2019年 7月上旬 発売
YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
REGZA 55X930 について通常のテレビ視聴では問題なくリンクしているが、netflix 、hdmiでswitchなどを利用し放置、スリープすると勝手にリンク解除され全く音がでなくなる。
頻繁に発生するため非常にめんどくさい。
復帰するにはテレビ消して、サウンドバーの電源を抜き差ししないといけない。
面倒すぎて手放そうか悩み中。
解決策ありませんか?通常利用できません。
書込番号:23897512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Nos9さん
TVとサウンドバー両方ともコンセントとHDMIケーブル抜いて10分以上放置してみては?
書込番号:23897622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Nos9さん
ひょっとしてですが、自動スタンバイ機能がオンのままじゃないですか?
デフォルトでオンでそのままですと「 音声入力及び操作がない状態で10分経過で電源が自動で切れます」
https://manual.yamaha.com/av/19/yas109/ja-JP/4796361995.html
オンなら上記を見てオフにして下さい。
書込番号:23897718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Nos9さん
リンク不具合があるならばいっそ光接続にする。
電源連動もうまくいかないならばサウンドバーは電源入れっぱなしにしておく。
これが楽だと思います。
書込番号:23897726
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YAS-109」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/11/26 23:14:52 | |
| 5 | 2024/07/09 13:56:36 | |
| 1 | 2024/07/05 10:47:33 | |
| 6 | 2024/06/27 20:19:36 | |
| 5 | 2024/06/23 22:52:53 | |
| 17 | 2023/09/24 21:11:05 | |
| 17 | 2023/08/28 5:55:15 | |
| 8 | 2023/08/22 8:42:36 | |
| 3 | 2023/07/13 13:27:56 | |
| 5 | 2023/07/24 18:41:34 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








