『ED 80-200 f2.8 D を使用して』のクチコミ掲示板

2019年11月22日 発売

Z 50 ボディ

  • 像面位相差AF画素搭載のCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
  • 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。タッチ操作可能な3.2型約104万ドットのチルト式画像モニターを搭載。
最安価格(税込):

¥88,702

(前週比:-297円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥88,703

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥58,000 (87製品)


価格帯:¥88,702¥116,040 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Z 50 ボディ の後に発売された製品Z 50 ボディとZ50II ボディを比較する

Z50II ボディ

Z50II ボディ

最安価格(税込): ¥119,800 発売日:2024年12月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 50 ボディの価格比較
  • Z 50 ボディの中古価格比較
  • Z 50 ボディの買取価格
  • Z 50 ボディのスペック・仕様
  • Z 50 ボディの純正オプション
  • Z 50 ボディのレビュー
  • Z 50 ボディのクチコミ
  • Z 50 ボディの画像・動画
  • Z 50 ボディのピックアップリスト
  • Z 50 ボディのオークション

Z 50 ボディニコン

最安価格(税込):¥88,702 (前週比:-297円↓) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ボディの価格比較
  • Z 50 ボディの中古価格比較
  • Z 50 ボディの買取価格
  • Z 50 ボディのスペック・仕様
  • Z 50 ボディの純正オプション
  • Z 50 ボディのレビュー
  • Z 50 ボディのクチコミ
  • Z 50 ボディの画像・動画
  • Z 50 ボディのピックアップリスト
  • Z 50 ボディのオークション


「Z 50 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 50 ボディを新規書き込みZ 50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ED 80-200 f2.8 D を使用して

2021/01/12 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ボディ

クチコミ投稿数:55件
機種不明
当機種

レンズの絞りは最小のf22として使用します。
・撮影モードダイヤルAにて絞り値はサブコマンドダイヤルにて変更できるのですがメインコマンドダイヤルを回してもシャッタースピードが変更できません。
また、サブコマンドダイヤルにて最小絞りのf22に設定しても絞り羽根はf8ぐらいの開口です。
・撮影モードダイヤルSの場合には絞りがf2.8固定で変化しません。
メインコマンドダイヤルにてシャッタースピードの変更は可能です。

ニコンに問い合わせ前に先ず皆様に問い合わせます。

書込番号:23903146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2021/01/12 17:06(1年以上前)

>ヘボットAlphaさん
NIKON機の事は良く知らないのに書き込んで申し訳ありませんが、

・Aモードで絞り値変更可、シャッタースピード変更不可
・Sモードでシャッタースピード変更可、絞り値変更不可

は、そういうものだと思うのですが・・・

>また、サブコマンドダイヤルにて最小絞りのf22に設定しても絞り羽根はf8ぐらいの開口です。

は、ごめんなさい良く分かりません。

>撮影モードダイヤルSの場合には絞りがf2.8固定で変化しません。

は、暗い場所で露出不足の為、カメラとしてF値を下げられない状況なのではないでしょうか。


全然見当外れでしたらごめんなさい。

書込番号:23903242

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19849件Goodアンサー獲得:1241件

2021/01/12 17:13(1年以上前)

>ヘボットAlphaさん

>> サブコマンドダイヤルにて最小絞りのf22に設定しても絞り羽根はf8ぐらいの開口です。

ミラーレス一眼の場合、大体F5.6ぐらいの開口になり、
シャッター切った時に実絞りになる仕組みのようです。

其れ以外のことは、
らいじんふうじんさん
のアドバイスの説明になります。

書込番号:23903249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 Z 50 ボディのオーナーZ 50 ボディの満足度5 休止中 

2021/01/12 18:11(1年以上前)

24-50mm F2.8-4Dで確認しましたが、
Aモードでシャッタ速度を変えられないのは絞り優先の仕様ですね。
Sモードで絞りが閉じていかないのは、周囲が暗すぎるかISO感度が低いか。

書込番号:23903330

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2021/01/12 18:34(1年以上前)

ヘボットAlphaさん こんにちは

>Aにて絞り値はサブコマンドダイヤルにて変更できるのですがメインコマンドダイヤルを回してもシャッタースピードが変更できません。

Aモードは絞り優先オートですので 絞りは設定できますが シャッタースピードは カメラ側が決めますので 自分では決めることはできないと思いますし コマンドダイヤルで変更はできないと思います。

Sモード時は シャッタースピード優先オートですので シャッタースピードは自分で決め 絞りはカメラ側が決めるモードですが 暗すぎると 絞りが足りず 開放の状態になります。
この場合はシャッタースピードを下げ 絞りが使える範囲に落とすかISO感度上げるしかないです。

後 写真を見るとF22になっていますので 大丈夫な気がします。

書込番号:23903371

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/01/12 19:54(1年以上前)

>ニコンに問い合わせ前に先ず皆様に問い合わせます。

それよりも、まずは取説を。

書込番号:23903496

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:55件

2021/01/12 20:26(1年以上前)

ヘボットAlphaさん こんにちは

絞り、SSを任意で変えたいのであれば

Mモードにすれば良いと思います

ISOをオートにすれば、露出調整はカメラが行ってくれます

実機を持っていないので出来るはずだと思うのですが

書込番号:23903558

ナイスクチコミ!4


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件 Z 50 ボディのオーナーZ 50 ボディの満足度5

2021/01/13 18:40(1年以上前)

>ヘボットAlphaさん

Z50を使っています。
初期設定がそうなっていると思います。
Mのマニュアルモードで確認されたらいかがでしょうか。

絞りは5.6までです。プレビュー機能を使えば絞り込みます。

私は旧ニコン機と同じ仕様で使うため、Fn1をプレビュー機能に設定しています。

書込番号:23905166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2021/01/14 16:05(1年以上前)

>akagi333さん
>Mアッチャンさん
>横道坊主さん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>おかめ@桓武平氏さん
>らいじんふうじんさん
皆々様お手数をおかけしました。
レンズ正面から絞り羽根の動作を確認しましたら作動時にはf22まで絞り込まれているようです。
撮影モードA(絞り優先オート)ではシャッタースピードはカメラが決定
撮影モードS(シャッター優先オート)では絞り値はカメラが決定
でした。
貴重な時間をいいただきありがとうございました。
適正露出優先にて撮影モードAとSを互いに活用しながら使用していきます。
皆様ありがとうございました。
失礼します。

書込番号:23906527

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2021/01/14 17:09(1年以上前)

ヘボットAlphaさん 返信ありがとうございます

解決されたようで良かったですね。

自分も このレンズ使っていますが デジタルだと開放では少しフレアー気味になりますが 絞れば 現行レンズに負けない描写しますので 気に入って使っています。

書込番号:23906605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/01/18 16:04(1年以上前)

当機種
当機種

f8

f8 80mm

>もとラボマン 2さん
ピントの山を判断するのに苦労していますので
f8設定にてiso感度upにて撮影でしょうか。

ボディーが軽いのでれんずを支点にすると安定して撮影できますね。
またピントリングは前方にあることと無限遠から最短まで50度の回転角で
素早く合わせられるのが気に入ってます。
ただ絞り込んで被写界深度を広くしています。

書込番号:23914059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2021/01/26 13:27(1年以上前)

当機種
当機種

200mm f2.8

200mm f2.8

>もとラボマン 2さん
>akagi333さん
>Mアッチャンさん
>横道坊主さん
>うさらネットさん
>おかめ@桓武平氏さん
>らいじんふうじんさん

ホーカスポイントが赤色から緑色で点灯すると被写体にピントが合っている
ようです。200mm手持ちで撮影してみました。

皆々様全員にグッドアンサーとさせていただきたかったのですが三名だけとのこと
お許しください。
ありがとうございました。

書込番号:23928553

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自宅の秋花 0 2025/09/23 14:32:14
久しぶりの撮影 2 2025/07/26 20:25:05
老体には丁度良いB 5 2025/05/12 13:37:02
Z50 ファームウェア C:Ver.2.60 2 2025/05/12 13:33:35
飛行機撮影用に本機の購入を検討しています 10 2025/04/30 11:50:44
カメラレンズ買い替え、追加検討中です 6 2025/04/16 22:35:54
老体には丁度良いA 1 2025/04/02 20:02:07
初めてのカメラ選びで悩んでます 11 2025/04/01 11:39:42
内蔵フラッシュの仕様について 6 2025/04/16 21:04:44
老体には丁度良い 6 2025/01/30 13:37:18

「ニコン > Z 50 ボディ」のクチコミを見る(全 7619件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z 50 ボディ
ニコン

Z 50 ボディ

最安価格(税込):¥88,702発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ボディをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング