N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 50〜196 万円 (1,905物件) N-WGN 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN 2019年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル
ナビで音楽を聞くときのランダム再生についてお聞きしたいです。
昨年7月に新車として納車されました。
ナビはディーラーオプションのナビで「ギャザス エントリーインターナビ VXM-235Ci」をつけています
納車された当初はUSBメモリの中に200曲くらい入ったフォルダが一つ入っているだけで、それをランダム再生して聞いていました。
年末ごろにパソコンの中の音楽ファイルを整理したのを機に、他にも車で聞きたい曲があったので、さらに200曲近くフォルダに追加しました。
ずっとランダム再生にしていたのですが、最近になって「全然聞いていない曲があるんだけど・・・」ということに気が付きました・・・
1フォルダの中には最大255曲までしか入らない(というか認識しない?)ようになっていることに気づき、「そのせいか!!」と、今またパソコン内でフォルダわけの作業をしているのですが、疑問に感じたことがあって・・・
ランダム再生を選択したとき、2つ以上のフォルダがある場合はどのように再生されるのでしょうか?
フォルダABCと3つフォルダがあった場合、ランダム再生を選択した場合フォルダAのみで延々とランダム再生を繰り返すのか、フォルダA内のすべての曲の再生が終わったら、フォルダB→フォルダCと移動して、メモリ内にあるすべての曲を再生してくれるのか、どちらなんでしょうか?説明書を見ても「トラックリスト内でランダム再生」とあるだけで、フォルダごとの再生はどうなっているのはよく分からなくて・・・
フォルダAを延々と繰り返し、フォルダB内の曲を聞きたいのなら、その都度フォルダを選択しなくてはいけないというなら、それはちょっと面倒・・・と思ってしまっています。
ただ、「1フォルダ内の最大ファイル数255、1メディア内の最大ファイル数10000」となっていたので、500曲くらいある音楽をフォルダ分けしないで、そのままメモリにぶち込んでしまえば、全部聞けるのでは・・・?とも思ったり・・・(特にアーティストごとなどに分けることはこだわっていません。好きな曲が聞ければいい!という感じなので。ただこのアーティストの曲が聞きたい!という時にフォルダ分けしてあった方が便利かな・・・という程度です)
フォルダ分けしても、メモリ内にある曲をすべて再生してくれるのならフォルダ分けしてもいいし、メモリにフォルダ分けしないでそのままぶち込んでしまった方がすべて聞けるのであれば、そのようにメモリ内に曲を入れようかなと思っています。
書込番号:25611036
3点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231286/SortRule=2/ResView=all/Page=7/#25367909
私のスレです 参考になると思います
書込番号:25611138
0点
2ホルダーしか認識しない 全部で250曲くらいしか認識しない
1ホルダー125曲くらいしか認識しない
MP3しか認識しない パソコンで曲を追加消去したら認識しない
なので パソコン上で一旦切取って、曲の追加消去して USBやSDカードにデータを
入れ直す 実にオンボロなナビです・・
書込番号:25611154
0点
>つぼろじんさん
返信ありがとうございます。
年末に一気に200曲くらい追加する前にも、数曲ですが、パソコンで追加、消去したことありますが、問題なく認識しています。ただ、どの曲も一旦パソコンに取り込んでいて(パソコン内で管理してるので)そこから好きな曲を選んでナビ用のメモリに取り込むという形を取っているので、直接CDなどからメモリにいれているわけではないのでつぼろじんさんのやり方と違うかもしれませんが。
メモリの中にMP3のM4aのファイルも混在していますが、どちらも問題なく再生出来ています。
つぼろじんさんのナビと何か違うのかな…
書込番号:25611307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
販売店でも聞いたのですが ナビはパナソニックで,ホンダが仕入れて
売っているだけで仕様とかは,実際はどうなっているかは解らないし
ナビを交換するというような保証できないが
確かにカタログの仕様に書いてある事とは一致していないので
ホンダには伝えておきます という程度でしたね
自分はのPCはWindows11と10ですけど どっちを使っても同じ方法をやってホルダーを
貼り付けないと認識しないですね
ひょっとしたらパソニック自体がナビのソフトをいじっていて 微妙に発売時期で
使用方法が違っているのかもしれないですね
書込番号:25611498
0点
ちなみに再生するときはランダムだろうが 順番だろうが
一つのホルダーとして認識して 音楽再生しますね
ナビ画面でホルダー指定しても 一通り再生したら次のホルダーを再生しています
NE12ノートの純正ナビはケンウッド製でしたけど 500曲くらいは認識して
ホルダーも8個くらいは入れていたのも認識していましたから
いくらベーシックナビで価格が違うとしても あまりにもひどいナビだなと
買ってから3か月くらいは 頭にきていたけども今はもう諦めてます
なんかホンダは純正ナビでないと ハンドルのボタンでの操作ができないとかという
話があったけども どうなんだろうか?
書込番号:25611521
![]()
0点
>つぼろじんさん
再度の返信ありがとうございます!
フォルダーはちゃんと2つ以上あっても、ひとつのフォルダのみではなくて、次のフォルダ内の曲を再生してくれるって事ですね。
そのことが分かって良かったです。
車購入時に、社外ナビと迷っていたので、その時に確認したのですが、社外ナビの場合、ハンドルでのボタン操作は基本は出来ないのですが、変換ハーネスなどを取り付けると出来るとは聞きましたよ。
書込番号:25611560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yamashi3997さん
USBメモリーに追加書き込みではなく、1回で全部書き込まないと認識しないようですが?フォルダーをつくれば再生もそのフォルダーの中で順・ランダム再生になります。
取説のJ-32,33ページです。
https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxm-235ci/pdf/vxm-235ci-a-all.pdf
書込番号:25611669
0点
>>変換ハーネスなどを取り付けると出来る
そうでしたか
書込番号:25611796
0点
>funaさんさん
返信ありがとうございます。
>USBメモリーに追加書き込みではなく、1回で全部書き込まないと認識しない
そうなんですね…確か2曲ほどフォルダに追加したんですけど、問題なく再生出来てるんですよね…削除した曲も、ナビの曲リストを見ると見当たらないですし…(こちらは同じ曲名でバージョン違いのものを消したので、見落としてるだけかもしれませんが…)
ただ、パソコンの中でナビ用の音楽フォルダを作っていて、音楽ファイルをパソコンに取り込み→ナビ用のフォルダに保存…という形を取っていて、もしかしたらファイルごとではなく、そのままナビ用音楽フォルダごとをメモリに上書き保存という形を取ったかもしれないので、それで「1回で全部書き込む」という形になったかもしれません。
説明書、Eの辺りばかりを見ていて、J32のページは気づきませんでした。ありがとうございます!フォルダを分けても、全曲再生してくれるならフォルダを整理すればいいかなと思っています。
書込番号:25612418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-WGN 2019年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/14 9:31:30 | |
| 17 | 2025/09/20 8:49:50 | |
| 26 | 2024/11/16 19:03:01 | |
| 16 | 2024/11/03 12:15:07 | |
| 14 | 2024/02/24 12:45:55 | |
| 9 | 2024/02/06 18:14:55 | |
| 38 | 2024/02/04 16:11:53 | |
| 12 | 2024/01/27 15:16:00 | |
| 16 | 2023/11/29 20:05:22 | |
| 6 | 2023/11/27 12:36:05 |
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,751物件)
-
N−WGN L 4WD CDチューナー シートヒーター LEDヘッドライト フロアマット スマートキー クルーズコントロール バックカメラ
- 支払総額
- 147.3万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
N−WGN G LEDヘッドランプ ETC ミュージックプレイヤー接続可 CD アルミホイール スマートキー キーレス CVT オートマ
- 支払総額
- 36.6万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 101.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















