Z 50 ボディ
- 像面位相差AF画素搭載のCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
- 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。タッチ操作可能な3.2型約104万ドットのチルト式画像モニターを搭載。



レンズの絞りは最小のf22として使用します。
・撮影モードダイヤルAにて絞り値はサブコマンドダイヤルにて変更できるのですがメインコマンドダイヤルを回してもシャッタースピードが変更できません。
また、サブコマンドダイヤルにて最小絞りのf22に設定しても絞り羽根はf8ぐらいの開口です。
・撮影モードダイヤルSの場合には絞りがf2.8固定で変化しません。
メインコマンドダイヤルにてシャッタースピードの変更は可能です。
ニコンに問い合わせ前に先ず皆様に問い合わせます。
書込番号:23903146
1点

>ヘボットAlphaさん
NIKON機の事は良く知らないのに書き込んで申し訳ありませんが、
・Aモードで絞り値変更可、シャッタースピード変更不可
・Sモードでシャッタースピード変更可、絞り値変更不可
は、そういうものだと思うのですが・・・
>また、サブコマンドダイヤルにて最小絞りのf22に設定しても絞り羽根はf8ぐらいの開口です。
は、ごめんなさい良く分かりません。
>撮影モードダイヤルSの場合には絞りがf2.8固定で変化しません。
は、暗い場所で露出不足の為、カメラとしてF値を下げられない状況なのではないでしょうか。
全然見当外れでしたらごめんなさい。
書込番号:23903242
12点

>ヘボットAlphaさん
>> サブコマンドダイヤルにて最小絞りのf22に設定しても絞り羽根はf8ぐらいの開口です。
ミラーレス一眼の場合、大体F5.6ぐらいの開口になり、
シャッター切った時に実絞りになる仕組みのようです。
其れ以外のことは、
らいじんふうじんさん
のアドバイスの説明になります。
書込番号:23903249
5点

24-50mm F2.8-4Dで確認しましたが、
Aモードでシャッタ速度を変えられないのは絞り優先の仕様ですね。
Sモードで絞りが閉じていかないのは、周囲が暗すぎるかISO感度が低いか。
書込番号:23903330
2点

ヘボットAlphaさん こんにちは
>Aにて絞り値はサブコマンドダイヤルにて変更できるのですがメインコマンドダイヤルを回してもシャッタースピードが変更できません。
Aモードは絞り優先オートですので 絞りは設定できますが シャッタースピードは カメラ側が決めますので 自分では決めることはできないと思いますし コマンドダイヤルで変更はできないと思います。
Sモード時は シャッタースピード優先オートですので シャッタースピードは自分で決め 絞りはカメラ側が決めるモードですが 暗すぎると 絞りが足りず 開放の状態になります。
この場合はシャッタースピードを下げ 絞りが使える範囲に落とすかISO感度上げるしかないです。
後 写真を見るとF22になっていますので 大丈夫な気がします。
書込番号:23903371
6点

>ニコンに問い合わせ前に先ず皆様に問い合わせます。
それよりも、まずは取説を。
書込番号:23903496
11点

ヘボットAlphaさん こんにちは
絞り、SSを任意で変えたいのであれば
Mモードにすれば良いと思います
ISOをオートにすれば、露出調整はカメラが行ってくれます
実機を持っていないので出来るはずだと思うのですが
書込番号:23903558
4点

>ヘボットAlphaさん
Z50を使っています。
初期設定がそうなっていると思います。
Mのマニュアルモードで確認されたらいかがでしょうか。
絞りは5.6までです。プレビュー機能を使えば絞り込みます。
私は旧ニコン機と同じ仕様で使うため、Fn1をプレビュー機能に設定しています。
書込番号:23905166
1点

>akagi333さん
>Mアッチャンさん
>横道坊主さん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>おかめ@桓武平氏さん
>らいじんふうじんさん
皆々様お手数をおかけしました。
レンズ正面から絞り羽根の動作を確認しましたら作動時にはf22まで絞り込まれているようです。
撮影モードA(絞り優先オート)ではシャッタースピードはカメラが決定
撮影モードS(シャッター優先オート)では絞り値はカメラが決定
でした。
貴重な時間をいいただきありがとうございました。
適正露出優先にて撮影モードAとSを互いに活用しながら使用していきます。
皆様ありがとうございました。
失礼します。
書込番号:23906527
4点

ヘボットAlphaさん 返信ありがとうございます
解決されたようで良かったですね。
自分も このレンズ使っていますが デジタルだと開放では少しフレアー気味になりますが 絞れば 現行レンズに負けない描写しますので 気に入って使っています。
書込番号:23906605
0点

>もとラボマン 2さん
ピントの山を判断するのに苦労していますので
f8設定にてiso感度upにて撮影でしょうか。
ボディーが軽いのでれんずを支点にすると安定して撮影できますね。
またピントリングは前方にあることと無限遠から最短まで50度の回転角で
素早く合わせられるのが気に入ってます。
ただ絞り込んで被写界深度を広くしています。
書込番号:23914059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 20:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/12 13:37:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/12 13:33:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/30 11:50:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/16 22:35:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 20:02:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/01 11:39:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/16 21:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/30 13:37:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





