluetooth接続しなくてもWiFiでサクッと。
同じような使い方でSpotifyやDLNAサーバーの音楽も再生できます。
Bluetoothではなく、家であればネットワーク再生できる事を失念してました。失礼しました。
スマホアプリからならネットワーク再生できるので良いかもしれません。

書込番号:23779631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/11/10 14:14(1年以上前)

>窓猫さん
残念ながら音楽はスマホ内に蓄積しておらず
98%はAppleMusicで、ごくまれにAmazonMusicを聞いています。

やはりHomePod、というかAppleへのお布施がベストですが
Alexa氏のアシストも受けてみたいのですよ。。。

優先順位がごちゃごちゃしてきましたw

書込番号:23779654

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > YAS-109」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazon fire tv stickによる操作 6 2024/11/26 23:14:52
ps5 120hz yas109 5 2024/07/09 13:56:36
3年でHDMI入力不能 1 2024/07/05 10:47:33
YAMAHA YAS-109について質問です。 6 2024/06/27 20:19:36
NS-SW050との接続について 5 2024/06/23 22:52:53
モニターとゲーム機の接続 17 2023/09/24 21:11:05
BS4Kのときだけ音声が出ません 17 2023/08/28 5:55:15
HDMI(ARC)音声遅延 8 2023/08/22 8:42:36
片側のスピーカーから音がしません。 3 2023/07/13 13:27:56
Amazon echoとの連携について 5 2023/07/24 18:41:34

「ヤマハ > YAS-109」のクチコミを見る(全 1934件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1974

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング