AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(40V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- Android TVのプラットフォーム「Android 9 Pie」を採用。動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめるほか、Googleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]
このテレビとパソコンを接続して、ソニーの4Kビデオカメラで撮った動画の簡単な編集や、Photoshopでの画像レタッチ、3D-CGの制作などしようとした場合、ある程度無難に使えそうでしょうか?あと、Windows上からnasneも視ます。
パソコン本体は新調します。パソコン本体や使用ソフトは詳しいので説明不要です。(職場ではもっと厳密な24インチモニタ使っていますが家のリビングで少し距離を離れて時々作業できるかどうか気にしています。なお、3Dは2K解像度で使う予定です。)
書込番号:23006090 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まーくんだよさん
このTVではありませんが、4KTVで4K表示をした場合、タスクバーや文字の大きさがほぼ同じ位ですので、文字を大きく表示させないと少し離れていると(1.6m位)使い辛く、大きくすると邪魔だったりボケた感じになったりで、結局PC用の1Kモニターを2つを近くに置きました。
PC用4Kモニターでも良かったのですが、文字の大きさとか、高さとかでそうなりました。
24インチモニターをご使用という事なので、TVを設置する距離離れて見てみてはいかがでしょう?
もちろん文字を大きくするというのも有りだとは思います。
目が悪いというのも多々あると思います。映画とかは問題なく、他のPC操作もメガネをかければ問題なくいけそうでしたので。
また、windows7環境だったので、windows10だと色々大きく表示されているので問題ないような気もします。
逆にWin10だと1Kではアイコンとかが邪魔すぎます(設定もあるし、慣れもあると思います)
私感ですので参考になればいいんですが・・・
書込番号:23006236
0点

>まーくんだよさん
こんにちは。
>>動画の簡単な編集や、Photoshopでの画像レタッチ、3D-CGの制作など
正確なカラーマネージメントが要求されない領域の制作であれば、問題なく使えます。
ただテレビの中では、シャープの色の復調軸はかなり正確性に欠ける部類ではあります。液晶だとしても、せめてソニーの高級機でいきたいところですね。
色の正確性がある程度求められるなら、ハードウェアキャリブレーションができる有機ELテレビを選んだ方がいいでしょう。
書込番号:23006262
1点

皆様ありがとうございます。
実は我が家にはテレビが無く、10年以上VAIOのボードPC(25.5インチ)をリビングボードに置いて、画面から少し離れてマルチに使ってきました。狭くてディスプレイ2台は無理…。
買い換えにあたり、富士通、NEC、HPの27インチ一体型PCを検討していましたが、処理能力とテレビとしての画面サイズの小ささに納得できずテレビからのアプローチをはじめました。本当は32インチが丁度良いのですがそんな4Kテレビは無くて一番小さなこちらに行き着きました。43インチだと今使っているリビングボードセットに置けないので無理でした(家具の買い換えはしません)
気になるとしたら、色味の酷さ加減と、画面の反射と、画面の端と中央付近とのムラ?みたいなものが酷いかどうか…外部入力でノートとか繋げて試せたら良いのですが…
書込番号:23006588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ある程度無難に使えそうでしょうか?
>パソコン本体や使用ソフトは詳しいので説明不要です。
矛盾しているように感じるのは自分だけでしょうか?(^_^;
このテレビは「AndroidTV」ですから、「PC」と同じですし、「モニター」として考えるなら「HDMI端子」しか基本使わないでしょうから、規格的な情報もお分かりでしょうし...
>気になるとしたら、色味の酷さ加減と、画面の反射と、画面の端と中央付近とのムラ?みたいなものが酷いかどうか…外部入力でノートとか繋げて試せたら良いのですが…
これは、量販店に行って、実際に自分の目で確かめた方が良いと思いますm(_ _)m
<量販店の店員に頼めば、繋げさせて貰える場合も有ると思います。
※何を表示させるかが重要。著作権的な問題が無ければ大丈夫なはず...
書込番号:23007127
0点

>名無しの甚兵衛さん
私はメーカーで永年図面・3DCGや画像撮影・制作しています。職場ではHPのワークステーションの管理もしています。カタログなど厳密な色やDTPは印刷会社に任せているのでキャリブレーターは使用せず、主にアイデアプレゼンとしてですが、グラボ(QuadroもGeforceも)やカラープロファイルについては知っています。当然接続(DP・HDMI)も。
しかし、自宅は狭いため、ブラウン管以来(2000年)、テレビを所有したことが無いのです。だから試したことが無いのです。しかも今まで歴代のVAIO-Rを買い換えてきたので、PCテレビのときとその他で自動的に色空間を切り替えていたようですが、今度はそれはできなくてテレビとしての色空間で全て表示されるのだと思います。せめて外部入力時に手動切り替えでsRGBくらいは…と期待しましたが取説見る限り無さそうですね。中央部と周辺部の違いは直線式なら余り気にしなくて良いですかね?細かい線やフォントなどがどのくらいボケるのかは、解像度をドットバイドットに合わせるべきなのでしょうが、さすがにCG系は表示処理速度が遅くなりそうなのとリビングテーブル越しに少し離れて見るので(細かい作業時は時々テーブルを動かしますが)小さすぎる文字は近視にはキツイため2Kくらいに落とすか、文字の拡大率をチューニングするか…
書込番号:23007347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レス
×直線型
○直下型(バックライト)
書込番号:23007413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まーくんだよさん
設置スペースの関係で4K/43inchがギリギリなのであれば仕方ありませんが、43インチTVに高級機は存在しません。カット編集程度に割り切って、色や露出については自宅では触らないようにするしかないですね。
PCから出力した場合の色(空間)等の厳密性を重視するなら、TVで無理するよりも、32インチくらいのハードキャリ対応のPCモニターの方がメリットがあると思います。
直下型も部分駆動対応の超高級機ならメリットがありますが、安い直下式はエッジ型に比べてメリットはなく、輝度ムラなどは却って悪いほどです。最近でも東芝のZ720X(直下型)が斑点ムラで炎上しました。
書込番号:23007481
0点

すごく単純な考えなんですが
パソコンのモニタって上下角調整出来ないとやりにくくないですか?
あと画面が大きくても作業領域が変わらないとそれもやりにくくないですか?
書込番号:23018151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FANKS1972さん
そ、そうでしたね。
左右首振りできるようなのと、液晶テレビ買ったことがない(液晶モニターなら職場含め10台以上面倒見ています)ので、少しくらいできると思ってました(笑)今のVAIOも近くに寄って作業するときは少し上向きにしていて、リビングテレビとして使うときはほぼ水平でした。
作業のときは2Kに落としてそれなりに離れて使うつもりでした。
やはり31.8インチの4Kモニター(LGの一番いいヤツ)のほうがしっくりくるのかと迷いはじめました。値段は気にしませんが、家族がテレビを観たり裏録画することを考えるとnasne×2台体制になりそうです(その家族も殆ど観ないのでどっちでも良いとのこと。むしろデカいと子どもの目に悪いから声援気味…)。
書込番号:23018458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このテレビに限らずテレビで上下角調整出来る機種って今のところないと思います。
自分はこのテレビを6畳間に設置していますが慣れるまでは多少目が疲れたかなという印象です
画質調整のモードをダイナミックにしていたのでそのせいもあると思います
テレビとして使用することが少ないのならモニタを購入した方がいいと思います40型ってモニタとしては大画面だしその大きさでPCいじった事もないからなんとも言えないのですが違和感の方が大きそうですww
書込番号:23020714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/01/07 11:32:55 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 22:21:39 |
![]() ![]() |
6 | 2023/04/28 8:47:31 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/02 14:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/04 23:34:05 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/24 10:32:50 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/28 23:31:32 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/19 19:03:20 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/08 22:41:05 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/16 8:42:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





